エリアを指定
完全予約制!幻想的な光景が一生忘れられない『白川郷ライトアップイベント』が開催 https://shirakawa-go.gr.jp/events/lightup2019/#content-4

完全予約制!幻想的な光景が一生忘れられない『白川郷ライトアップイベント』が開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重

弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」

愛知

豊橋公園に佇む歴史ある美術館「豊橋市美術博物館」をご紹介!

愛知

猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催

愛知

愛知県最大!?すべて無料のアスレチックで遊べる「海南こどもの国」

静岡

世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」

愛知

科学の不思議と発見があなたの好奇心を刺激する!「夢と学びの科学体験館」

快適に美しい風景を楽しめる!『白川郷ライトアップイベント』が開催中

日本国内だけでなく、アジアで大人気の冬のイベント『白川郷ライトアップイベント』が、2019年2月11日(月・祝)、17日(日)に開催します。(※)
(※)2月7日(木)現在、既に終了した開催日の情報は省略しています。

これまでの開催は自由に来場できた本イベントですが、今年2019年のライトアップからは白川郷への入村を「完全予約制」とし、開催されます。

昔ながらの合掌造りの家が雪景色の中、幻想的にライトアップされる光景を混雑なく楽しむことができそうです。
これまで長い渋滞が課題とされていた本イベントですが、今年は長くても150mほどの混雑で、10分以内には駐車場に入ることができる程度だそう。

これまでの混雑を思うと快適な雪景色を楽しむことができそうですね!
今年の冬は、心に残る情景・白川郷を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

どうして予約制になったの?

白川郷でのライトアップは今年で33回目を迎えるイベントで、幻想的な光景を見に多くの外国人観光客が訪れる冬の人気スポットです。

白川郷は、住民600人弱の集落。
その地域に対し、ライトアップ開催時には7,000人から8,000人の観光客が一気に押し寄せ、村の中の混雑だけでなく、交通渋滞、違法駐車、ゴミやトイレ問題、住民とのトラブル、景観破壊などのたくさんのトラブルを抱えてきました。

このままだと観光の対象として持続ができなくなる危機感から、他では類を見ない「完全予約制」へと変更したそうです。

白川郷の魅力について

大小100棟余の合掌造りの家が多く残る集落

白川郷とは、岐阜県大野郡白川村の荻町地区にあり、大小あわせて100棟余の合掌造りの家が多く残る、日本の原風景が見られる場所として人気があります。

今でも合掌造りの家で多くの人々が生活を営んでいる集落で、美しい風景が評価され、1976年には重要伝統的建造物群保存地区として選定。更に1995年には富山県の五箇山とあわせてユネスコの世界遺産(文化遺産)にも登録されました。

昔ながらの合掌造りの家や美しい風景だけでなく、住民同士の相互扶助の精神が高く評価されたそうですよ!

白川郷は、まさに日本の故郷というべき美しきスポットなのです。

厳しい自然の中での生活だからこそ芽生えた「結の心」

白川郷の魅力は、美しい風景だけでなく住民たちの心にある「結の心」があります。
「結の心」とは、ユネスコの世界遺産に登録された際に高く評価された相互扶助の精神のこと。

白川村に住む人々は、冬は雪に閉ざされてしまうほどの厳しい自然の中で生活をしているため、住民同士の助け合いが生きるために必要となります。

そのため、1年を通して様々な生活や行事において助け合いが必要とされ、行われているそうです。実際に、合掌造りの茅葺屋根の吹き替えなどでは、村人皆で協力して行うそうです。

現代に生きる私たちが忘れてしまいがちな、「人々が力を合わせて助け合う」ということの素晴らしさ、大切さを思い出させてくれそうですね。

どうやって予約をしたら良い?参加方法をご紹介

ホームページから申し込みが可能

今年から完全予約制となった本イベントへの参加の申し込み方法をご紹介しましょう。

白川村の入村や、展望台利用などは、全て予約制となっており、公式サイトより予約を行うことができます。

人気が集中しているイベントですので、おでかけの予定ができたらお早めに予約をされることをお勧めします!

現在、日帰りの駐車場予約とバスツアー、公共バスでの予約が受付中

現在、当日の村への宿泊は完売となっておりますが、日帰りの駐車場予約、そしてバスツアーなどが予約を受け付けています。

バスツアーは東京23区発、名古屋発、関西発とありますので、車がない方やスタッドレスタイヤをお持ちでない方でも気軽に参加することができます。
また、バスツアーで参加の場合、ランチやディナーもセットとなっているので白川郷を満喫することができそうですね!

公共バスでの来場を検討している方は、それぞれのバス会社へ直接のお問い合わせとなりますので、公式サイトで公共バス会社のご確認をお願いします。

自家用車でのお出かけは必ずスタッドレスタイヤを!

白川郷は前述した通り、非常に自然の厳しい場所として知られています。

イベント会場付近のエリアは積雪していますので、自家用車でおでかけの場合はスタッドレスタイヤの装着を必ずしましょう!

四駆であると更に安心できそうです♪

当日は寒い?気温や服装について

ライトアップする時間帯は、寒さが日中よりも厳しくなります。

その気温は-10~0℃!とてつもなく寒いですね!
防寒対策はキッチリとしてからのおでかけを強くおすすめします。

また、雪も積もっていますので、滑り止めのあるブーツなどを着用して来場しましょう。

春なのに雪遊びキャンプ

トヨタ白川郷自然學校で雪遊びができるキャンプを開催!

ココもポイント!

【ライトアップ見学をしない場合の観光について】
ライトアップの景観を見学せずに、日中の白川郷を観光する場合、自家用車でのお出かけの場合、駐車場は14時までのご利用となります。更に展望台の見学は15時までとなりますのでご注意ください。

EVENT DATA

2019年白川郷ライトアップ

期間
■2月の開催日
2月3日(日)、11日(月・祝)、17日(日)に開催
場所
白川村荻町内
(岐阜県大野郡白川村荻町1086)
金額
■日帰り駐車場
Aタイプ(1~8人) 3,000円
Bタイプ(9人~12人) 5,000円
■展望台チケット 1,000円/1人
※バスツアーの料金、公共バスに関しては各サイトをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」

岐阜

1年中郡上おどりが楽しめちゃう!?「郡上八幡旧庁舎記念館」

開催中

伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

三重

伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

開催中

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

三重

日本人の総氏神・お伊勢さんに行こう!『伊勢神宮』へのお出かけ情報をご紹介します

開催中

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

静岡

歴史と今を一気に味わっちゃおう♪「戸田造船郷土資料博物館・駿河湾深海生物館」

開催中

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

静岡

「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN

開催中

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催中

愛知 |

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

愛知 |

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「知財フェス2025」が10/4に名古屋・栄で初開催!楽しく学んで、未来のトビラを開けよう!!

開催まであと2日

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!