エリアを指定
ナマケモノ、上陸!! 残念なヤツらを偵察してきた!名古屋パルコ「ざんねんないきもの展」 https://nagoya.parco.jp/page/zannen/

ナマケモノ、上陸!! 残念なヤツらを偵察してきた!名古屋パルコ「ざんねんないきもの展」

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

全国

【#StayHome⑨】「おうち時間」まとめ記事その② 動物園や水族館を自宅で楽しもう!

静岡

セミクジラの生態について知りたくない?「雲見くじら館」

静岡

「グランピング 伊豆シャボテンヴィレッジ」がオープン!大室山の麓で優雅なグランピングを♡

愛知

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

愛知

炭火焼きハンバーグ専門店「炭火焼き ワンダーバーグ」名古屋市名東区にオープン!

池袋サンシャイン水族館の大人気イベント「ざんねんないきもの展」の名古屋版が、名古屋パルコ西館6F パルコギャラリーで好評開催中!2018年8月9日(木)から10月1日(月)まで行われます。

池袋サンシャイン水族館で19万人以上動員、元ネタとなっている書籍「ざんねんないきもの事典」はシリーズ累計250万部を超えるベストセラー書籍となっています。一生懸命だけどどこか”ざんねん”な生き物たち。そんな彼らを、今回の記事では写真を混じえてご紹介します。

ヒトデの以外な食事方法

ざんねんないきもの展
中央の口から胃を出すそうです。

体の構造上、大きなものを飲み込むことができず、胃を吐き出して、体の外で胃液を出して消化するという技が編み出されたそうな。

カブトガニの脳みその形がすごい

ざんねんないきもの展
足が多すぎてどこが顔なのか謎。。。

なぜか脳が口のすぐ下にあり、脳の真ん中に食道があるのでドーナツ型に。口も足の付け根にあるため、ぱっと見どこにあるのか分かりません。

アオジタトカゲは青い舌で威嚇するが・・・

ざんねんないきもの展
誰もリアクションしないから不機嫌そうです。

「シューシュー」と音を出しながら、青い舌を見せつけて敵を威嚇しますが、悲しくなるほどリアクションがありません。

カメレオンは気分屋?

ざんねんないきもの展 ざんねんないきもの展
展示の文字色もカメレオン仕様。

周りの明るさに合わせて色が変化するカメレオン。実は、そのときの気分で色が変わることのほうが多いそうです。

シマリスのしっぽの悲しい運命

ざんねんないきもの展
愛らしい姿が大人気です。

敵に襲われた時にしっぽ捨てて逃げるシマリス。しかし、切れたら最後。再生しないという。。。

ボロボロすぎる魚

ざんねんないきもの展
生きてくためにボロボロになって頑張ってるんです。

痛々しい姿をしているボロカサゴ。ひどい目にあわされてるなぁと思いきや、体がボロボロなのには理由があるそうです。

ネーミングに悪意を感じるカメ

ざんねんないきもの展
モドキだなんて、ひどい言われようです。

甲羅のつなぎ目がないというだけでモドキ扱いされるスッポンモドキ。ご覧の通り、豚のような鼻をしているので別名「ブタバナガメ」だそうです。

歩く魚!しかし、遅い!

ざんねんないきもの展
敢えて歩く道を選んだ彼。

胸ビレと腹ビレを使い、海底を歩くカエルアンコウ。ただし、そのスピードはカタツムリ級。ぜったい泳いだ方がはやい。

他にも色々な生き物が登場!

のどに肛門がある!?デンキウナギや、電車ごっこで歩くジャコウネズミ、オジサンという名前の魚など、ここで紹介した以外にもたくさんの”ざんねん”な生き物たちが展示されています。

やっと来た!!ナマケモノ!!

ナマケモノ
この態勢から…うごか、ない!!
ナマケモノ
じ~っとナマケモノを見つめるお客さん
体に生えたコケをおやつに食べる!?のんびり屋のナマケモノがゆっくり会場に向かっているそうです。近日公開予定!乞うご期待!

ついにたどり着いたナマケモノ! 期待を胸に会場に行きましたが…!動画をとっても静止画でした!!!!!

かわいいグッズもあります

ざんねんないきもの展
こどもが思わずおねだりしてしまいそう。

展示ゾーンを出ると、かわいいシマリスやカメレオンのぬいぐるみ達がお出迎え。このイベントの元ネタになった書籍「ざんねんないきもの辞典」や、その続編など、色々なグッズを買うことができます。

自由研究にもピッタリ!ざんねんな生き物たち

地球上の生き物たちは進化の過程で様々な能力を手にしてきました。そんな中でもなんだか、不便そうだったり、意味がなさそうだったり、ざんねんな生き物たちはどうしてこのような姿になってしまったのか。。。そんなことを考えさせられる展示イベントです。

夏休みの自由研究にもピッタリなので、こどもと一緒にぜひ立ち寄ってみてください。

こちらも合わせて読みたい

ざんねんないきもの展 in 名古屋パルコ
ざんねんないきもの展 in 名古屋パルコ
自習研究のネタに!学んで遊べる夏のイベント10選!
自習研究のネタに!学んで遊べる夏のイベント10選!

ココもポイント!

パルコギャラリーのある西館6階は子供服売り場のフロアになっており、すぐ上の7階はレストラン街なので、親子で買い物ついでにぜひ立ち寄ってみては。

EVENT DATA

ざんねんないきもの展 in 名古屋パルコ

期間
2018年8月9日(木)〜10月1日(月)
場所
名古屋パルコ 西館6F パルコギャラリー
(名古屋市中区栄3-29-1)
金額
一般 800円
子供 700円(3才以上〜小学生以下)
※3歳未満は無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

静岡

遊んで、学んで、癒されて♪ 御殿場市の『富士山樹空の森』をご紹介!

開催中

入場無料の「岡崎市東公園動物園」なら気軽に動物たちに会える!

岡崎市

愛知

入場無料の「岡崎市東公園動物園」なら気軽に動物たちに会える!

開催中

作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

三重

作って・食べて・学んで♪1日じゃ遊びきれない「伊賀の里モクモク手づくりファーム」

開催中

ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

三重

ナガシマスパーランドで遊ぼう!お出かけ情報や楽しいポイントをご紹介します

開催中

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

岐阜

家族で自然を満喫しよう!入園無料の「岐阜県百年公園」

開催中

タグで探す

現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

開催中

愛知 |

「青の祓魔師(エクソシスト)展」名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

愛知 |

「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!

開催終了

愛知 |

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

開催中

愛知 |

「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!