エリアを指定
川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★ http://toyoneland.com/

川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★

【営業内容一部変更のお知らせ】

新型コロナウイルス感染症予防のため、当面の間「管理棟コミュニティ広場」の閉鎖、風呂の組数制限を行っております。
詳しくは公式サイトをご覧ください。

何度行っても楽しめる、自然を満喫できる「キャンプ」
料理、季節を変えて…といろいろな楽しみができるところが魅力ですよね。
愛知県最高峰の山、「茶臼山」の麓にある「とよねランド オートキャンプ村」では、キャンプと共に川遊びを楽しむことができます!
新しい挑戦をしたいキャンパーさん、いかがでしょうか?

川遊びのススメ

テントサイトすぐ横の「よしのたいら川」は最深30〜40cmと、小さなお子さんでも比較的安心して遊べる川です。
300メートル上流に水源があることから、年中を通して冷たく、澄んだ水を楽しむことができます。夏は嬉しいですね!
また、この水深から、いきなりの大雨でも増水は少なく、川沿いにテントを立てて爽やかなキャンプを楽しむのもオススメ!!

天然のあまご、うぐい、さわがになどの生き物も多く生息し、つかみ取りで捕まえることができてしまいます!
7月上旬には天然のゲンジボタルが飛び回ることもあるそうですよ。

釣り堀・つかみ取り!

川が近いからこそできる体験のひとつが、「釣り堀」「つかみ取り」
管理棟近くにある池で、ニジマスを釣ったり、つかんだりする貴重な体験ができます!
キャンプのあいま、思い立った時にフロントにお願いすれば、時間を気にせず楽しむことができますよ。
釣り竿をはじめとした道具、エサも用意してくれるので初めての方も安心!
ここで捕まえたニジマスは、自分のキャンプサイトで捌いていただくことができます。定番の塩焼き、炊き込みご飯。どう料理するか、ワクワクですね★

どうやって泊まる?

楽しみが想像できたところで、とよねランドの宿泊についてご紹介します。
泊まり方は3種類。それぞれの特徴もあわせてご紹介します。

ログバンガロー

豊根村の間伐材を使って組まれたバンガローは、温かく明るい雰囲気の施設です。
室内にテーブル・寝具などはなく、レンタルになりますが、その分自分たちだけの自由な楽しみ方を探すことができますよ!
椅子が設置された屋根付きのデッキもありますので、雨や直射日光を避けながら優雅に時間を過ごすことができますね。
定員は4人までですが、別料金で1名までは追加をすることができます。

オートキャンプサイト

キャンプの定番!自分で設営するキャンプサイトです。
予約の際にお願いすることで100Vの電源が利用できるプランもあります。必要な方はお忘れなく!
林の中、川沿い、砂利の道…いろいろな環境から選ぶことができるので、魅力的な場所を逃さないようにペグは色々な種類を用意していきましょう。

バンガロー付 オートキャンプサイト

バンガロー・オートキャンプ両方楽しめる贅沢なプランはこちら!
突然の雨などの気候トラブルへの対応がスムーズにできるので、小さなお子様からシルバー層の3世代キャンプにはオススメです。
こちらの定員は5名までのものと、8名までのものの2種から選ぶことができます。
8名向けのサイトではテントを2張設置することができるので、グループでそれぞれの空間を意識したキャンプもできますね。

予約の注意

さっそくとよねランドにでかけよう!と荷造りをする前にちょっと待って!
前日正午まで予約がない場合、キャンプ場自体がクローズになっている場合があります。
公式サイトの予約ページで注意事項をお確かめの上、必ず予約をしてから向かいましょう!
電話予約のみの対応となっていますが、月ごとの空き状況は予約ページから確認することができますよ。
営業日も一目でわかるようになっていますので、計画を立てるときはぜひご覧ください!

買い出しをお忘れなく!

ちなみに、とよねランド売店では日用雑貨、調味料、お菓子、飲み物が調達できますが、生鮮食品の取り扱いがありません。
最寄りのスーパーまでも車で40分程と距離があるので、チェックイン前に忘れず調達していきましょう。
比較的近くの東新町のスーパーはこちら!

食彩広場 東栄店

他にも、近くのこちらは温泉も一緒に楽しむことができますよ♪

「どんぐりの里」施設情報

温泉入って五平餅食べて♡稲武のステキが詰まった「どんぐりの里」行かなきゃ損っ!!

ココもポイント!

バンガローの外であれば1組1匹まで、ペットと一緒にキャンプを楽しむこともできます!周辺のキャンパーにも了解を得ながら、みんなでキャンプを楽しみましょう♪

EVENT DATA

とよねランド オートキャンプ村

期間
【電話予約受付】9:00~19:00
【宿泊】
チェックイン  14:00~17:00
チェックアウト 8:00~10:30
場所
とよねランド オートキャンプ村
(愛知県北設楽郡豊根村坂宇場1-45-1)
金額
【ログバンガロー】一泊料金
1棟(4名まで)…9,500円
1名増し…2,000円

【オートキャンプサイト】一泊料金
1サイト(通常)…4,500円
1サイト(シーズン期)…5,000円
デイキャンプ…3,500円
利用料金 (大人1泊)…500円(小人1泊…)300円

【バンガロー付 オートキャンプサイト】一泊料金
5名様向けサイト…13,500円
8名様向けサイト…19,500円

※宿泊時、どの形態でも別途ゴミ処分協力費330円/組がかかります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

岡崎市

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

開催中

岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!

岡崎市

愛知

岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!

開催中

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

静岡

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

開催中

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

三重

「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!

開催中

歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

新城市

愛知

歴史に名を刻む「長篠・設楽原の戦い」を知る!長篠城址史跡保存館

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

岐阜

日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

愛知 |

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!