エリアを指定
赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう! https://pal2.co.jp/

赤ちゃんや幼児も楽しめる♪浜松の遊園地『浜名湖パルパル』で遊ぼう!

「子どもを連れて遊園地で遊びたいな♡」

そんな時には『ゆうえんち 浜名湖パルパル』を訪れてみてはいかがでしょうか?

31のアトラクションが楽しめる遊園地

『浜名湖パルパル』は、浜名湖の湖畔にある遊園地。

広い園内は「エントラスゾーン」「レイクサイドゾーン」「モンテゾーン」という3つのエリアに分かれており、31種類のアトラクションをお楽しみいただけます。

エントラスゾーン

エントラスゾーンでは、9つのアトラクションやプレイランドをご用意。

絶叫系がお好きな方は、メガコースター「四次元」にトライしてみて!

こちらはTV番組「マツコ&有吉かりそめ天国」(テレビ朝日)で、マニアが選ぶ「最強絶叫コースター5選」の第2位として紹介された、大注目のアトラクションです。

きりもみ回転や360度の回転走行など、次々と繰り出される強烈な仕掛けは他の遊園地では味わえませんよ!

レイクサイドゾーン

レイクサイドゾーンには、9つのアトラクションと2種類のクルーズ体験をご用意。

中でもひときわ目を引くアトラクションが急流すべり「ドン・ブラーコ」です。

こちらは8人乗りの大型ライドに乗り、急流すべりをお楽しみいただけるアトラクション。

フィニッシュには、お隣の浜名湖が眺められる高さ(約14M)からの急降下が待っていますよ♪

モンテゾーン

モンテゾーンでは、11のアトラクションをご用意。

遊園地を訪れたなら、やっぱり定番の観覧車はおさえておきたいですよね♡

大観覧車「コクー」の全高は60m(海抜約85m)。

ゴンドラ内では、浜名湖の雄大な景色がお楽しみいただけますよ♪

尚、ゴンドラは全てクーラー&シートヒーター完備!夏の暑い日も、冬の寒い日も快適に空中遊覧が楽しめます♡

《ポイント①》3歳未満OKのアトラクション盛りだくさん♪

遊園地のアトラクションは年齢制限や身長制限が設けられている場合が多いもの。

それだけに、子ども連れのファミリーは

「遊園地に行ったけど、小さな子どもがいるからメリーゴランドと観覧車くらいしか楽しめなかった……」

「上の子は楽しそうだったけど、下の子がだんだん退屈してきちゃって……」

という状況に陥る場合も多いのではないでしょうか?

どうぞご安心ください!

『浜名湖パルパル』では3歳未満の子どもでも楽しめるアトラクションやステージショーをたくさんご用意していますよ♪

3歳未満の子どもは入園料無料!この機会にパルパルで“遊園地プレデビュー”してみてはいかがでしょうか♡

尚、3歳未満の子どもがアトラクションに乗る際には、必ず大人が同伴してくださいね。

《ポイント②》かわいいキャラクターがいっぱい♪

「モンテゾーン」や「センターハウス」では、パルパルのイメージキャラクターであるパルパルファミリーに出会えるかも!

やなせたかし氏がデザインした34のキャラクターは、どれも個性的♡

アンパンマン好きの子どもなら、パルパルファミリーにもハマること間違いなし♪

より楽しむためにも、来館前にキャラクターを予習しておきましょう!

パルパルファミリーの一覧

パレオパーラトマトーナエビーノマスケラーナアンティコ姫コクーキノコーノ&キノコーナカボチャーニアーティチョーキーブロッコリーノナシーダミズボー&タマボーフェットチーネクレープぼうやピザパイーニボンジョールノチーズぼうやマッカロニーノジェラード姫チャオチャオカイーアマニーナウナギーナウナギヌラーノタコラッチョパスタッチョーナスパゲッティーナオリーヴィニブーツナワインオイシーナパルッキオピザーシャスッポンピエロイカーノセピオ

《ポイント③》雨の日OKのアトラクション&プレイランドが充実!

遊園地に来たのに、突然の雨!アトラクションで遊べずに、子どももがっかり……

こんな残念な状況は、なんとしても避けたいもの。

でも、大丈夫!

『浜名湖パルパル』は、雨の日でも遊べるアトラクションや屋内型プレイランドが充実していますよ♪

《ポイント④》赤ちゃん連れも安心♡

赤ちゃんを連れてのおでかけはとっても大変!

授乳やオムツ替えができる専用スペースがない場所には、なかなか足が向きませんよね。

『浜名湖パルパル』では、多数の授乳室やオムツ替え台をご用意!

ミルクのためのお湯サービスや、ベビーカーの貸し出し(レンタル時500円、返却時に200円返金)などファミリー向けのサービスもあり、赤ちゃん連れのファミリーも安心してお楽しみいただけますよ♡

子どもと一緒にパルパルで遊ぼう♪

以上でご紹介したように、『浜名湖パルパル』は赤ちゃんや幼児も一緒に、オールシーズン遊べる施設となっています。

今度の休日は子どもを連れて『浜名湖パルパル』を訪れてみてはいかがでしょうか♡

ぐりんぱ

富士山の目の前で遊べる遊園地「ぐりんぱ」をご紹介!

ココもポイント!

遠方よりお越しの方は、浜名湖パルパルオフィシャルホテル「ウェルシーズン浜名湖」に宿泊してみては?ホテルからは直通で『浜名湖パルパル』へ遊びに行けますよ♪宿泊者はパルパルの入場料が無料になるのも嬉しいポイント♡めいっぱい遊んだ後は、ホテルの天然温泉で汗を流しましょう♪

EVENT DATA

浜名湖パルパル 施設情報

期間
公式サイトをご確認ください
場所
ゆうえんち 浜名湖パルパル
(静岡県浜松市西区舘山寺町1891)
金額
【入園料】
大人:1,200円
中学生:900円
小学生・幼児・シニア:700円

【フリーパス】
大人:4,200円
中学生:3,800円
小学生・幼児・シニア:3,500円

その他のパスについては公式サイトをご確認ください
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実

静岡

静岡で自然を満喫するならアクティ森で決まり!体験やアトラクションも充実

開催中

観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも

名古屋市中区

愛知

観光地「大須」のおすすめスポット3選!これを見れば行くべき場所が見えてくるかも

開催中

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

静岡

浜北区の『明治屋醤油 』で工場見学!醤油搾り&味噌づくり体験も♪

開催中

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

名古屋市昭和区

愛知

桑山美術館と一緒に楽しみたい!! ランチのお店やアクセス情報をお届け!!

開催中

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

小牧市

愛知

小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」豊田市博物館で開催

「ブルックリン博物館所蔵 特別展 古代エジプト」豊田市博物館で開催

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催まであと2日

愛知 |

「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催

開催まであと15日

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!