
第13回いなざわ梅まつりで心もお腹も大満足♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
「DAY OUT WITH THOMAS™ 2025」大井川鐵道で開催

岐阜
空と宇宙を同時に体験できる「岐阜かかみがはら航空宇宙科学博物館」どんなことが体験できるのかな?

静岡
あの美意識はここから?「資生堂アートハウス」のこだわりを見よう!

愛知
「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

愛知
「名古屋城BBQパーク」名古屋城下で本格的なキャンプが楽しめる!?

愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!
愛知県植木センター(稲沢市)で、13回目となるいなざわ梅まつりが開催されます。しだれ梅や梅園のたくさんの梅に心も満たされつつ、みたらし団子に豚汁など、お腹も大満足な梅まつり。さまざまなイベントを用意して、みなさまをお待ちしてますよ~!
梅もおひなさまも楽しもう♪
第13回いなざわ梅まつりは、2019年3月2日(土)・3日(日)の2日間に渡って開催されます。会場となる愛知県植木センターでは、しだれ梅や梅園の梅など、たくさんの梅の花が開き、ほのかに梅の香りが漂ってきます。
いなざわ梅まつりとしては3月2日と3日の2日間ですが、みなさまに梅の花を長く楽しんでいただくため、3月中の土曜日曜祝日は臨時開場します。是非ゆっくりと梅の花を楽しんでくださね。
いなざわ梅まつりイベント内容
いなざわ梅まつりでは、さまざまなイベントを用意して、みなさまのご来場をお待ちしています。いくつかピックアップしてご紹介しましょう。
飲食・抹茶コーナー抹茶やみたらし団子、焼きそば、豚汁、稲沢の特産であるぎんなんが入ったきしめんやおこわなど、花見のお供も充実しています。
販売コーナーぎんなん入りきしめんなどの麺類、ぎんなん入りういろうや饅頭など、稲沢の特産品を販売します。また、植木や苗木、郵便切手の販売などもありますよ。
ステージ●子どもたちによる太鼓の演舞
開催時間:10:30~11:00
●いなっピーふれあいステージ♪
1回目 11:00~/2回目 13:30~
お子さまに大人気のいなっピーとタボくんがやってきます♪
●樹木ウォッチング
1回目 11:30~/2回目 14:30~
●愛知県植木センターへようこそ!
1回目 12:00~/2回目 15:00~
●スタンプラリー
スタンプラリーでスタンプを集めて、ふせんをもらっちゃおう♪先着100名(各日)です。遅れるな~!!
※用紙は開場本部で9:30から配布開始となります。
●樹木医による緑化相談
●愛知県緑化樹木共進会受賞作品展
●愛知県立一宮高等技術専門校 稲沢校舎総合造園科開放
●子ども向けコーナー(塗り絵、木コースター作りなど)
●健康相談コーナー
1日限定のイベント
消防車はしご車体験開催日:3月2日(土)
人数制限があります。※雨天中止
開催日:3月3日(日)
開催時間:1回目 10:00~/2回目 13:00~
※雨天中止
木田駅をスタート地点とし、梅まつり開場を経てゴールの森上駅へと向かいます。
会場の愛知県植木センターでは、2月27日(水)から3月3日(日)にかけて、盆梅展やお雛さま、吊るし雛などの展示も行っています。青空と梅の花のコントラストも美しいものですが、日本のわびさびの心を表現する盆栽に梅の花を咲かせた「盆梅」も見どころ。是非広く咲き乱れる梅の花と盆に咲く梅の花を見比べてみてくださいね。
お雛さまの展示では、40年前の7段飾りなど、さまざまなお雛さまを楽しむことができます。3月3日(日)はちょうど桃の節句。お雛さまも是非お楽しみください。
写真に俳句、チャレンジしてみませんか?
いなざわ梅まつりでは、写真と俳句のコンテストも開催しています。入賞作品は展示されるほか、ポスターやチラシなどで使用されることも。もちろん、賞状、副賞もありますよ!我こそは!という方は、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
いなざわ梅まつりは国分宮駅や市役所、矢合観音、愛知県植木センターなどを無料シャトルバスでつなぎ、地域が一体となって盛り上げるまつりです。是非、さまざまな地を巡っていただき、梅だけでなく周辺の観光スポットなども併せてお楽しみくださいね。

知多市で梅の花が見頃!「第28回 佐布里池梅まつり」を開催中♪

稲沢出身といったらこの3人組!!マジパレがダイアモンドホールでワンマンライブ!!
ココもポイント!
いなざわ梅まつり会場内でもみたらし団子などの軽食がいただけますが、「好きなものを持って行きたい!」「冷えた飲み物を持って行きたい!」という方は、是非近くのアピタ稲沢店をご利用ください。会場入りする前に飲食物を調達したら、お手洗いを済ませておくこともおすすめですよ!EVENT DATA
第13回 いなざわ梅まつり
- 期間
- 2019年3月2日(土)・3日(日)
- 場所
- 愛知県植木センター
(愛知県稲沢市堀之内町花之木129番地) - 金額
- 入場無料
※飲食コーナーなど有料のものもあり
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
加山雄三の世界に浸れる「加山雄三ミュージアム」
開催中

岐阜
あなたも温泉博士になれる!?下呂発 温泉博物館で心も体も満たされよう♡
開催中

名古屋市東区
愛知
オアシス21とは? ランチ&イベントに行く前に読みたいチェックポイント!!
開催中

三重
ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します
開催中

岐阜
モンゴルの文化を岐阜で体験!? 福寿の里モンゴル村で「ゲル」を体験しよう!!
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介
RANKING

三重
フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「ブラックサンダー ワク ザクファクトリー」5/27にオープン!
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催まであと2日

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了