https://www.ctv.co.jp/event/mucha2020_nagoya/
『みんなのミュシャ』展が名古屋市美術館で2020年4月25日から開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
岐阜
あのおいしい明宝ハムは、どうやってできているの?明宝ハムの工場見学へ行ってみよう♪
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
愛知
新城市の歴史を学ぶ!『新城市設楽原歴史資料館』のお出かけ情報をご紹介!
三重
みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介
愛知
自動車港湾・三河湾の役割を楽しく学ぼう!「カモメリア」
愛知
【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!
【イベント中止のお知らせ】
新型コロナウイルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
アール・ヌーヴォー時代を代表する線の魔術師・ミュシャの展覧会が開催
現在、東京都のBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ-線の魔術』展(2019年7月13日(土)~9月29日(日))が、巡回展として、愛知県名古屋市の名古屋市美術館にて2020年4月25日(土)~6月28日(日)までの期間開催します。
既に10万人を越える人が東京会場に訪れた本展は、ますます注目されている展覧会のひとつといえるでしょう。
東海エリアにお住いの方も気になっている方は多いのではないでしょうか。
アール・ヌーヴォー時代を代表するデザイナー・ミュシャ。
惹き込まれてしまう女性の表情、舞うように表現された美しい髪の毛、洗練された指先や背景画など、どこを切り取っても美しいミュシャの作品は、時代や国を越えて様々な人を魅了し、影響を与えています。
本展ではそんなミュシャの魅力を紹介するとともに、秘密を紐解くこれまでなかった試みが行われます。
2020年の春はミュシャの世界観を体感しに、『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ-線の魔術』展へおでかけしてみてはいかがでしょうか。
チケットについて
一般 1,500円(1,300円)
大学・高校生 1,000円(800円)
中学生以下 無料
※()内の料金は前売り・団体料金となります。
※通常前売券の販売は2019年11月1日(金)〜です。
見どころはココ!本展で押さえておきたいポイントをご紹介
1.ミュシャの作品から、彼の影響を受けた作品など約250点を展示
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ-線の魔術』展では、ミュシャが手掛けたポスターなどのグラフィック作品をはじめ、ミュシャの作品から影響を受けたメディアやアーティストの作品などを約250点展示。
ミュシャの作品だけでなく、彼の作品が与えた影響を広く鑑賞することができる内容となっています。
一度は見たことがあるミュシャの代表的な作品も展示されますので、アートにこれまで親しみを持たなかった方でも楽しんで見ることができそうです!
2.ミュシャに影響を与えたといわれるジャポニズムにも触れる
当時のアール・ヌーヴォーはジャポニズムから影響を受けたものが多いといわれています。
ミュシャも日本の書物や工芸品から影響を受けたと考えられており、日本の芸術が与えた影響についても本展でご紹介。
本人がコレクションしていた日本の芸術品も展示されますので、どのようなエッセンスを取り入れたのかを学ぶことができそうですね。
更に、ミュシャが8歳の頃に描いたといわれているキリストの「磔刑図」も本展で展示。
ミュシャの画家としての成功を予感させる素晴らしい作品は必見です。
3.音声ガイドが面白い!2部構成ガイドでミュシャの世界を堪能しよう!
展覧会で押さえておきたいポイントは展覧会内容だけではありません。
音声ガイドも要チェック!
展示作品を解説する音声ガイド。
今回はなんと2部構成ガイドでミュシャの魅力をご紹介します。
そのガイドの内容がドラマ風であったりドキュメンタリー風であったり、とってもユニーク!
飽きることなくミュシャの世界観を楽しむことができそうです。
【構成】
第一部:ミュシャが生きたアール・ヌーヴォーの時代のドラマ風ガイド
第二部:現代におけるミュシャ観に迫る、ドキュメンタリータッチのガイド
ミュシャ役とナビゲーターを務めるのは俳優の千葉雄大さん。そして解説ナレーターとして登場するのは声優の中村千絵さん。
これまで聞いたことがない音声ガイドでミュシャ展をより一層楽しんじゃいましょう!
【音声ガイド】
所要時間:約35分
料金:550円
※名古屋会場での音声ガイドは現在未発表です。(9/26時点)
オフィシャルグッズやカタログも要チェック
◆豪華な展覧会カタログはいつでもミュシャの作品を楽しむことができる
展覧会カタログは、ミュシャ没後80年たっても今なお人々を魅了するミュシャの作品が収録されています。
優美なミュシャ作品だけでなく、本展でご紹介したミュシャの作品が影響を与えた作品も収録。
また、展覧会カタログでしか見られない漫画家やグラフィックアーティストのコメントも掲載されていますので、より展覧会を楽しむことができそうですよ!
料金:2,400円(税抜)
◆ミュシャの世界観がたっぷりと感じられるグッズも販売
ショップではミュシャをテーマにしたグッズが多数販売!
ペコちゃんとミュシャ作品がコラボした本展限定のオリジナル缶「ペコちゃんサクサクサブレ」やアート好き女子必見の「ミュシャ×箱庭haconiwa」、トートバック、テディベア、iphoneケースやコースター、ブローチなどの雑貨が販売されます。
ミュシャの魅力がたっぷりと感じられるグッズはどれも欲しくなっちゃうかも!?
巡回展 全スケジュール
【京都展】
2019年10月12日(土)~2020年1月13日(月・祝)
会場:京都文化博物館
【札幌展】
2020年1月25日(土)~4月12日(日)
会場:札幌芸術の森美術館
【名古屋展】
2020年4月25日(土)~6月28日(日)
会場:名古屋市美術館
【静岡展】
2020年7月11日(土)~9月6日(日)
会場:静岡県立美術館
【松本展】
2020年9月19日(土)~11月29日(日)
会場:松本市美術館
※会期と会場は変更となる場合があります。最新の情報は公式サイトにてご確認ください。
砂の街・稲沢市で『稲沢サンドフェスタ2019』が開催!
ココもポイント!
公式サイトではスペシャルコンテンツとして「ミュシャ体操」やイベント情報をご紹介しています。ミュシャ展がより一層楽しくなるコンテンツも是非チェックしてくださいね♪EVENT DATA
みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ―線の魔術
- 期間
- 2020年4月25日(土)~6月28日(日)
- 場所
- 名古屋市美術館
(愛知県名古屋市中区栄2丁目17−25 芸術と科学の杜・白川公園内) - 金額
- 一般 1,600円(1,400円)
大学・高校生 1,000円(800円)
中学・小学生 700円(500円)
※上記の料金は東京会場の料金となります。
名古屋会場のチケット料金につきましては公式サイトをご確認ください。
※()内の料金は前売り・団体料金となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
三重
工場夜景の定番スポット!四日市コンビナートが見渡せる「うみてらす14」
開催中
岐阜
大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」
開催中
静岡
熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」
開催中
三重
『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!
開催中
刈谷市
愛知
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中
現在開催中
地下に博物館!?「ヤマザキマザック工作機械博物館」でレアな工作機械を鑑賞しよう!
「おやつタウンクリスマス」三重県のおやつタウンで開催
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
「BLEACH THE LOCUS OF BRAVE Ⅱ」名古屋パルコで開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
RANKING
静岡
ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!
開催中
愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!
開催中
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中
愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中
愛知 |
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
開催まであと4日
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催中



