エリアを指定
鉱物の虜になっちゃう♡「2019名古屋石フリマ 春」が東別院にて開催! http://takama.ne.jp/isi_fleamarket/index.html

鉱物の虜になっちゃう♡「2019名古屋石フリマ 春」が東別院にて開催!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」

愛知

「中京競馬場」で競馬にグルメも満喫しよう!

岐阜

和歌に登場するような情景が広がる「古今伝授の里フィールドミュージアム」

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

三重

大杉谷林間キャンプ村 ユネスコエコパークで遊ぼう!施設情報や魅力をご紹介

岐阜

「ひだ森のめぐみ」で薬草のパワーとやさしさを知る

鉱物系アマチュア中心フリーマーケット「石フリマ」が名古屋で開催

鉱物系アマチュア中心フリーマーケット『2019名古屋石フリマ 春』が2019年2月17日(日)に、名古屋市中区の東別院にて開催します。

「鉱物」と聞くと、これまで関心のなかった方は漠然としたイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか。
実は鉱物って自然が生み出した、とても不思議な魅力を持つ素敵なモノなんですよ!

「石フリマ」とはその名の通り、アマチュア系を中心とした石をはじめとする鉱物のフリーマーケットで、実はとっても人気の高いイベントなのです。

通販などを通して購入するよりもお値打ちな価格で、しかも対面で実際に鉱物を見て購入することができるので、満足度の高い買い物ができると好評なのです。
掘り出しものも多く見つけることができ、石との運命の出会いを楽しむ人も!

日本で人気の高いガーネットなんかもこれまで取り扱われてきたようなので、注目したいイベントですね。

これまで石に興味がなかった方でも充分に楽しめる「石フリマ」に今回は参加してみてはいかがでしょうか。
魅惑的な石との出会いを楽しめるかもしれません。

自然界が生み出した、信じられないくらいの美しい色合いを持つ石から、形がユニークな石まで、様々な鉱物を楽しみましょう!

屋内での開催なので雨でも安心♪

『2019名古屋石フリマ 春』の会場となるのは、東別院の3Fホールにて開催されます。 屋内での開催となりますので、天候を気にすることなく石を見て回ることができるのが魅力の一つ。

寒い時期ですので、室内での開催はありがたいですよね♪ゆっくりと掘り出し物を探しちゃいましょう。

石フリマってどんなイベント?

石フリマとは、「鉱物系アマチュア中心フリーマーケット」として開催される石のイベントです。
アマチュアのコレクターが出展し、石の交換会やフリーマーケットを開催します。

イベント会場内では、主に鉱物の標本や、ルース(宝石)、化石、石を使用したアクセサリーや、石がテーマの同人誌やグッズ、ガラス、陶芸などが展示・販売されます。

鉱物に関わる品の展示や販売の他にも、交流を目的として開催されていますので、実際に出品者と話すことができるのが魅力的ですね。

※「石フリマ」はミネラルショーとは異なり、プロではなくアマチュアが中心となって出店するフリーマーケットです。とはいえ、アマチュアだけが出展するということではなく、プロも出店します。

過去の開催情報をご紹介!みんなの戦利品も一部ご紹介♡

どんな鉱物が手に入るでしょう?!これまでの「石フリマ」について、少しだけTwitterよりご紹介しましょう!

▼こんな雰囲気!

▼色々な鉱物が手に入るかも!

▼こんなに綺麗な石がお家にあるなんて憧れちゃう♡

▼フォトジェニックなルースも!

▼人気のガーネット!美しいですね。

▼これが自然に生まれたものだなんて!まさに奇跡!

▼鉱物以外にも作品も楽しめそう

※ご紹介した画像は過去の開催のものであり、実際に開催するイベント内容と異なる場合があります。
※ご紹介画像と同じ鉱物がない場合があります。予めご了承ください。

会場までのアクセス

■電車で行く場合
地下鉄名城線「東別院駅」下車後、4番出口より徒歩5分で到着します。

■市バスで行く場合
市バス乗車後「東別院前」バス停にて降車後、西へ徒歩3~5分で到着します。

■車で行く場合の駐車場情報
東別院には無料の駐車場がありますが、利用台数には限りがあります。できる限り公共交通機関を利用しての来場をお勧めします。
※駐車場が満車となった場合には駐車することができません。また、葬儀やイベントを開催する場合には利用することができない場合があります。予めご了承ください。

名古屋以外にも開催!東京で開催する石フリマの2019年スケジュールをご紹介

石フリマは、名古屋以外にも東京・浅草でも開催します! 関東にお住いの方は東京会場の方がよさそうですね。
浅草で開催する石フリマのスケジュールもご紹介しましょう。

2019浅草 石フリマ
開催日時:2018年5月12日(日)
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:500円

2019浅草 石フリマ 春
開催日時:2019年12月1日(日)
会場:都立産業貿易センター台東館
入場料:500円

いずれも会場は都立産業貿易センター。

浅草駅(銀座線・伊勢崎線)から徒歩5分、浅草駅(浅草線)徒歩8分の場所にありますので、おでかけしやすいですね♪

2018名古屋石フリマ 秋

『2018名古屋石フリマ 秋』の開催情報をご紹介!

ココもポイント!

鉱物といっても種類は色々!本イベントは対面で鉱物をみることができるので、色々と教えてもらうことができそう。初心者さんにもお勧めのイベントです。

EVENT DATA

2019名古屋石フリマ

期間
2019年2月17日(日)
場所
東別院 ホール(3F)
(愛知県名古屋市中区橘2-8−45)
金額
入場料 500円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

静岡

壮観な大海原は迫力満点!静岡最南端にある絶景スポット「御前崎灯台」

開催中

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

北設楽郡豊根村

愛知

アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★

開催中

川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★

北設楽郡豊根村

愛知

川遊びも一緒に楽しめちゃうキャンプは「とよねランド オートキャンプ村」で★

開催中

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

名古屋市千種区

愛知

古川爲三郎が収集したコレクションの数々が並ぶ「古川美術館」

開催中

「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!

岐阜

「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!

開催中

タグで探す

現在開催中

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

「EN-CHANTED BITE」コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催

「EN-CHANTED BITE」コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

RANKING

愛知

「超クウガ展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「モノクロ・ゴシックアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

開催中

愛知 |

「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催まであと23日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

愛知 |

「EN-CHANTED BITE」コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「NAGOYA DESIGN WEEK 2025」名古屋市内各所で開催

開催まであと7日

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!