エリアを指定
吉田公園で秋キャンプやワークショップ&アクティビティを楽しもう!「吉田野営2019 FEELING OF THE OCEAN-4th」 http://shizuoka-yoshida.com/yoshida-yaei/

吉田公園で秋キャンプやワークショップ&アクティビティを楽しもう!「吉田野営2019 FEELING OF THE OCEAN-4th」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

今年も花フェスタ記念公園が、みなさんを待ってますよ!!

岐阜

美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」

静岡

インスタ映えも最高♡『いちごBonBonBERRY ATAMIHOUSE.』に行こう!

静岡

沼津にゆかりの人物“江原素六”について知る「沼津市明治史料館」

愛知

新聞印刷の裏側がまるわかり!朝日プリンテック名古屋工場

愛知

ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!

2019年9月28日(土)・29日(日)の期間、静岡県営吉田公園で「吉田野営2019 FEELING OF THE OCEAN-4th」が開催します!

昨年は、スラックライン、サンセットYOGA、キャンドルづくり、ドッグショーなど、様々なワークショップ&アクティビティが行われました。夜はビアガーデンでワイワイと盛り上がったり、キャンプファイヤーでまったりしたり、映画を楽しんだりと、思い思いの過ごし方で楽しめます。

入場無料でワークショップやアクティビティに参加するもよし、1泊2日のキャンプでじっくり楽しむもよしの、自由に楽しめるアウトドアイベントです。

〈吉田野営の魅力①〉日帰りでも楽しめる!入場料は無料♡

ここからは、「吉田野営」の6つの魅力についてご紹介しましょう♪

「吉田野営」では、宿泊をせずにアクティビティやワークショップへ参加することができますよ♪嬉しいことに、入場料は不要です!宿泊ができない方もアクティビティやワークショップに参加して、思いっきり楽しんじゃいましょう♪

〈吉田野営の魅力②〉じっくり楽しみたい人はキャンプを!利用料はリーズナブル♡

朝から晩までじっくりと「吉田野営」を楽しみたいという方は、1泊2日のキャンプがおすすめ!利用料は大人2,000円、小学生以下の子供500円、タープ利用料1,500円、テント利用料1,500円と、とてもリーズナブルです♡

利用は事前申込が必要となり、公式サイトの「キャンパー申込フォーム」から行えますよ。キャンプや事前申込の詳細については、公式サイトでご確認くださいね♪

〈吉田野営の魅力③〉近くには温泉が!今年もキャンパー限定割引があるかも?

吉田公園の近くには、「遊湯の里 サンフレンド」という温泉がありますよ♪昨年度は、吉田野営に参加しているキャンパーを対象に、入浴料が割引となるサービスがありました。もしかしたら今年も割引があるかも?

〈吉田野営の魅力④〉「海×山」のロケーションが最高♪晴れた日は富士山がお目見え♡

吉田公園は、駿河湾の河口に接した場所にあり、潮の香りが漂います。その上、晴れた日には、大きな富士山の姿がドーンと見えることも!「海×山」のいいとこどりのロケーションで楽しむアクティビティやキャンプは最高ですよ♪

〈吉田野営の魅力⑤〉愛犬とのキャンプもOK♡

「吉田野営」では、愛犬も一緒にキャンプを楽しめますよ!愛犬とのキャンプは専用の「ペットキャンプエリア」で行うことになりますので、ペット連れではないキャンパーを気遣うことはありません。とはいえ、リードの着用やふんの後始末など、最低限のマナーはしっかり守りましょうね♡

〈吉田野営の魅力⑥〉バラエティ豊かなワークショップ&アクティビティを開催!

昨年の「吉田野営」では、サンセットヨガ、スラックライン、ドッグショーなどのアクティビティを開催。その他にも、キャンドルづくりや沖縄サンゴフレームづくり、細幅織物を使ったワークショップ、黒板づくりやまな板に焼印をつけるワークショップなどもあり、子供から大人まで自由に楽しんでいました♪

最後に、現時点で開催が決定している「吉田野営2019」のアクティビティについてご紹介しましょう♪

巨大スクリーンで映画を見よう♡野外上映会を開催!

20:00〜22:00には、会場内に設置された250インチの巨大スクリーンを使って野外上映会を開催します!秋の虫の声を聞きつつ観る映画は、雰囲気たっぷり♪どんな映画が上映されるかは、当日のお楽しみです♡

流木でキャンプファイヤー!大きな炎にうっとり♡

夜には、キャンプファイヤーを行いますよ!焚き火の燃料となるのはビーチクリーン活動で集められた流木なので、とってもエコ♡気持ちの良い秋風が吹く中、お酒やコーヒーを飲みながらメラメラと燃え上がるオレンジ色の炎を眺めれば、とても心が落ち着きますよ♪

公式サイトやSNSの更新情報をチェックしよう♪

その他のアクティビティやワークショップについては決定次第、公式サイトやInstagram、facebookで発表される予定です!参加ご希望の方は、公式サイトやSNSをこまめにチェックしておきましょう♪

PICA WILD BASE fujisan グリーンシーズン

アウトドア好きにおすすめ!静岡のPICA WILD BASE fujisanでグリーンシーズンの営業がスタート!

ココもポイント!

イベントは、小雨ならば決行、荒天時には中止となります。 開催判断については、開催2日前の17:00に吉田野営facebookページやInstgramページにて告知予定。台風接近時など開催2日前の判断が難しい場合には、前日の17:00に最終決定の上、告知となります。 吉田野営のfacebookやInstagramは要チェックですよ!

EVENT DATA

吉田野営2019 FEELING OF THE OCEAN-4th

期間
2019年9月28日(土)・29日(日)
場所
静岡県営吉田公園
(静岡県榛原郡吉田町川尻4036-2)
金額
入場無料

※キャンプサイト利用者は、以下の利用料が発生
大人:2,000円/1人
小学生以下の小人:500円/1人
タープ:1,500円
テント:1,500円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪

岐阜

知らなかった!氷砂糖の世界☆中日本氷糖へ工場見学に行こう♪

開催中

亀山PAからも行ける!『亀山サンシャインパーク』に遊びに行こう♪

三重

亀山PAからも行ける!『亀山サンシャインパーク』に遊びに行こう♪

開催中

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

常滑市

愛知

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

開催中

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

北設楽郡豊根村

愛知

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

開催中

タグで探す

現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

RANKING

三重

岩田準一・江戸川乱歩・竹下夢二の足跡を感じる場所  鳥羽みなとまち文学館

開催中

愛知 |

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

開催中

静岡

特別展「ひこねのりお展 富士山を見にお出かけ編」駿府博物館で開催

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催

開催まであと34日

愛知 |

「ナイトZOO&GARDEN」東山動植物園で開催

開催終了

愛知 |

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

岐阜

オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!

開催終了

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!