エリアを指定
あったか!あつた魅力発見市2019 11/17に熱田のグルメや特別イベントを堪能しよう!! http://www.city.nagoya.jp/atsuta/page/0000120175.html

あったか!あつた魅力発見市2019 11/17に熱田のグルメや特別イベントを堪能しよう!!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

静岡

冬の天体観測とBBQを楽しめる♡『宙ガール×グランピングガーデン』プランが発売中

静岡

【今切体験の里】冬期の牡蠣小屋が大盛況!魚介類を楽しむスポット!

愛知

「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」話題沸騰の“ヤバすぎスポーツ”を体感せよ!

愛知

入館無料!遊んでるのに交通安全が勉強できちゃう♪子どもも大人も大満足「豊田市交通安全学習センター」

熱田の魅力を発見しちゃおう!!

名古屋市熱田区が2019年11月17日(日)グルメにイベントに大にぎわいしちゃいます!

合計5つのマルシェでショッピングや体験イベントなどが楽しめる「あったか!あつた魅力発見市2019」が開催!

地元と一緒に盛り上がる!!あったか!あつた魅力発見市2019

令和元年11月17日(日)に金山駅を含め5か所で実施される「あったか!あつた魅力発見市2019」。ここでは当日にどの場所でどんなイベントが行われるかを紹介します。

金山マルシェ(金山総合駅南口)

あつた魅力発見市2019

熱田への玄関口であり様々なイベントの拠点となる「金山駅」。駅の南口では名古屋学院大学の学生が昔ながらの案内処を使って、来場者をもてなしてくれます!

注目のイベントや、どんな場所で何が楽しめるのかがわかるのでまずはここをスタート地点にしましょう。

【会場】金山総合駅 南口
【時間】10:00~15:00

古墳マルシェ・オータムフェスタ(熱田神宮公園)

あつた魅力発見市2019

熱田神宮公園ではハンドメイドのアクセサリーや小物などを扱う出店やキッチンカー、そして新鮮野菜市場など約40店が出店します。お気に入りの雑貨やアイテムはもちろん、キッチンカーグルメを楽しみたいならこのエリア。さらにコンサートや体験教室なども開催されているので、家族で楽しめます。

【会場】熱田神宮公園
【時間】10:00~16:00

白鳥庭園おもてなし市(白鳥庭園)

あつた魅力発見市2019

白鳥庭園には、人と自然のつながりを意識させてくれる市場が登場。地域を応援する場所、という事で地産地消やオーガニック野菜、特産品や伝統工芸の紹介や販売を楽しめます。

【会場】白鳥庭園
【時間】9:30~16:00

宮の浜市(宮の渡し公園)

あつた魅力発見市2019

宮の渡し公園には老舗や名店が大集合!和太鼓や芸人によるパフォーマンスが楽しめます。さらに熱田の名物「名古屋あつたカルタ」のお子様最強決定戦も開催されるとか。

【会場】宮の渡し公園
【時間】9:30~15:00

ひびの秋まつり(日比野場外市場)

あつた魅力発見市2019

名古屋の台所である日比野場外市場では市場ならではのお買い物だけでなく、商店街の皆さんと名古屋学院大学の学生によるステージイベントや台車レース、縁日ブースなど地元応援なイベントが開催されますよ!!

【会場】日比野場外市場 大名古屋食品卸センター食品ビル
【時間】9:30~15:00

熱田寺院特別公開

あつた魅力発見市2019

聖徳寺や円福寺など5つの寺院では、普段は見る事ができない仏像やエリアがこの日だけ特別公開!貴重な光景をゆったりと堪能しながら癒されてみませんか?

【会場】
〇聖徳寺(名古屋市熱田区大瀬子町702)
〇円福寺(名古屋市熱田区神戸町301)
〇正覚寺(名古屋市熱田区神宮4-7-22)
〇青大悲寺(名古屋市熱田区旗屋1-10-39)
〇雲心寺(名古屋市熱田区尾頭町3-19)
※公開時間は施設によって異なる。私有地のため、公開場所以外の立ち入りは不可。

移動するなら無料巡回バス

あつた魅力発見市2019

各マルシェは距離が離れているため、本イベントでは「無料巡回バス」が運行します。日頃電車や地下鉄、乗用車など利用されている人が多いと思いますので、この機会にぜひ「バス」を利用してみてはいかがでしょうか?

その他にも屋形船を使った「水上交通」も利用できるので、こちらもおススメです。

まとめ

熱田の様々なコンテンツが楽しめるイベント「あったか!あつた魅力発見市2019」。地域全体を使った密着型だからこそ「人と人とのつながり」や「地元の知らなかった魅力」を体験・発見する事ができるこのイベント。たまにはこういったイベントに参加してみると、地元の「好き」をもっと見つけられるかもしれませんよ。

秋華宗春祭

金シャチ横丁で「秋華宗春祭」が開催!地元のグルメも堪能!!

ココもポイント!

本イベントのマルシェの一つである日比野場外市場。実は名駅にあった「柳橋中央水産ビル」の閉鎖にともない多くの魚屋さんが移転されているのをご存知でしょうか?
既存のお店と合わせるとなんと50店舗近くになり、まさに「名古屋の台所」「志も大」「TAIICHI」「まぐろや」など有名店もすでに移転しており、新たな一歩を踏み出してます。(11月1日までに全店移転予定)
そんな「日比野場外市場」では12月7日(土)に「大安売り(半値半額市)」のお値打ちDAYが開催。極上の鮮魚などをお得に買うチャンスですよ!!

EVENT DATA

あったか!あつた魅力発見市2019

期間
2019年11月17日(日)
場所
金山マルシェ(金山総合駅南口) ほか5か所
金額
参加無料
※物販など別途料金
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

名古屋市中区

愛知

ねこねこチーズケーキが名古屋の「アスナル金山」にオープン!

開催中

伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

静岡

伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

開催中

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

静岡

静岡に新スポット誕生!「KADODE OOIGAWA(かどでおおいがわ)」

開催中

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

静岡

「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!

開催中

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

大府市

愛知

愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

亀山サンシャインパークはアスレチック&サンシャインブリッジが面白い!!

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「ホワイトクリスマスとプリンセスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

RANKING

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと19日

愛知 |

「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催

開催中

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと5日

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!