エリアを指定
宇宙旅行にでかけよう。見たことのない世界、美しく壮大な宇宙へ。 https://www.tokyo-dome.co.jp/tenq/event/exhibition-16.html

宇宙旅行にでかけよう。見たことのない世界、美しく壮大な宇宙へ。

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

静岡

子ども&親のための文化施設『浜松こども館』をご紹介!

岐阜

ぴーちくぱーくでオリジナルグッズを見つける&作っちゃおう♪

三重

極上の休日を湯の山で過ごそう!リゾート施設『アクアイグニス』をご紹介

岐阜

あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

静岡

2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!

みなさんは宇宙が好きですか?
筆者はたまらなく大好きです。小さい頃、清掃員でもいいのでNASAで働きたいと本気で思ったほどです。

東京ドームに隣接する東京ドームシティ内で、貴重な宇宙の画像を集めた展覧会が開催されます。
普段見ることのできない世界に圧倒されること間違いなし。
春休みやゴールデンウィークなどに、ご家族ご友人でお出かけになってはいかがでしょうか。

TeNQ第16回企画展「宇宙絶景 宙(ソラ)の旅」

東京ドームシティ内TeNQにおいて、2019年3月7日(木)~6月23日(日)のあいだ、「TeNQ第16回企画展『宇宙絶景 宙(ソラ)の旅』」が開催されます。

これはTenQ初の写真展。
NASAや国内などさまざまな宇宙観測ポイントから集められた、美しく迫力満点の宇宙が楽しめます。

TeNQとは

東京大学総合研究博物館やJAXA、三菱重工などといった数々の日本国内企業、研究施設などが協賛・協力する、宇宙を感じてさらに宇宙を知りたくなる、宇宙ミュージアム。

既存概念を覆す視点で、みなさまの知的好奇心を刺激します。

TeNQ入館料

【前売り】
一般:1,600円
シニア(65歳以上):1,000円
学生(高/大/専門学生):1,300円
4歳~中学生:1,000円

【当日】
一般:1,800円
シニア(65歳以上):1,200円
学生(高/大/専門学生):1,500円
4歳~中学生:1,200円
※当日再入館券 600円

館内は大型映像や音響、暗転などさまざまな演出のコンテンツがいくつかあることから、4歳未満のお子さまの入館をお断りしております。※ファミリーデーを除く
また、10歳未満のお子さまの入館には、中学生以上の同伴者が必要となります。

3つのテーマに分けて鑑賞

今回の企画展では、NASAの膨大な画像の中から選りすぐりの画像や、国立天文台アルマ望遠鏡、すばる望遠鏡などが捉えた美しい宇宙の画像を、「銀河宇宙」「銀河系」「太陽系」の3つに分けて展示。
それぞれの美しさや迫力を存分にお楽しみいただけます。

「銀河宇宙」

宇宙にはさまざまな形をした銀河が存在しています。
!マークや宇宙に浮かぶペンギンの卵(!?)、宇宙に咲く一輪のバラ(これは美しい)など、個性的な形の銀河の画像を展示します。
また、「132億8000万光年彼方の銀河で酸素を発見」の画像(by国立天文台のアルマ望遠鏡)は一見の価値アリ。
是非目の前に壮大な宇宙を感じてみてください。

「銀河系」

銀河の中では、私たちの世界と同じように(時間軸は計り知れないほどの違いがありますが)数々の星が生まれ、そして死んでいきます。
こちらでは星雲や残骸から見る星の死や、「原始惑星系円盤」と呼ばれる星が生まれる場所など、星の生死にかかわる画像を見ることができます。

「太陽系」

私たちが住むご存知「太陽系」のエリアでは、太陽系で見られるさまざまな画像を、探査機の残した画像から厳選してご覧いただきます。

今いる「地球」を月から見た画像など、普段はあまり見る機会のないものばかり。
是非「太陽系」や「地球」「宇宙」など、じっくりと感じてみてくださいね。

ご紹介したもの以外にも、たとえば床前面に広がるのはかの有名なハッブル宇宙望遠鏡が捉えた「イータ・カリーナ星雲」だったり、全てが宇宙に囲まれているような、まるで宇宙旅行に来たかのような空間。
入り口から奥までの画像の幅は50光年ほど。

※「光年」を時間の単位と勘違いされることが多いのですが、実は距離の単位なんですよ。
1光年は光が1年かかって進む距離のこと。およそ9兆5千億㎞に相当します。数が大きいのでピンときませんが、光は1秒で地球を7周半することから考えると、そのすごさが少し分かるかもしれません。
50光年とは、およそ475兆キロメートル。とてつもない距離ですね。

壮大な宇宙、美しい宇宙、神秘的な宇宙を、是非ご堪能くださいね!

ゴールデンウィーク2019

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!

ココもポイント!

2019年4月27日(土) 15:00より、TeNQ館内イマジネーションエリア 「眺めルーム」にて国立天文台 天文情報センター 教授/副台長 渡部潤一さんによる講演会が開催されます。参加費はTeNQの入館料のみ。2019年4月26日(金)23:59までセブンチケットにて優先席引換券付チケットを販売しています。
おもしろい話、宇宙がもっと好きになる話がたくさん聞けそう。是非みなさま、ご参加くださいね!

EVENT DATA

TeNQ第16回企画展「宇宙絶景 宙(ソラ)の旅」

期間
2019年3月7日(木)~6月23日(日)
場所
TeNQ
(東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル 6F)
金額
【前売り】
一般:1,600円
シニア(65歳以上):1,000円
学生(高/大/専門学生):1,300円
4歳~中学生:1,000円

【当日】
一般:1,800円
シニア(65歳以上):1,200円
学生(高/大/専門学生):1,500円
4歳~中学生:1,200円
※当日再入館券 600円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」

静岡

熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」

開催中

感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

三重

感動!卵グルメと出会いに行こう!『コケコッコー共和国』をご紹介

開催中

美しい邸宅で素敵なひと時を♡ジョサイア・コンドル設計の『六華苑』に行こう!

三重

美しい邸宅で素敵なひと時を♡ジョサイア・コンドル設計の『六華苑』に行こう!

開催中

日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

名古屋市緑区

愛知

日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」

開催中

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

静岡

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

開催中

タグで探す

現在開催中

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

「シルバニアファミリー展40th」金山南ビル美術館棟で開催

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「TOMORROW X TOGETHER CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

三重

志摩スペイン村で遊ぼう!遊ぶ心あふれるリゾート施設の情報をご紹介!

開催中

静岡

静岡県の伊豆と清水を結ぶ「駿河湾フェリー」!移動手段で海路をすすむ

開催中

愛知 |

クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと7日

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 |

「アニゲーフェス2020 in NAGOYA」に行ってきた!今年初開催のアニメ&ゲームの祭典はどうだった⁉

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!