
時を超えた美しさ「超技の世界 ―瀬戸焼・美濃焼・名古屋絵付など―」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう

三重
木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?

愛知
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?

静岡
静岡・浜松市「browncrew」美味しくなければ意味がない!こだわりのイチゴを堪能!!

岐阜
「お薬」にスポットを当てた珍しい博物館「内藤記念くすり博物館」をご紹介!

愛知
「魔法のバラとベルドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
世の中には、はるか昔に作られた焼き物や陶磁器の中で、人々を魅了し続けている作品がいくつもあります。中でも世界的に評価の高い技術として、日本の明治・大正時代に作られた陶磁器があり、多くのファンに愛され続けています。
横山美術館では、それらを代表する、瀬戸焼、美濃焼、名古屋絵付などを集めて展示した「超技の世界」を開催します。
匠の技が光る名作の数々
東海地方でも瀬戸焼や美濃焼は国内有数の陶磁器制作の技術ですが、これらは明治・大正時代、海を渡って世界の人々に愛された技術でもあります。ほかにも、名古屋絵付や常滑焼、萬古焼などがあり、多くの作品が今でも世界中の人に愛され続けています。

名古屋市東区にある横山美術館では、これらの作品を一挙にご紹介する「超技の世界 ―瀬戸焼・美濃焼・名古屋絵付など―」が開催されます。さまざまな技法に隠された匠たちの超越した技を、数多くの作品に感じていただくことができます。
その世界に足を踏み入れれば、感嘆に声を失うこともしばしば。うすっぺらな言葉では表現しきれない、時を超えた本当の美しさをじっくりご堪能ください。
会期
2019年1月11日(金)~5月19日(日)
場所
横山美術館(名古屋市東区葵)
時間
10:00~17:00(入館受付は16:30まで)
入館料
大人:1,000円
高校生・大学生・65歳以上:800円
中学生:600円
小学生以下:無料
障がい者手帳をお持ちの方:700円
明治中頃、陶磁器生産額は東海3県が半分以上を占め、最盛期の1929年には、なんと7割を占めるまでになったそうです。この企画展では、陶磁器生産が活発だった名古屋だからこそ出会うことのできる美しい作品や、東海地方各産地で製作された見事な作品の数々をご紹介します。
講演会「―やきもの王国― 東海の超技の世界」
2019年1月26日(土)13:30より、陶器師の高木典利氏を招き講演会を開催します。
参加費は入館料のみ。場所は横山美術館5 階多目的ホール、定員は60名です。先着順で受け付けを行っていますので(2019年1月11日よりスタートしています)、ご参加をご希望の方はお早めにお申し込みくださいね。なお、お申込みはお電話で【052-931-0006】までご連絡ください。
レリーフ皿に春の小花を描こう
レリーフ皿に絵付をする体験会も開催されます。開催日は2019年4月21日(日)、13:30~15:30、場所は横山美術館5階多目的ホールで開催します。
対象は小学生以上ですが、低学年のお子さまの場合は大人の付き添いが必須となります。参加費は3,000円ですが、この中に入館料を含みます。定員は先着20名、申込期間は3月19日(火)~4月16日(火)となっています。
講師には「なごや凸盛り隊」で陶磁器上絵付け1級技能士の杉山ひとみさん、安藤栄子さんをお招き。滅多にできない体験を是非お楽しみください。お申込みはお電話で【052-931-0006】まで!
ギャラリートーク
作品を見るだけではなく、解説も聞きたい!という方は、是非ギャラリートークにお越しください。
開催日:2019年2月2日(土)、2月16日(土)、3月2日(土)、3月16日(土)、4月6日(土)、4月20日(土)
時間:13:30よりおよそ1時間程度
場所:美術館展示室(1階ロビーに集合します)
事前申し込みは不要です。参加費は入館料のみでOK。ご希望の方は入館後ギャラリートークの開始時間に合わせて1階ロビーへお集まりください。
館内では音声ガイドでもお楽しみいただけます。会期は約4か月に渡って開催されていますので、ご都合のつく日にゆっくりとお楽しみくださいね。

シャガール・マティス・ルオー「三人の画家の版画集」を開催

今年のゴールデンウィークはどこいく!?ゴールデンウィーク特集はこちら!
ココもポイント!
「超技の世界―瀬戸焼・美濃焼・名古屋絵付など―」の企画展の次に予定されているのが、「魅了する 煌めく薩摩」です。こちらの会期は2019年6月1日(土)~10月31日(木)、内容はもうしばらくお待ちいくださいね。なお、2018年12月2日(日)まで開催されていた「愛された セト・ノベルティ展」では、会期は終了したものの、図録を販売中です。見逃してしまった方も、お買い求めいただけるチャンスです。お見逃しなく!
EVENT DATA
超技の世界 ―瀬戸焼・美濃焼・名古屋絵付など―
- 期間
- 2019年1月11日(金)~5月19日(日)
- 場所
- 横山美術館
(名古屋市東区葵一丁目1番21号)
- 金額
- 入館料
大人:1,000円
高校・大学生・65歳以上:800円
中学生:600円
小学生以下:無料
※イベントなどの参加費は含まない
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

清須市
愛知
あの清須会議の舞台!「清洲城」で動乱の時代にタイムスリップ!?
開催中

西尾市
愛知
抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」
開催中

岐阜
新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館
開催中

三重
伊勢志摩サミット記念館「サミエール」で、世界のトップが集う会議を見てみよう!
開催中

岐阜
鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」
開催中
現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催

ドリプラに遊園地がオープン!「清水マリーナサーカス」

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

静岡
ものづくりで心に癒しを♪「徳川陶房」
開催中

愛知 |
昔の名古屋はどうだった⁉名古屋市博物館で調べてみよう
開催中

愛知 |
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了