エリアを指定
ふもとっぱらキャンプ場で「Feel EARTH 2019 with Jeep Festival」開催!富士山麓のキャンプ場でアウトドアを楽しもう♡ https://www.ei-publishing.co.jp/feelearth2019/

ふもとっぱらキャンプ場で「Feel EARTH 2019 with Jeep Festival」開催!富士山麓のキャンプ場でアウトドアを楽しもう♡

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

ウッドアドベンチャー郡上&郡上高原巨大迷路 家族みんなで楽しめるアクティビティーを堪能!!

静岡

美しい色とりどりの花に囲まれた「はままつフラワーパーク」をご紹介!

愛知

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

岐阜

楽しみながら学ぶ、清流長良川のあゆパーク

愛知

のんほいパーク(豊橋総合動植物園) を楽しむ前に!! 料金や営業時間、施設を紹介!!

愛知

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

2019年8月31日(土)~9月1日(日)、静岡県富士宮市の「ふもとっぱらキャンプ場」で「Feel EARTH 2019 with Jeep Festival」が開催します。ジープオーナーを対象とした「Jeep Festival」や、特設コースでの「オフロード試乗体験」「キャンプファイヤー」「スラックライン」「クライミング体験」などのアクティビティや、「ヨガ」「陶芸教室」「親子ヘアーアレンジ教室」などのワークショップを開催しますよ♪

Feel EARTH 2019 with Jeep Festival

キャンプ好きにも、初心者にもおすすめ♡

「Feel EARTH」は、エイ出版社が発信するアウトドア雑誌「PEAKS」「ランドネ」「フィールドライフ」の3誌が発信するアウトドアの世界観を実現したキャンプイベント。様々なアクティビティやワークショップを開催するので、アウトドア経験者はもちろん、初挑戦の方も楽しめますよ♡

Feel EARTH 2019 with Jeep Festival

フードマーケットでアウトドア料理&アルコールを堪能!

会場内には、クレープやハンバーガー、メキシカンタコスやアウトドア料理を提供するフードマーケットが登場!アウグスビールやレモンサワーなどのアルコールもありますよ♡

〈おすすめコンテンツ1〉出張クライミング体験

ここからは、ワークショップやアクティビティなどのコンテンツをご紹介します♪

東京にある「モリパークアウトドアヴィレッジ」から、移動式クライミングウォールがやってきますよ!初めてクライミングに挑戦する方にもおすすめです♪

〈おすすめコンテンツ2〉バンジートランポリン

「バンジートランポリン」は、巨大なトランポリンで8mまでジャンプできるアトラクションです。富士山まで届くぐらい高~くジャンプすれば、気分も爽快!

〈おすすめコンテンツ3〉ONEWHEEL

ボードにタイヤがついた新感覚の乗り物「ONEWHEEL(ワンウィール)」に乗って、会場内を駆け巡りましょう!うまく乗りこなせるようになったら、ファミリーレースにもチャレンジしてみて♪

〈おすすめコンテンツ4〉テント王決定戦

期間中は、フィールアース取材班がランダムで突撃取材し、オシャレなテントサイトを決定する「テント王決定戦」を開催しますよ♪テント王を目指し、素敵なデコレーションを施して♡

〈おすすめコンテンツ5〉カレー王決定戦

「Feel EARTH 」の恒例企画「カレー王決定戦」が今年も開催!カレー名人が腕によりをかけて究極のカレーを作ります。カレーを食べてみたい方は100円の試食用ご飯を買って、審査に参加しよう♡

〈おすすめコンテンツ6〉陶芸教室

ろくろを使って、自分だけの器を作りましょう!乾燥〜本焼きまでは講師が行います。一ヶ月後、器が届くのをお楽しみに♡

〈おすすめコンテンツ7〉親子ヘアーアレンジ教室

「親子ヘアーアレンジ教室」では。現役の美容師やヘアメイクによるヘアアレンジのレッスンを行います。ヘアアレンジで可愛く変身したら、写真に写るのがもっと楽しくなりますよ♡

〈おすすめコンテンツ8〉タイ古式マッサージ

お疲れ気味の方は「タイ古式マッッサージ」でリフレッシュしましょう!プロのセラピストチームが、疲れた心と体をじっくりと癒してくれますよ♡

〈おすすめコンテンツ9〉プレゼントじゃんけん大会

「Feel EARTH」の名物コンテンツ「プレゼントじゃんけん大会」で、豪華商品をゲットしましょう♪8月31日(土)のお昼頃開催予定です。

〈おすすめコンテンツ10〉スラックライン体験

「スラックスライン体験」では、4メートルのラインを往復します。見た目よりもずっと難しいアクティビティなので、チャレンジのしがいがありますよ♡

公式サイトをチェック♡

以上でご紹介したコンテンツの他にも、楽しいアクティビティやワークショップがたくさんありますよ♪また、「Feel EARTH 2019」の参加には、公式サイトで来場チケットを購入する必要があります。コンテンツや来場チケットの購入については公式サイトで確認してみてくださいね♡

吉田野営2019

吉田公園で秋キャンプやワークショップ&アクティビティを楽しもう!「吉田野営2019 FEELING OF THE OCEAN-4th」

ココもポイント!

ジープオーナーは、「ジープオーナー様専用ラウンジ」や「ジープオーナー様専用エリア」の招待や、アクティビティー参加コインのプレゼントなどの特典がありますよ!詳細については、公式サイトでご確認くださいね♪

EVENT DATA

Feel EARTH 2019 with Jeep Festival

期間
2019年8月31日(土)~9月1日(日)
場所
ふもとっぱらキャンプ場
(静岡県富士宮市麓156)
金額
〈単日のみご来場のお客様〉
日帰り専用駐車場料金 1,000円/台 ※現地支払い

〈2日通しチケット〉※2019年8月31日(土)〜9月1日(日)
◆ジープオーナー
【大人】4,320円/1枚(税込)
【子ども】2,160円/1枚(税込)

〈イベント前泊+2日通しチケット〉※2019年8月30日(金)〜9月1日(日)
【大人】5,400円/1枚(税込)
【子ども】2,700円/1枚(税込)

※中学生と小学生は子ども料金
※小学生未満は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

静岡

あの「黒船」に乗って小旅行♪「伊豆クルーズ」

開催中

三島スカイウォーク 日本一の高さ、長さで楽しむロングジップスライドが迫力満点!!

静岡

三島スカイウォーク 日本一の高さ、長さで楽しむロングジップスライドが迫力満点!!

開催中

伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

三重

伊勢志摩の海を一望!ビーチグランピング『グランオーシャン伊勢志摩』をご紹介

開催中

【健康と癒しの里 大仁瑞泉郷】自然を学べる複合施設

静岡

【健康と癒しの里 大仁瑞泉郷】自然を学べる複合施設

開催中

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

静岡

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

開催中

タグで探す

現在開催中

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

「TVアニメ『負けヒロインが多すぎる!』in のんほいパーク」開催

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

愛知 |

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!