エリアを指定
伊豆長岡温泉でお仕事体験!『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』が開催 http://izunotabi.com/emigration/

伊豆長岡温泉でお仕事体験!『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

隈研吾が設計を担当!日本平の新名所『日本平夢テラス』で絶景を堪能♪

静岡

半世紀以上前に開設した歴史あるプラネタリウムが自慢!「月光天文台」

静岡 愛知 三重

【#StayHome④】おうち時間でも動物園や水族館が楽しめる!① SNS配信の施設をご紹介!!

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

三重

マンボウが食べられる!?道の駅「紀伊長島マンボウ」

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

旅館や宿泊業を体験!『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』が開催中

静岡県の伊豆長岡にて旅館や宿泊業に関心がある方を対象に、3日間の就労体験ができるツアー『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』が2019年2月22日(金)から3月20日(水)までの期間、伊豆長岡温泉の6か所の旅館・ホテルで開催されます。

この就労ツアーでは、実際に旅館やホテルで宿泊に関係する業務を体験することができる内容で、旅館や宿泊業の実際の働き方や魅力を体感することができます。

これから就職活動で宿泊業を検討している方、興味がある方はこの機会に参加してみてはいかがでしょうか。

どんなことが体験できる?『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』の内容

参加は無料!18歳から参加できるお仕事体験イベント

『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』は、18歳から55歳までの方が参加できるツアー。
参加費は無料で、交通費も補助(※)されますので気軽に参加することができそうですね!

旅館や宿泊業への就労に関心がある方や、検討をしている方が対象となりますので、宿泊業のお仕事に関心がある方におすすめです。

旅館やホテルが実際どんな職場なのかを知ることができる、貴重な機会となりそうです。

※公共交通機関の乗車運賃、往復の交通費で、15,000円を上限に補助。

お仕事内容は接客や内務、調理などを3日間体験

本ツアーで体験できるお仕事は、以下の通り。

①接客
お客様の出迎えや出発時のお見送り、客室案内や食事の配膳、宴会準備、片付けなどを体験します。旅館やホテルの「顔」となりお客様と接する体験ができますね。

②内務
内務は、お料理を運んだり客室の片づけ、清掃などを行います。

③調理
調理は厨房にて、仕込みや盛り付け、厨房内の清掃などの業務を体験します。

業務内容は各旅館・ホテルによって異なります。
実際に体験できる業務は、事前に希望をとります。ですが、全て希望に沿えるわけではありませんので予めご了承ください。

行程(3日間の場合)

どんな風にツアーが行われるのか、3日間の工程もご紹介しましょう。

【1日目】
集合、オリエンテーションを伊豆長岡駅前観光案内所にて行います。
その後、各施設に移動し、就労体験を行います。

【2日目】
就労体験の他、中抜け体験や、希望者には市内住環境ツアーを行います。
夕方から夜も就労体験を行います。

【3日目】
就労体験を行い、お昼頃に就労体験の振り返りやアンケートなどを行います。その後は各体験施設にて解散となります。

食事は各施設にて、「まかない食」が提供されます。まかない食は、従業員やスタッフと同じ食事となります。

開催日程について

『伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー』は全10回にわたって開催されます。
今後開催されるツアーをご紹介しましょう!

■第5回 2019年3月1日(金)~3日(日)
(申込期限:2月15日(金))
■第6回 2019年3月4日(月)~6日(水)
(申込期限:2月18日(月))
■第7回 2019年3月8日(金)~10日(日)
(申込期限:2月22日(金))
■第8回 2019年3月11日(月)~13日(水)
(申込期限:2月25日(月))
■第9回 2019年3月15日(金)~17日(日)
(申込期限:3月1日(金))
■第10回 2019年3月18日(月)~20日(水)
(申込期限:3月4日(月))

※複数回参加されることは可能です。

いずれの日程でも、事前の申し込みが必要となりますのでスケジュールをご確認の上、お申し込みください。

申し込み方法

本ツアーへの申し込みは、公式サイトの応募フォームより行うことができます。すべての日程で申込期限の設定がありますので、参加を希望する方はお早めに申し込みをすることをおすすめします。

また、3日間の就労体験が難しく、1泊2日での体験を希望される方は、申し込みの際に主催者にご連絡ください。

就労体験できる旅館・ホテルをご紹介

1.ニュー八景園
伊豆長岡温泉郷の中でも高台にある旅館です。屋上にある天空風呂が特徴で、開放感あるひと時を堪能することができます。
客室から富士山を眺めることができるのも魅力のひとつ。

2.小松家 八の坊
創業100年以上の歴史を持つ旅館。
温かなおもてなしを大切にしており、人の優しさや温もりを感じる寛ぎの一時を提供します。

3.ゑびすや旅館
大正時代より続く歴史ある温泉旅館で、親切で丁寧なおもてなしをお客様に合わせて提供。
小さな宿ですが、心の籠ったおもれなしの極意に触れる貴重な体験となりそう。

4.福狸亭 小川家
料理が自慢の宿泊施設。
新鮮なお料理はお部屋までお届け!リラックスして食事を楽しむことができそうです。

5.はなぶさ旅館
伊豆長岡温泉で唯一、陶芸と古美術を楽しむことができる宿。
ゆったりとした癒しの一時を過ごすことができます。

6.ホテルサンバレー伊豆長岡
ホテルサンバレー伊豆長岡の大温泉は総ヒノキ!うっとりするような温泉が楽しめるほか、出来立てのバイキング、更には2万冊の漫画図書館もあるのが特徴のホテルです。客室数も多く、思い思いの一時を過ごすことができそうです。

花咲く伊豆の国フェアin韮山反射炉2019

春を伊豆の国で楽しもう!花咲く伊豆の国フェアin韮山反射炉2019が開催

ココもポイント!

伊豆長岡温泉で就労体験の参加をきっかけに、伊豆の国市への就労、そして移住を希望する場合は、伊豆長岡温泉旅館協同組合、そして伊豆の国市政策推進課が窓口となり、支援も行っています。
このツアーを機に、伊豆の国市の魅力を触れてみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

伊豆長岡温泉宿泊業就労体験ツアー

期間
2019年3月20日(水)まで
※全10回の開催日程があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
場所
伊豆長岡温泉 宿泊施設にて開催
金額
参加無料
※遠方からの参加の場合、交通費で一部自己負担する場合があります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

静岡

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

開催中

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

名古屋市中区

愛知

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

静岡

富士山と一緒に遊んで・泊まって・お腹いっぱい♪「朝霧高原もちや」

開催中

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ沼津」

静岡

溶接のテーマパーク「アイアンプラネット ベースオブ沼津」

開催中

タグで探す

現在開催中

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

RANKING

静岡

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介

開催中

三重

赤目四十八滝に「赤目滝水族館」がリニューアルオープン

開催中

静岡

レッサーパンダ風太くんの出身地『静岡市立日本平動物園』をご紹介!

開催中

三重

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

開催中

愛知 |

カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

静岡

ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!