
資生堂×髙島屋のコラボ!「美と、美と、美。-資生堂のスタイル-」展
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
瀬戸のこともっと知りたくない?やきものの博物館「瀬戸蔵ミュージアム」

静岡
「えこはま」を利用して地球にやさしい生活を始めよう!

三重
志摩市浜島で海を学ぶ!『志摩市浜島・磯体験施設 海ほおずき』の施設情報をご紹介

愛知
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

静岡
シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

愛知
ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」
【イベント中止のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
2020年4月15日(水)~27日(月)の期間、ジェイアール名古屋タカシマヤ 11階特設会場で、資生堂と髙島屋による初の展覧会「美と、美と、美。-資生堂のスタイル-」展が予定されています。
まずは東京の日本橋髙島屋(2019年9月18日~29日)を皮切りに、大阪、名古屋、京都、横浜の5店舗にて順次開催されるとのこと。
今回は東京で開催予定のイベント内容についてご紹介するので、4月の名古屋開催に向けてチェックしておきましょう。
8つのテーマで表現する「美」の世界
「美と、美と、美。-資生堂のスタイル-」展で展示されるのは、資生堂の多種多様な「美」の世界を表す約500点の品々。 8つのテーマに分けられた「美」を、じっくり鑑賞することができます。
「赤」
「赤い水」として親しまれている歴代の「オイデルミン」が展示されます。 資生堂初の化粧品として1897年に発売されて以降、ロングセラー商品として愛される「オイデルミン」。 液体の赤色と、瓶に入った「商品」としての赤色、どちらも女性を惹き付ける美しさを兼ね揃えた芸術作品といえそうです。
「花椿」
資生堂の企業文化誌「花椿」が約200冊展示されます。 1937年に創刊されて以降、自社製品の化粧品だけでなく、ファッションや美容などの幅広い情報を提供してきた「花椿」。 雑誌という媒体によって表現される美しさは、編集者だけでなくデザインに関わる人にとって、興味深いテーマの一つとなりそうです。
「広告」
歴代のポスターなどの広告が展示されます。 扱う商品が化粧品ということもあり、時代を代表する女優を起用した広告が特徴的な資生堂。 その完成された美しさから商業アートとしても評価が高いため、広告デザインに携わる人なら企業研究の参考にもなるのではないでしょうか?
「商品」
ロングセラー商品を中心とした、商品パッケージの数々を展示します。 美しいパッケージデザインは、購買意欲を誘う重要なポイントだけに、見ているだけで欲しくなるかも?
「山名文夫」
資生堂意匠部デザイナー 山名文夫さんのデザイン・原画などが展示されます。 優美で繊細な女性像をイラストで表現した「資生堂スタイル」は、オリジナリティーのある美しさを感じるはず。
「セルジュ・ルタンス」
資生堂のメイクアップクリエーションを長く手がけるセルジュ・ルタンスさんのポスターと商品パッケージを紹介します。 フランスのアーティスト・イメージクリエイターであるセルジュ・ルタンスさん独特の世界観は、山名さんとは違った“資生堂の美しさ”を感じることができそうですね。
「時代とメークの変遷」
化粧品を扱う資生堂の歴史とともに、時代とともに移り変わるメークについて紹介します。 美しさに関する価値観など、メークを通してさまざまなことを学んでみてはいかがでしょうか?
「香水瓶」
芸術作品のように美しい香水瓶を、約100点展示します。 容器のデザインに興味がある人は、この貴重な機会をぜひお見逃しなく。
体験コーナー
資生堂の新ブランド「Optune(オプチューン)」のスキンケアサービスを体験することができます。
専用端末とスマホを組み合わせたloTテクノロジーで、さまざまな測定データをもとに今の肌に合うお手入れを導き出してくれるので、女性の強い味方といえそう。
普段のスキンケアにお悩みの人は、一度試してみてはいかがでしょうか?
展覧会オリジナルグッズ販売ショップ
「美と、美と、美。-資生堂のスタイル-」展では、展覧会でしか手に入れることができない限定グッズも販売されます。
山名文夫デザインのイラストをモチーフにした衣装を身に付けた、髙島屋のマスコットキャラクター「ローズちゃん」の人形も限定販売されるので、ぜひゲットしたいところです。
名古屋会場は今後の情報を要チェック!
東京会場では「資生堂ビューティステージ」や、「資生堂パーラー」の伝統メニューを楽しめるスペシャルコースの提供など、気になるイベントがいっぱい。
名古屋会場ではどのような催しが行われるのか、今後の情報に目が離せません!

心を癒して、体をリフレッシュ!!吹上ホールにて究極の癒しイベント
ココもポイント!
名古屋のJRセントラルタワーズ12Fには「資生堂パーラー 名古屋店」があります。美味しい洋食がいただけるレストランなので、ぜひ足を運んでみてくださいね。EVENT DATA
「美と、美と、美。-資生堂のスタイル-」展
- 期間
- 2020年4月15日(水)~27日(月)
- 場所
- ジェイアール名古屋タカシマヤ
(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4) - 金額
- 入場料については、公式ホームページにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
開催中

岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中

三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中

全国
ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!
開催中

常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中
現在開催中

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

愛知 |
「ミニチュア写真の世界展 2025 in 名古屋」開催
開催まであと5日

愛知 |
「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「FREEDOM NAGOYA 2020(フリーダムナゴヤ)」大高緑地公園で開催!
開催終了

愛知 |
「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了