エリアを指定
第13回いなざわ梅まつりで心もお腹も大満足♪ http://www.inazawa-kankou.jp/ev/bana.cgi?no=366

第13回いなざわ梅まつりで心もお腹も大満足♪

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

自然と動物にふれあって、お腹もいっぱい♪「愛知牧場」

静岡

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

三重

【阿山ふるさとの森公園】設備も充実なのに激安のキャンプ場が登場!

静岡

世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」

愛知

フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!

愛知

「アニメージュとジブリ展」名古屋・松坂屋美術館で開催

愛知県植木センター(稲沢市)で、13回目となるいなざわ梅まつりが開催されます。しだれ梅や梅園のたくさんの梅に心も満たされつつ、みたらし団子に豚汁など、お腹も大満足な梅まつり。さまざまなイベントを用意して、みなさまをお待ちしてますよ~!

梅もおひなさまも楽しもう♪

第13回いなざわ梅まつりは、2019年3月2日(土)・3日(日)の2日間に渡って開催されます。会場となる愛知県植木センターでは、しだれ梅や梅園の梅など、たくさんの梅の花が開き、ほのかに梅の香りが漂ってきます。

いなざわ梅まつりとしては3月2日と3日の2日間ですが、みなさまに梅の花を長く楽しんでいただくため、3月中の土曜日曜祝日は臨時開場します。是非ゆっくりと梅の花を楽しんでくださね。

いなざわ梅まつりイベント内容

いなざわ梅まつりでは、さまざまなイベントを用意して、みなさまのご来場をお待ちしています。いくつかピックアップしてご紹介しましょう。

飲食・抹茶コーナー

抹茶やみたらし団子、焼きそば、豚汁、稲沢の特産であるぎんなんが入ったきしめんやおこわなど、花見のお供も充実しています。

販売コーナー

ぎんなん入りきしめんなどの麺類、ぎんなん入りういろうや饅頭など、稲沢の特産品を販売します。また、植木や苗木、郵便切手の販売などもありますよ。

ステージ

●子どもたちによる太鼓の演舞
開催時間:10:30~11:00

●いなっピーふれあいステージ♪
1回目 11:00~/2回目 13:30~
お子さまに大人気のいなっピーとタボくんがやってきます♪

●樹木ウォッチング
1回目 11:30~/2回目 14:30~

●愛知県植木センターへようこそ!
1回目 12:00~/2回目 15:00~

その他

●スタンプラリー
スタンプラリーでスタンプを集めて、ふせんをもらっちゃおう♪先着100名(各日)です。遅れるな~!!
※用紙は開場本部で9:30から配布開始となります。

●樹木医による緑化相談
●愛知県緑化樹木共進会受賞作品展
●愛知県立一宮高等技術専門校 稲沢校舎総合造園科開放
●子ども向けコーナー(塗り絵、木コースター作りなど)
●健康相談コーナー

1日限定のイベント

消防車はしご車体験

開催日:3月2日(土)
人数制限があります。※雨天中止

史跡 尾張国分寺跡ウォーキングツアー

開催日:3月3日(日)
開催時間:1回目 10:00~/2回目 13:00~
※雨天中止

名鉄ハイキング

木田駅をスタート地点とし、梅まつり開場を経てゴールの森上駅へと向かいます。

会場の愛知県植木センターでは、2月27日(水)から3月3日(日)にかけて、盆梅展やお雛さま、吊るし雛などの展示も行っています。青空と梅の花のコントラストも美しいものですが、日本のわびさびの心を表現する盆栽に梅の花を咲かせた「盆梅」も見どころ。是非広く咲き乱れる梅の花と盆に咲く梅の花を見比べてみてくださいね。

お雛さまの展示では、40年前の7段飾りなど、さまざまなお雛さまを楽しむことができます。3月3日(日)はちょうど桃の節句。お雛さまも是非お楽しみください。

写真に俳句、チャレンジしてみませんか?

いなざわ梅まつりでは、写真と俳句のコンテストも開催しています。入賞作品は展示されるほか、ポスターやチラシなどで使用されることも。もちろん、賞状、副賞もありますよ!我こそは!という方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

いなざわ梅まつりは国分宮駅や市役所、矢合観音、愛知県植木センターなどを無料シャトルバスでつなぎ、地域が一体となって盛り上げるまつりです。是非、さまざまな地を巡っていただき、梅だけでなく周辺の観光スポットなども併せてお楽しみくださいね。

第28回佐布里池梅まつり

知多市で梅の花が見頃!「第28回 佐布里池梅まつり」を開催中♪

マジパレ ワンマン

稲沢出身といったらこの3人組!!マジパレがダイアモンドホールでワンマンライブ!!

ココもポイント!

いなざわ梅まつり会場内でもみたらし団子などの軽食がいただけますが、「好きなものを持って行きたい!」「冷えた飲み物を持って行きたい!」という方は、是非近くのアピタ稲沢店をご利用ください。会場入りする前に飲食物を調達したら、お手洗いを済ませておくこともおすすめですよ!

EVENT DATA

第13回 いなざわ梅まつり

期間
2019年3月2日(土)・3日(日)
場所
愛知県植木センター
(愛知県稲沢市堀之内町花之木129番地)
金額
入場無料
※飲食コーナーなど有料のものもあり
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

関連イベント

大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」

三重

大人も子どもも楽しめる大注目の進化型本屋「BOOK PARK miyokka!?」

開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

清須市

愛知

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

開催中

お茶摘み体験に、工場見学、お茶料理も堪能!グリンピア牧之原をご紹介!

静岡

お茶摘み体験に、工場見学、お茶料理も堪能!グリンピア牧之原をご紹介!

開催中

名古屋で古代体験!一度は訪れたい歴史の里 しだみ古墳群についてご紹介!

愛知

名古屋で古代体験!一度は訪れたい歴史の里 しだみ古墳群についてご紹介!

開催中

「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン

岐阜

「岐阜グランピング KITO関ケ原」2022年12月にグランドオープン

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「STRAY KIDS x SKZOO CAFE‘THE VICTORY’ IN JAPAN」開催

「STRAY KIDS x SKZOO CAFE‘THE VICTORY’ IN JAPAN」開催

「ハワイフェア 2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催

「ハワイフェア 2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

「3周年の壁を越えろ!プチ有吉の壁展」名古屋パルコで開催

「3周年の壁を越えろ!プチ有吉の壁展」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催中

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

岐阜

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

開催中

愛知 |

「ハワイフェア 2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催

開催中

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「STRAY KIDS x SKZOO CAFE‘THE VICTORY’ IN JAPAN」開催

開催中

愛知 |

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

開催まであと22日

愛知 |

「器と暮らし市vol.3」あいち健康の森公園で開催

開催終了

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催中

愛知 |

「ガールズシリーズ2023」バンテリンドーム ナゴヤで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!