エリアを指定
郡上踊りが2019年4月30日(火)に特別開始!徹夜おどりで新元号「令和」をお祝いしよう! https://www.facebook.com/GujoOdori/posts/2508944982453488

郡上踊りが2019年4月30日(火)に特別開始!徹夜おどりで新元号「令和」をお祝いしよう!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

静岡県浜松市「nicoe(ニコエ)」で出来立てスイーツを味わう♥

愛知

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

静岡

れんげじスマイルホール「キッズパーク」で体を動かして楽しもう!

三重

「スパークリング・クリスマス」志摩スペイン村で開催

静岡

静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

全国

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

岐阜県郡上市で徹夜おどりが特別開催!

岐阜県郡上市で毎年開催される『郡上おどり』が、今年の5月1日(水・祝)に行われる改元をお祝いして、特別に2019年4月30日(火)から5月1日(水・祝)まで開催されます。

通常7月中旬から9月上旬にかけて市街地にて開催される郡上おどりですが、今回は改元の喜びを郡上らしく「郡上おどり」にて表現するために一晩だけ特別に開催されるそう。

今回開催されるのは、通常の郡上おどりのクライマックスとされる“徹夜おどり”。
一晩中、お囃子にあわせて踊って新元号をお祝いします。

地元の人はもちろんのこと、郡上おどりが好きな方はこの特別に開催される本イベントに参加してみてはいかがでしょうか。

どんな風に行われる?当日の会場と流れをご紹介

本イベントは、平成最後の日とされる2019年4月30日(火)の午後7時から始まり、終了時刻は日付が変わった5月1日(水・祝)の午前2字を予定。

場所は郡上市の八幡旧庁舎記念館周辺を会場としています。

7時からは、屋形を会場まで移動させる“おどり流し”から始まり、8時から会場にて郡上おどりがはじまります。
踊り流しでは、郡上おどり保存会の方が中心となって行われるお囃子が屋形の上で奏でられ、街が一気にお祭りムードになります。

風情ある光景は見応え満点!
思わず一緒に踊りたくなっちゃうかも!

日付が変わるタイミングではカウントダウンなども行われますので、皆で新元号をお祝いしちゃいましょう♪

郡上おどりについて

国重要無形民俗文化財に登録されている伝統的なおどり

郡上おどりとは、国重要無形民俗文化財に指定されており、更に日本三大民踊(日本三大盆おどり)のひとつと数えられている岐阜県郡上市の伝統的なおどり。

毎年7月中旬から9月上旬までの期間、約30夜にわたって行われます。
この長期で開催される郡上踊りは日本一長い盆踊りといわれており、郡上八幡の夏を象徴するイベントなのです。

同じ場所を会場として行われるのではなく、ひと夏かけて踊りの会場を変えながら、市街地を一巡します。
お囃子は保存会による生演奏。なんだかとっても贅沢ですよね♪

今回改元のお祝いで開催される“徹夜おどり”は、『郡上おどり』の中ではクライマックスのイベントにあたり、本来であれば4日間にわたって開催します。一晩行われるって凄いですよね!

2019年は7月13日から開催!

今年の郡上おどりは、2019年7月13日から9月7日までの期間開催予定!

郡上町万野城下町一帯で行われる予定です。日ごとに会場が変わりますので、参加される際には会場の場所にご注意ください。

踊りは全部で10種類!男女の違いもなく楽しめる

『郡上おどり』の踊りは全部で10種類!
そのすべてが国重要無形民俗文化財に指定されているんですよ。

おどりの中には、貴重な民俗資料として価値の高い歌詞があるものもあり、ただ踊るだけでなく、歌詞から郡上の歴史を感じるのも楽しそうです!

郡上八幡には、郡上八幡博物館もあり、ここでは毎日郡上おどりの実演も行われていますので、郡上の歴史や踊りに関心がある方は、是非立ち寄ってみてくださいね!

▶郡上八幡博物館 公式サイト

参加してみたい!踊りはどこで見られる?

お囃子と下駄の音、そして川のせせらぎが聞こえる『郡上おどり』は、郡上八幡の夏の夜の風物詩。
郡上おどりはその歴史の深さから、地元の人でないと参加できないイメージがありますが、実は誰でも参加することができる魅力的なイベントなのです。

どなたでも無料で参加できますし、浴衣は町内でレンタルできるお店もあります。
※今回の改元に伴う郡上おどりへの参加を検討している方で、浴衣をレンタルしたい方は、郡上八幡の浴衣をレンタルしている呉服屋さんにお問い合わせください。

そして、気になるのは「踊れるのかどうか」ですよね。
郡上おどりを紹介しているサイトでは、郡上おどりの動画を掲載していますので、是非一度ご覧になってみてください。

踊りについてはもちろんのこと、郡上おどりの歴史などについても解説していますので、より郡上おどりを楽しむことができそうですよ!

▶郡上おどり 郡上八幡観光協会 サイト

高山祭屋台の特別曳き揃え

高山では特別曳き揃えも開催!新元号制定記念「高山祭屋台の特別曳き揃え」もチェック!

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

特集ランキング

ココもポイント!

【郡上八幡旧庁舎記念館までのアクセス情報】
車の場合:東海北陸自動車道 郡上八幡ICより約5分。
公共交通機関の場合:長良川鉄道 郡上八幡駅下車後、徒歩20分(もしくはまめバスで20分)。
岐阜バスを利用する場合は、岐阜バス高速八幡線 城下町プラザ下車後、徒歩5分。

EVENT DATA

郡上おどり 特別開催

期間
2019年4月30日(火)~5月1日(水・祝)
場所
郡上八幡旧庁舎記念館前
(岐阜県郡上市八幡町島谷520−1)
金額
参加無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

一宮市

愛知

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

開催中

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

静岡

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

開催中

企画展「毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~」アクア・トト ぎふで開催

岐阜

企画展「毒の館へようこそ~博士と学ぶ毒生物~」アクア・トト ぎふで開催

開催中

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

名古屋市中村区

愛知

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

開催中

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

タグで探す

現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!