エリアを指定
名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」 https://www.touken-collection-nagoya.jp/

名古屋で気軽に刀剣の世界に触れてみませんか?「刀剣コレクション名古屋・丸の内」

ゲームからのブームを境に、若い世代にも広く認知され、どんどんと熱さを増している刀剣の世界。 戦国武将で有名は愛知県にはたくさんの刀剣や甲冑、歴史的文化財がありましたが、さらに新しい展示がオープン! その名も「刀剣コレクション名古屋・丸の内」。名古屋駅からアクセスの良い立地でありながら、多種多様な美術品展示がなんと無料で見られます!

「興味はあるけれど、見方がよくわからないし、難しそう…」「刀剣を見に行くって、ちょっと敷居が高いな」なんてあなたの最初の一歩にオススメです! 気になる展示をこちらの記事で紹介していきます。

時代ごとに異なる「日本刀」の魅力

平安時代から江戸時代に至るまで、広い年代の刀剣を所蔵。 作刀された時代や鑑定区分など、いろいろなポイントに注目して鑑賞してみましょう。

重要文化財と重要美術品。特別重要刀剣、重要刀剣、特別保存刀剣、保存刀剣。

大切に歴史の中で守られてきた中での細かい分類は、理由や背景を知ると、より楽しく刀剣を鑑賞する一助になること間違いなしです。 様々な刀匠の元から生まれた刀剣は、目で見てわかるほどにはっきりと個性的。じっくりと美しい刀身を見つめてみましょう。

日本刀に限らない!槍、拵(こしらえ)を鑑賞

刀剣は日本刀だけじゃない!長い柄(つか)の先端に剣の形状をした刃を装着し、突き刺すための武器として使われる「槍」も立派な刀剣の仲間です。 こんな長さのものを振り回していたのか…と歴史の戦場のパワフルさに思いを馳せることができますよ。

また、日本刀の外装である「拵」(こしらえ)も、刀剣コレクションには飾られています。 身分や家柄、武士の威厳を示していたとされる拵は、控えめながら、現代の感覚からしてもとてもお洒落です。

武将たちのこだわりと個性が光る!甲冑

シンプルに機能美を誇った刀剣の後は、武将の個性が光る「甲冑」はいかがでしょう?

頭にかぶる「兜」(かぶと)と、体を守る「鎧」(よろい)のセットを「甲冑」と呼びますが、やはり合わせて完成する美しさ! お揃いの紋や、飾りの使い方、差し色など、こだわりを感じる華やかさに鑑賞もウキウキしてしまいそうです。

時代を彩った武将のお洒落たち

武将は乗馬の際に使う「鐙」(あぶみ)ひとつとってもとてもお洒落。

江戸時代中期に作られた「無銘 雲龍文蒔絵鐙(むめい うんりゅうもんまきえあぶみ)」は、あまりの繊細な装飾にため息が出るほど。 刀剣の収納容器として用いられた「太刀筒」からは、武具とは違った切り口で生活と共にあった刀剣に思いを馳せることができます。

すぐ行きたいけど行けないあなたに!「バーチャル刀剣博物館」

今刀剣をじっくり見たい!実際行く時の予習がしたい! そんなあなたにおすすめなのが「刀剣コレクション名古屋・丸の内」で所蔵している刀剣の成り立ちや、詳細な写真が鑑賞できるサイト、「バーチャル刀剣博物館・刀剣ワールド」。

日本刀の基礎や、鑑賞ポイントもわかりやすく纏まっており、サイトに目を通すと、刀剣コレクションの鑑賞が何倍も楽しめるはずです。 イープランでもご紹介しておりますので、よろしければ一度読んでみてください!

『バーチャル刀剣博物館 刀剣ワールド』が公開!2020年には名古屋に刀剣博物館も!

「刀剣コレクション名古屋・丸の内」へのアクセス

ご紹介してきた「刀剣コレクション名古屋・丸の内」。実は名古屋市中区丸の内の「東建コーポレーション株式会社」の1階にあります。

名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅を降りて、1番出口より徒歩1分とアクセスはとてもわかりやすく、迷わず行ける立地です。 近くには名古屋城、那古野神社など、歴史的に有名な観光名所もあります。丸1日歴史と刀剣に思いを馳せるツアーがお手軽にできますね!

気になる営業時間は9時30分から17時30分。 平日(月曜日から金曜日)までの営業となっており、土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇はお休みですので、お出かけの際はお気をつけて!

ココもポイント!

「東建」コーポレーションと「刀剣」ワールド、口に出すとあっ!と洒落のきいたネーミングに驚くところですが、更に今後同運営による「名古屋刀剣博物館」の開館も予定されています。 展示品の移動などが予想されますので、今のうちに楽しみましょう!!

EVENT DATA

刀剣コレクション名古屋・丸の内

期間
【休館日】
土曜日、日曜日、祝日、年末年始、夏季休暇
場所
刀剣コレクション 名古屋・丸の内(東建本社)
(愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1番33号 )
金額
入館料無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!

名古屋市中区

愛知

【エコパルなごや】楽しく自然環境のお勉強!

開催中

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

岡崎市

愛知

歴史と自然を感じる「奥殿陣屋」で散策を楽しもう

開催中

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

岐阜

日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」

開催中

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

犬山市

愛知

お菓子作りをしよう!ドレスも着られる「お菓子の城」

開催中

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

蒲郡市

愛知

【海辺の文学記念館】川端康成も愛した場所が蒲郡市に!

開催中

タグで探す

現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「葬送のフリーレンカフェ~Flower Garden~」グローバルゲート名古屋で開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

RANKING

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

開催中

愛知 |

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

愛知 |

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

開催中

愛知 |

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 |

行灯に灯篭流し!厳かな雰囲気が魅力の「足助夏まつり」開催

開催終了

愛知 |

空には花火・川面には万灯!二つの光を楽しめる西尾・米津の川まつり

開催終了

愛知 |

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

開催中

三重

肝試しにスイカ割り!さらに今年はバージョンアップした「モクモクお盆ナイト」

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!