
1年に1回の伝統行事!福来寺の『笠井観音だるま市』で開運祈願♪
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
泊まれる結婚式場!?「FOLK FOLK(フォークフォーク)」

岐阜
旧国宝「大垣城」に垣間見る、戦国時代と関ケ原合戦。

愛知
【コムセンター】日本の産業を支えたアイシンの自動車部品の歴史がここに!

三重
鳥羽の海辺の暮らしや歴史が学べる!『鳥羽市立 海の博物館』の施設情報をご紹介

三重
新鮮な魚に採れたて野菜!鳥羽の食の魅力がつまった「鳥羽マルシェ」

愛知
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
2020年1月10日(金)、浜松市東区笠井町の福来寺で『笠井観音だるま市』が開催します!
明治時代より続く福来寺の伝統行事
『笠井観音だるま市』は明治24年より続く伝統行事。
旅商人である「伝衛門さ」が、毎年1月10日に開催される「笠井観音の初市」にて、縁起物として「だるま」を売り始めたのが始まりと言われています。
赤い「だるま」が立ち並ぶ様子は壮観!
当日、福来寺には多数のだるま屋が出店します。
大小様々なサイズの「だるま」がずらりと立ち並ぶ様子はなんとも壮観で、眺めているだけでもご利益がありそう♪
次は、「だるま」購入時や福来寺を参拝する際のポイントついてご紹介しましょう!
《ポイント①》初めは小さな「だるま」から!
「だるま」は、1年ごとにサイズを大きくしていくことで福が膨らんでいき、やがては大願成就に至るのだとか。
初めてだるまを購入する方には、小さなサイズの「だるま」がオススメ♡
《ポイント②》お気に入りの「だるま」をみつけよう!
だるまの顔つきは店によって様々です。
色々なお店を見比べて、お気に入りのだるまを見つけましょう♡
《ポイント③》ご希望の方には「書き込み祈祷」も!
ご希望に応じて、「だるま」への書き込み祈祷(有料)も実施しています。
購入した「だるま」を本堂に持っていき、願いをお伝えしましょう♡
《ポイント④》縁起の良い黄金色♪「金だるま」の販売
浄財7,000円をお納めすれば、黄金色がなんとも縁起のよい「金だるま」がいただけますよ♪
当日に販売される「金だるま」は数量限定となります!
確実に手に入れたいという方は、2019年中に福来寺へお申し込みください。
《ポイント⑤》縁起物「種銭」を購入しよう!
当日は、「種銭(たねせん)」の販売も行われますよ♪
「種銭」とは、福来寺に代々伝わる縁起物。
購入した種銭を使って福来寺でお買い物することで、福が来ると言われています。
〈種銭の使い方1〉最初の年は5〜10枚から
まず最初に、「種銭」を5〜10枚お借りします。
お借りした「種銭」は、福来寺でのお買い物に使用しましょう!
〈種銭の使い方2〉翌年は前年の倍の枚数をお返し
2021年の参拝時には、前年にお借りした「種銭」の倍の枚数をお返ししましょう!
〈種銭の使い方3〉新しく種銭をお借りしよう
前年の種銭を倍にしてお返ししたら、新たな種銭をお借りしましょう!
そうすることで観音様のご利益があり、福が招かれるということです♡
《ポイント⑥》古いだるまはお納めしよう
当日は、古いだるまお納めする「納めだるま」(有料)のコーナーも設けられています。
古い「だるま」をお持ちの方は、こちらにお納めしましょう!
《ポイント⑦》1年に1回のご開帳!「笠井観音」に開運祈願
「だるま市」開催の日には、本堂にて「笠井観音」のご開帳が行われます。
「笠井観音」は、806年に泥の中から発見された木彫造りの聖観世音菩薩。
笠をかぶせて大樹の木陰に安置したところ、毎年のように起こっていた川の氾濫による洪水がなくなり、村人たちは幸せな日々を送ったということです。貴重な「笠井観音」のご尊顔を拝むことができるのはこの日1日だけ!
「笠井観音」へ2020年の願いを託し、開運を祈りましょう。
《ポイント⑧》甘酒を飲みつつ「だるまグッズ」や名産品をお買い物しよう!
参拝後は、無料でふるまわれる甘酒で体を暖めつつ、露店でのお買い物を楽しんで♡
見どころは、笠井商店街による「だるま弁当」や「だるまダンゴ」「だるま餃子」「だるまエプロン」「だるま枕」などの「だるまグッズ」。
縁起の良い「だるまグッズ」を購入すれば、ますます運気がアップしちゃうかも!?
地元の名産品で、遠州織のルーツである「笠井織」の反物や小物は、お土産にオススメです♪
福来寺の「だるま」で開運祈願♪
2020年1月10日(金)は『笠井観音だるま市』で、一年の幸福を願ってみませんか♡

「カピバラの露天風呂」で癒されよう♪
ココもポイント!
福来寺では、御朱印の記帳を承っています。御朱印帳をお持ちの方はぜひ持参して♡EVENT DATA
笠井観音だるま市
- 期間
- 2020年1月10日(金)
- 場所
- 観光山福来寺
(静岡県浜松市東区葛西町252) - 金額
- 入場無料
※会場内での商品の購入には別途費用が発生します
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

刈谷市
愛知
異国情緒溢れる園内をゆったり散策しよう!「ミササガパーク(猿渡公園)」
開催中

静岡
【木下惠介記念館】黒澤明と並び称された映画監督の全てがここに。
開催中

小牧市
愛知
小牧市のシンボル小牧山にそびえる「小牧市歴史館」をご紹介!
開催中

岡崎市
愛知
ジャズの街・岡崎市に貴重なコレクションが並ぶ 「内田修ジャズコレクション」
開催中

岐阜
タイルの歴史と文化を知ろう!「多治見モザイクタイルミュージアム」
開催中
現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
クロワッサン専門店「ジョリークロワッサン」9/25にOPEN
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 |
そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催
開催終了

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了