エリアを指定
豊田市で田舎や自然を様々なプログラムで体験できる!「とよたまちさとミライ塾」 https://www.toyota-miraijuku.com/

豊田市で田舎や自然を様々なプログラムで体験できる!「とよたまちさとミライ塾」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ沼津」

愛知

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

三重

作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

愛知

「ワンダーフォレストきゅりお」で大人も子どもも楽しくアスレチック★

三重

動物とのふれあいや貴重な体験ができる「四日市市ふれあい牧場」

岐阜

“茶の湯文化”をあらゆる角度から触れることができる施設「茶の湯の森」

近年、大変注目が集まっている「田舎」。都会で暮らしている人が田舎に憧れて移住するというケースも今や珍しくなくなりましたね!

都会のように、色々な店が近くにあったり、欲しいものがすぐ手に入ったりという便利さは田舎にはありませんが、その代わりに家賃や物価も安く、自然が豊富にあり空気もキレイ!そして何より人の温かみを寄り深く感じることができます。そのあたりが田舎に移住したくなる決め手かもしれませんね!

そんな田舎の素晴らしさ、自然の醍醐味を存分に満喫できる体験型イベントが豊田市で開催されます!

とよたまちさとミライ塾

豊田市は「トヨタ自動車」本社があることもあり、都会というイメージを持たれる方が多いと思います。しかし実は豊田市は山も緑に囲まれた田舎もいっぱいあります!今回ご紹介する「とよたまちさとミライ塾」はそんな豊田市の自然を活かし、“とよた”ならではの体験ができるイベントです。

2019年8月1日(木)から31日(土)までの夏休み期間に「自然」「ものづくり」「食」「歴史・文化」の4つのテーマで様々なプログラムが体験できます。特に都会に住んでいるお子様には、大変貴重な体験ができるイベントとなっていますので、ぜひ、この機会に体験して田舎の素晴らしさを体感してみましょう!

どんなプログラムがあるの?

「とよたまちさとミライ塾」では、全部で16のプログラムをご用意。どれも個性豊かで、貴重な体験ができるものばかりです。今回いくつかの気になるプログラムをピックアップしてご紹介します。

山里キッズの夏休み!つかみ取りにバーベキュー&オリジナル風鈴絵付体験

豊田(旭地区)の山道にあるカントリーレストラン渓流荘にて、バーベキューができちゃいます!透き通ったキレイな川で鮎のつかみ取り、さらに川沿いで鮎に、お肉を焼いてのバーべニュー体験ができるなんて豪勢ですね!また、風鈴にオリジナルの絵付けができるという貴重な体験もできます。豊田の自然の魅力を肌で感じるにはもってこいのプログラムです。

開催日:8月1日(木)・3日(土)・8日(木)・31日(土)
場所:カントリーレストラン渓流荘
料金:風鈴絵付け体験&バーベキュー小学生料金:3,800円
風鈴絵付け体験なし、バーベキュー大人料金:3,350円
風鈴絵付体験なし、バーベキューなし 未就学児無料

山里を満喫!トウモロコシ狩り&BBQバスツアー

トウモロコシ狩り、そして五平餅作りもできちゃう!超貴重体験がいっぱいできるBBQバスツアーです。茎から生えたトウモロコシを自分で収穫して、焼きトウモロコシと茹でトウモロコシにして食べ比べをする贅沢体験ができちゃいます!自分で採ったトウモロコシだけにその味は絶品!

さらに、このプログラムでは下山名物の五平餅も自分で作ることができます。こちらも自分で愛情込めて作るだけに格別なはず!豊田市で採れた新鮮野菜をふんだんに堪能できるBBQも満喫できます!

開催日:8月4日(日)
場所:くらら農園、手作り工房 山遊里
料金:6,000円

タモ網片手に川でガサガサ探検! 川の生きものハカセになろう!

このプログラムでは豊田市扶桑町を流れる岩本川にて、様々な生き物に出会うことができます。カエルやカメ、ザリガニやヤゴなど都会では観る機会が少なくなった貴重な生き物を見て、触れることができます。夏休みの自由研究にもピッタリで、身を持って体験できることができます。川といってもかなり浅瀬で行うので、お子様も安心して参加することが可能です。

開催日:8月8日(木)
場所:岩本川
料金:2,000円

ダンボール釜で焼く「まるごと手作り豊田ピザ」

ダンボールで作られたお手製のダンボール窯でピザを焼くプログラムです。ピザの具材はすべて豊田の山間地で獲れたものばかり!お肉にはイノシシやシカなどのお肉を使用しており、普通のピザ屋さんでは味わえないような豊田市ならではのピザを堪能できます。みんなで楽しく作るピザだけに味の美味しさは間違いなしです!

開催日:8月7日(水)・21日(水)・28日(水)
場所:山里カフェMui
料金:大人2,500円、子供1,500円

まとめ

今回ご紹介したプログラムはほんの一部です。まだまだ魅力的な自然を満喫できるプログラムが満載です!詳しいお申し込み方法や、プログラムの詳細は、公式ホームページでご確認ください。「とよたまちさとミライ塾」に参加すれば、豊田市の知らない新たな魅力を発見できるはずです。

パークセンターわくわく体験まつり2019

岐阜でも自然いっぱいの体験ができる☆夏にぴったり!「パークセンターわくわく体験まつり2019」

ココもポイント!

「とよたまちさとミライ塾」の会場となる豊田市までは、名古屋から車でおよそ30分、電車でもおよそ1時間と意外と近い場所にあります。こんな田舎体験ができる場所が名古屋の近くにあるので、ぜひこの機会に豊田市に遊びに行ってみてはいかがですか。

EVENT DATA

とよたまちさとミライ塾

期間
2019年8月1日(木)~31日(土)
場所
豊田市内各所
金額
プログラムにより料金が異なります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

岐阜

ハイキングに乗馬体験!緑豊かな「岐阜市畜産センター公園」で遊ぼう!

開催中

季節のうつろいを愛でる贅沢なひと時が過ごせる!鳥羽の『悠季の里』に行こう♡

三重

季節のうつろいを愛でる贅沢なひと時が過ごせる!鳥羽の『悠季の里』に行こう♡

開催中

無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」

岡崎市

愛知

無料で楽しめる三菱自動車の待合スペース「PHEV World」

開催中

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

名古屋市港区

愛知

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

開催中

タグで探す

現在開催中

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

RANKING

愛知 |

台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験

開催中

静岡

静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 | 大阪

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

開催中

愛知 |

「第75回東山動植物園春まつり」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!