エリアを指定
無印良品プレゼンツ!乗鞍の雄大な自然のなか、大切な人とプライスレスなひと時を https://www.muji.net/camp/minaminorikura/

無印良品プレゼンツ!乗鞍の雄大な自然のなか、大切な人とプライスレスなひと時を

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

DiningBar Espoir【EXIT NISHIKI】夜景と楽しむ隠れ家Barが名古屋・栄に登場!!

愛知

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

愛知

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

愛知

「国際デザインセンター」魅力的な作品たちがあなたの想像力を刺激する!

愛知

名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」

静岡

「石人の星公園」で自然と自転車を楽しもう★

南乗鞍キャンプ場では、新型コロナウイルス感染症予防として、オープンを2020年6月1日(月)に変更しています。
※状況により変更となる場合もあります。
なお、引き続き一部施設が利用できない場所や、レンタルが不可となるものもありますので、詳しくは公式サイトをご覧ください。

あの無印良品がキャンプ場を運営してたって、知ってました!?
今回はその中の「南乗鞍キャンプ場」をご紹介します。
想像するだけで気持ちいい!!

乗鞍の雄大な自然に囲まれる!

南乗鞍キャンプ場は、無印良品が運営するキャンプ場のひとつで、乗鞍岳の標高およそ1,600mの南面に位置しています。

北に乗鞍、南に御嶽と、周囲の自然はこれ以上ないほど雄大。
ここでひと時を過ごすことで、自然のなかで生きている、自然のなかの命のひとつであることを、改めて感じることができるでしょう。

筆者さるばばが感銘を受けたものが、そのポリシー。
1995年に誕生した無印良品のキャンプ場は、岐阜県の南乗鞍と新潟県の津南、群馬県のカンパーニャ嬬恋の3か所。

快適性を維持したキャンプも人気ですが、こちらのキャンプ場は「そのままの自然を、そのまま楽しむ」という思いを大切に、そこにある豊かな自然を守りつつ、且つキャンパーが安全に過ごすことができるよう、工夫されているんです。

さらにステキだなと感じたのは、その想い。
自然を楽しみながら、リラックス、都会の喧騒を忘れて…というポイントだけではなく(もちろんそういったリラクゼーションも大切ですが)無印良品が最も大切にしていることは、

誰かとともに過ごす、特別な時間。

家族と笑い合い、仲間と感動を共有する、これこそが無印良品が最も大切にしていることなんです。

利便性を追求した都会では出会えない感動が、そこにあります。
是非「命」を感じに、大切な誰かと南乗鞍キャンプ場で過ごしてみてください。

南乗鞍キャンプ場概要

■場所■
岐阜県高山市高根町子ノ原高原
■営業■
2020年6月1日(月)~10月17日(土)
■時間■
チェックイン 13:00~18:00
チェックアウト 8:00~12:00
■利用料金■
大人(中学生以上):2,200円
小人(小学生):1,100円
未就学児:無料
■電話番号■
03-5950-3660(MUJI アウトドアネットワーク)

営業期間による利用可能エリア限定にご注意を

さんざん南乗鞍キャンプ場を推しまくってきましたが、ここでひとつ注意点があります。

大自然のなかのキャンプ場ゆえ、さまざまな理由でオープンエリアが限定になる期間があるんです。
それがこちら。

エリア限定オープン期間

■期間■
2020年6月1日(月)~7月21日(火)
■利用可能エリア■
Bエリアオープンフィールド(ペット不可)
Gエリアオープンフィールド(ペット可)
■時間■
・早起きごほうびチェックインサービス
 8:00~18:00
・のんびり撤収チェックアウトサービス
 8:00~18:00
※通常の「アーリーチェックイン」「レイトチェックアウト」等の追加料金は発生しません。

これは、じっくりキャンプを楽しみたい方には、とても嬉しいサービスですね!
是非、この機会をお見逃しなく♪

各種利用不可の施設について

新型コロナウイルス感染症予防の影響で、しばらく利用ができない施設があります。
ご注意くださいね。

予約見合わせ、縮小等

●常設テントサイト:予約受付を見合わせ
●レンタル用品:一部利用を縮小(利用可能な数量を調整し予約受付)
●アウトドア教室:予約受付を見合わせ(開催可能な教室の調整中)
●イベント:開催を見合わせ(調整中)
●利用不可の施設:フィッシングエリア(フライ・ルアー、えさ釣り)、マウンテンバイクレンタル
●一部利用を縮小する施設:露天風呂(シャワー利用のみ。浴槽及び家族風呂の利用は不可)
※料金(大人400円、小人200円 ※ 幼児無料)

利用停止中の施設や見合わせ中のものは、随時公式サイトで情報を公開していく予定です。
新型コロナウイルスに注意しながら、楽しみに待っていてくださいね!

孫太郎オートキャンプ

熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介

ココもポイント!

南乗鞍キャンプ場周辺には、観光施設がいっぱい!
この地方の古民具や食文化などが展示された資料館「野麦の館」や、立ち寄り湯が楽しめる「七峰館」、道の駅「飛騨たかね工房」に「よもぎの道の駅ひだ朝日村」など、これら以外にもたくさんありますよ!
たくさん、岐阜の自然や歴史、おいしい食事などお楽しみくださいね!

EVENT DATA

南乗鞍キャンプ場 施設情報

期間
2020年6月1日(月)~10月17日(土)
※2020年6月1日(月)~7月21日(火)のあいだは、安全確保及び施設メンテナンスのため、Bエリア・Gエリアのみご利用いただけます。
場所
南乗鞍キャンプ場
(岐阜県高山市高根町子ノ原高原)
金額
【オートキャンプエリア】
大人(中学生以上):2,200円
小人(小学生):1,100円
未就学児:無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介

名古屋市西区

愛知

思いっきり遊ぼう!『リトルプラネットmozoワンダーシティ』の施設情報をご紹介

開催中

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

豊田市

愛知

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

開催中

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

岡崎市

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

開催中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

北名古屋市

愛知

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

開催中

タグで探す

現在開催中

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

RANKING

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

静岡

【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!

開催中

愛知 |

「ピーターラビット™アフタヌーンティー ~in Blossom Garden~」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催

開催まであと14日

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡

開催終了

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!