もっとコカ・コーラが好きになる!東海工場の見学ツアーに注目♡
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
静岡
お茶摘み体験に、工場見学、お茶料理も堪能!グリンピア牧之原をご紹介!
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
愛知
「BINO栄(ビーノサカエ)」11月6日(金)にオープン!名古屋初店舗も!
愛知
環境とエネルギーを見て、触れて楽しく学ぼう♪「東邦ガス ガスエネルギー館」
愛知
抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」
静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」
コカ・コーラの東海工場で見学ツアーが開催中
皆さんは“コカ・コーラ”はお好きでしょうか。
かなり多くの方が、一度はコカ・コーラの製品を手にした経験があるのではないでしょうか。筆者も赤いボトルがキュートなコカ・コーラは大好きです♪
多くの人に愛されている飲料メーカー“コカ・コーラ”ですが、愛知県東海市にある東海工場にて、学校などの団体はもちろんのこと、個人の方もOKな工場見学を開催していることをご存知でしょうか。
この工場見学は年間を通して工場稼働日に行われており、コカ・コーラの会社のことや製品、製造のことを間近で見て学ぶことができるツアーとなっています。
子どもも大人も大好きなコカ・コーラの工場見学なので、皆が興味を持って楽しむことができそうですね。
夏に親子を悩ませる「夏休みの宿題」の自由研究のテーマにもおすすめですよ!
親子で工場見学をして、楽しみながらコカ・コーラのことをもっと知って、もっと好きになっちゃいましょう♪
どんなことが楽しめる?ツアー内容をご紹介
コカ・コーラの歴史や商品、製造について学べるツアー
コカ・コーラ ボトラーズジャパン東海工場で行われる見学ツアーでは、コカ・コーラの歴史や製品について学ぶことができるDVDの放映や、環境への取り組みの紹介、そして非炭酸系のPETボトル製品を製造するラインの工場見学などが行われます。
子ども達に本物の工場を前に、コカ・コーラの工夫や製品ができるまでの工程を学ぶことができる貴重な機会となりそうですね!
残念ながら東海工場ではコーラの製造は行っていないため、お茶やスポーツ飲料の製造工程の見学となります。
パパやママも新しく知ることが多いので、親子で楽しいツアーの一時を過ごすことができそうです。
※工場見学の所要時間は約50分となります。
コカ・コーラ製品の試飲もできちゃう♡
食品系の工場見学のお楽しみの一つといったら「試食・試飲」なのではないでしょうか。
コカ・コーラの工場見学でも、試飲としてコカ・コーラ製品(飲料)がプレゼントされます。
これは嬉しいですね!
工場見学を終えて、ますます美味しさを感じることができるかもしれません。
なんとお土産までもらえちゃうかも!?
なんとプレゼントは飲み物だけではありません。
お土産として、東海工場のオリジナルグッズがプレゼントされます!(※)
ここだけしかもらえないコカ・コーラのオリジナルグッズがもらえちゃうかも?!
工場見学へおでかけがますます楽しみになってしまいますね♡
※プレゼントは変更となる場合があります。
フリータイムで記念写真撮影も楽しもう
フリータイムではコカ・コーラの世界観たっぷりのスポットがありますので、記念撮影を楽しんじゃいましょう!
他にも子どもと楽しめるポイントもありますので、小さなお子様も飽きることなく過ごすことができそうです。
いつ開催している?料金や予約は?開催情報をご紹介
開催日について
工場見学が開催されているのは、毎週月曜日から金曜日、そして工場休業日を除いた祝日となります。(※詳しくは公式サイトの開催カレンダーをご覧ください)
1日に3回、約50分のツアーが行われます。
定員は2名から60名まで。
団体はもちろんのこと、個人の方も参加できますので、ファミリーでのおでかけにもおすすめですよ!
ただし、1人だけの入門はできませんので、参加人数にはご注意ください。
料金
工場見学に素敵なお土産付きと充実した見学ツアーですが、なんとコカ・コーラ ボトラーズジャパン東海工場の見学ツアーは、無料で参加することができます。
子どもはもちろんのこと、大人も無料で参加できますので、気軽に参加できてしっかり学ぶことができる素敵なお出かけとなりそうです!
予約方法
楽しくて学びも多いコカ・コーラの東海工場の見学ツアーですが、参加するには事前予約が必要となります。
当日の申し込みは受付けていませんので、必ず事前にご予約ください。
予約の受付は、見学希望日の二か月前から一週間前まで受け付けていますので、予約はお早めに行ったほうが良さそうですね。
特に夏休み期間中は混雑する可能性もありますので、早めにおでかけの予定を立てておくことをおすすめします。
工場見学の予約状況は公式サイトにて掲載がありますので、予約の前にチェックしてみてくださいね。
東海工場のアクセス情報
東海工場へのアクセス情報についてご紹介しましょう。
◆公共交通機関を利用する場合
名鉄常滑線名和駅より、歩いて20分ほどで到着します。
◆車でお出かけの場合
最寄りのインターは名古屋高速 笠寺IC、伊勢湾岸自動車どいう 東海ICとなります。
国道247号線(西知多産業道路)二の割交差点を西へ200mで到着します。
駐車場は乗用車8台、バス4台、福祉車両1台と少ないため、できる限り乗り合わせをすることをおすすめします。
こんなことに気を付けて!注意事項もあわせてご紹介
◆当日の予約は不可、見学は2名から!
先述しましたが、工場見学の当日の申し込みはできません。
「今日どこに行こう?コカ・コーラの東海工場に行く?」ということは残念ながらできません。
また、見学は2名からとなり、小学生以下の方は保護者の同伴が必ず必要となります。
◆エレベーターがないので赤ちゃん連れはご注意
工場内はエレベーターがないため、ベビーカーでの入場はできません。
赤ちゃんがいていつもベビーカーで移動されている方は注意したいポイントですね。
赤ちゃんと一緒にお出かけする場合は抱っこ紐などがあると便利そうです♪
半田赤レンガ建物では月に一度マルシェが開催♡イベント情報をチェックしよう!
ココもポイント!
工場見学ではコカ・コーラの環境への取り組みなども学ぶことができます。今問題になっている環境問題に関する話題も出てきそうですね!夏休みの自由研究にピッタリなコカ・コーラの工場見学を楽しみましょう♪
EVENT DATA
ハロー!コカ・コーラ工場見学 中部エリア愛知県東海市 東海工場
- 期間
- 公式サイトにてスケジュールをご確認ください。
- 場所
- コカ・コーラ ボトラーズジャパン東海工場
(愛知県東海市南柴田町トの割266-18) - 金額
- 無料
最近のお知らせ
もっと見る映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」
開催中
三重
度会町の大自然に囲まれゆったりした時間を過ごそう!宮リバー度会パーク
開催中
岐阜
「コスモドーム」で本格的な宇宙の旅へ出かけよう!
開催中
三重
熊野灘臨海公園の『孫太郎オートキャンプ』でキャンプをしよう!施設情報をご紹介
開催中
名古屋市緑区
愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」
開催中
現在開催中
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催
RANKING
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中
三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!
開催中
三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中
愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中
愛知 |
「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
ウィンターランチ&ディナービュッフェ「ビストロ・インプレイス」ヒルトン名古屋で開催
開催中
愛知 |
「My Melody Cafe ~Heartful Party~」名古屋パルコで開催
開催中
愛知 |
TVアニメ「らんま1/2」CAFE 名古屋ラシックで開催
開催中
岐阜
「10th anniversaryキッチンカーグランプリ」ぎふワールド・ローズガーデンで開催
開催中