http://www.paramitamuseum.com/plan/next_exhibition.html
ルネ・ラリックの優雅な世界を見よう!『ラリック・エレガンス』展が開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥
静岡
静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?
愛知 三重
【#StayHome⑤】愛知・三重の動物園や水族館を自宅で楽しめる!?② SNS配信の施設をご紹介!!
静岡
富士山こどもの国 パオで泊まって遊びまくろう!!静岡の人気冒険王国!!
愛知
ばなななななななな ネクストブームドリンクがEXIT NISHIKIで楽しめちゃう!!
岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
ジュエリーとガラス工芸品がズラリ!『ラリック・エレガンス』展が三重県で開催
三重県三重郡にある美術館“パラミタミュージアム”にて、ルネ・ラリックの展覧会『ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ ユニマットコレクション』が2019年11月30日(土)から2020年1月27日(月)までの期間開催します。
本展では、アールヌーヴォー・アールデコ時代に活躍したジュエリー・ガラス工芸作家「ルネ・ラリック」の19世紀末から20世紀初頭までのジュエリー作品の他、晩年のガラス作品までを観賞することができます。
ルネ・ラリックの人生を前半・後半に分けると、前半はジュエリー作品、後半はガラス工芸品といわれています。
まるで彼の人生を作品でたどっていくような、そんな感覚で鑑賞することができそうです!
華やかで優美な作品は、アールヌーヴォーにあまり詳しくない方でも楽しむことができます。
ルネ・ラリックやアートが好きな方はもちろんの事、そうではない方も美しいジュエリー・ガラスの世界が楽しめる本展へお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ルネ・ラリックってどんな作家?
ルネ・ラリックは、19世紀から20世紀にかけて活躍したフランスのジュエリー・ガラス工芸作家です。
アールヌーヴォーはもちろん、アールデコ時代にも活躍した作家で、彼の前半生はジュエリーを、晩年はガラス工芸を手掛けたことで知られています。
ルネ・ラリックが世界的に名声を得たのは1900年、パリ万博のとき。
斬新で優美なラリックのデザインは世界的に評価され、万博開催中の展示ブースに多くの人が訪れたそうです。
有名女優を顧客に持ち、石油王のパトロンがいるなど、ジュエリーデザイナーとして人気の高かったラリックですが、次第に香水瓶を手掛けるなどガラス工芸品の製作もはじめます。
そのあと、ガラスの作品を次々と発表し、1912年以降はジュエリーからガラス作品へ完全に移行したそうです。
本展では、そんなラリックのジュエリーからガラス工芸作品までを展示。
見る者を魅了したルネ・ラリックの美の世界観を本展で堪能してみてはいかがでしょうか。
【本展で見られる作品(一例)】
十字架<天使、アルファとオメガ>
花瓶<サギ>
扇と櫛<落ち葉>
カーマスコット<勝利の女神>
花瓶<オラン>
テーブルセンターピース<火の鳥> 等
パラミタミュージアムのアクセス情報
展覧会が開催されるのは、三重県三重郡菰野町にあるパラミタミュージアム。
車でお出かけする場合は、東名阪四日市ICより国道477号を湯の山方面へ約6.5km向かったところにあります。
美術館には無料の駐車場(普通車100台収容可能)がありますので、来館の際には利用することができます。
電車を利用する場合は、近鉄「四日市駅」下車後、近鉄湯の山線に乗り換え、「大羽根園駅」を下車(約25分)。西へ300mほど歩いたところにあります。
チケット情報
入館料は以下の通りです。
一般 1,000円
大学生 800円
高校生 500円
※中学生以下無料
一般のチケットは、4枚セットとなっているものもあります。
こちらはひとつ3,000円で販売されていますので、一般で入場される方が4名の場合はセットがお得に購入することができそうですね!
今回は企画展のご紹介ですが、パラミタミュージアムでは池田満寿夫の彫刻や般若心境シリーズといった常設展示されている作品も観賞することができます。
こちらも一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか。
関連イベントについて
本展の関連イベントとして、記念講演会が2019年12月8日(日)に開催されます。
北澤美術館主席学芸員で、美術工芸史家である池田まゆみ氏が本展に関する講演をします。
ルネ・ラリックのファンの方は必見イベントとなりそうですね!
アールヌーヴォーファン必見!『みんなのミュシャ』展が名古屋市美術館で開催
ココもポイント!
パラミタミュージアムは2019年12月28日(土)から2020年1月1日(水・祝)までの期間、年末年始の休館日となっています。その他にも休館日がありますので、お出かけ前にパラミタミュージアムの営業時間をチェックしてからお出かけすることをおすすめします。
EVENT DATA
ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ ユニマットコレクション
- 期間
- 2019年11月30日(土)~2020年1月27日(月)
※年末年始は休館日があります。公式サイトでご確認ください。 - 場所
- パラミタミュージアム
(三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6) - 金額
- 一般 1,000円
大学生 800円
高校生 500円
中学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中
愛知
一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介
開催中
岡崎市
愛知
子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!
開催中
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
愛知
最高の一日をラグナシアで過ごそう!『ラグーナテンボス ラグナシア』をご紹介
開催中
現在開催中
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
東栄町が誇る自然や文化を体験できる施設「のき山学校」
開催中
愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



