
すずフェス2018 鈴鹿の夏の風物詩・すずかフェスティバルが2018年も開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
「考える」&「気づく」を育む新感覚の博物館!子どもと一緒に『ふじのくに地球環境史ミュージアム』に行こう♪

岐阜
大理石で作られた彫刻品がズラリと並ぶ「関ヶ原マーブルクラフト」

静岡
「修善寺 虹の郷」で静岡から世界旅行♪

三重
フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

静岡
気分はヨーロッパ旅行♡『伊豆高原ステンドグラス美術館』でアンティークステンドグラスを鑑賞しよう♪

愛知
【清洲ふるさとのやかた】麒麟がくるにも登場する「清洲城」を楽しむためのスポット!
三重県鈴鹿市の夏の風物詩『第22回 すずかフェスティバル』が2018年の夏も開催されます!鈴鹿市民によって創り上げられる夏の一大イベントは毎年県内外から多くの人が参加する大人気イベント。
今年の夏はすずかフェスティバルで踊って見て楽しみませんか?
『第22回 すずかフェスティバル』のイベント情報をご紹介します。
すずかフェスティバルが2018年8月に開催!
■鈴鹿の市民による夏のイベント『すずかフェスティバル』が開催
鈴鹿市の夏の風物詩!第22回 すずかフェスティバルが開催
サーキットなどで有名な三重県鈴鹿市にて、鈴鹿の夏の一大イベント『第22回 すずかフェスティバル』が2018年8月4日(土)、5日(日)に開催されます。
弁天山公園をメイン会場とし、市内の各地で開催されるこのイベントは、鈴鹿市の夏の風物詩として知られています。
今年は毎年恒例の演舞を楽しめるステージや屋台などのほか、新企画として誰でも参加できる『すずかフェスティバル』の参加体験ができるイベントも実施します。
憧れのステージで踊れるチャンスですよ!
鈴鹿市の人々が創り上げる本イベントは、きっと夏の楽しい思い出が作れるはず。
お友達や家族、カップルでご参加されてみてはいかがでしょうか。
すずかフェスティバルとは?
『すずかフェスティバル(通称 すずフェス)』とは、三重県鈴鹿市で毎年夏に開催される、踊りなどの演舞を楽しむことができるイベントです。
鈴鹿市の市民によって創り上げられるこのイベントでは、県内外から約2,400名の踊り子が参加し、市内に設置された4つの会場で踊りなどを披露します。
踊りを習っている人や、ダンスを愛している人にとって、「ステージの上で踊り、披露する」ということは、強い憧れがあると思います。
チャンスがあればステージの上で踊りたいですよね!
すずかフェスティバルでは、そんな踊り子たちにとってピッタリなイベントで、参加を申し込めばどなたでもステージの上で踊ることができるのです(有料 ※)。
※第22回 すずかフェスティバルの踊り大会参加へのエントリーは2018年5月11日(金)に申込を締め切りました。
※参加料は、エントリー料 10,000円+(2,000円×参加人数)です。(2018年開催時点での金額となります。次回開催時など、料金が変動する可能性があります。)
観覧無料!この日はみんなが主役!踊って夏を楽しもう!
すずかフェスティバルはステージの上に上がって踊るのは有料ですが、観覧するのは無料のイベントとなっています。
無料で楽しめるので気軽に参加することができそうですね♪
たくさんの踊り子たちのパフォーマンスを好きなだけ見て楽しむことができます。
踊り子たちの素晴らしい演舞に見ている側も思わずノリノリになっちゃうかも?!
魅力的なパフォーマンスを見て楽しみましょう!
『すずかフェスティバル』の会場のアクセス情報
『第22回 すずかフェスティバル』の会場は、弁天山公園(メイン会場)、白子駅前、ハンター、サンズの4か所。
それぞれの会場のアクセス情報をご紹介しましょう、
◆弁天山公園
メイン会場である弁天山公園は、近鉄田町線平田町駅より歩いて5分ほどの場所にあります。
ハンターという名前のショッピングセンターの隣にありますので、迷わず行けそうですね!
◆ハンター
ハンターは弁天山公園の隣にあるショッピングセンターです。
メイン会場と近いので行きやすそうですね♪
◆白子駅前
白子駅前は、メイン会場から少し離れた場所にある近鉄名古屋線の白子駅周辺エリアとなります。
ここでは地元の夏まつりも同時開催しているので、夏まつりも一緒に楽しむことができそうです。
◆白子サンズ
白子サンズは、白子駅より徒歩5分の場所にあります。白子駅前会場でイベントを楽しむ際にはこちらの会場も要チェックです!
◆楽しいイベントが同時開催!
すずフェス会場周辺エリアでは、「しらこ夏まつり2018(白子駅前)」や、「第13回大道芸・パフォーマンスフェスタ(会場周辺スポットでパフォーマーが出没)」も同時に開催します。
すずフェスと合わせて楽しんでみてくださいね♪
鈴鹿フェスティバルの魅力をご紹介!
■たくさんのダンスチームによるダンスを見ることができる!
すずかフェスティバルの魅力といえば、市内4か所の会場にて、たくさんの踊り子のチームによるダンスパフォーマンスを楽しむことができることです。
事前にエントリーをしていたら誰でも参加できるのも魅力ですね!
ダンスを見ているだけでなんだかノリノリになっちゃうかも?!
■すずフェス体験隊に参加すると、誰でも憧れのステージで踊れる!
すずフェス体験隊ってどんなことするの?
『第22回 すずかフェスティバル』では、憧れのステージで一緒に踊る体験ができる「すずフェス 体験隊」を新企画として実施します。
このイベントでは、踊りたいという気持ちがある人なら誰でも参加できる企画で、すずフェス当日に弁天山公園会場のメインステージで踊ることができます。
2回練習する時間を設けているので、ダンス初心者でも参加することができそう!「ステージに立ってみたい!」という夢をすずフェスで叶えてみてはいかがでしょうか。
※ダンスの練習は、2018年6月30日(土)と7月8日(日)の2回行われます。開催場所など詳細につきましては公式サイトをご確認ください。
参加は公式サイトで応募!
「すずフェス体験隊」への応募方法は、公式サイトに申込ページへリンクするバナーが設置されていますので、そちらからご応募いただけます。
興味のある方は是非チェックしてくださいね!
■屋台も多数出店!お祭りを楽しもう♡
すずかフェスティバルでは、踊りなどのパフォーマンスを楽しめるだけでなく、屋台も多数出店します。
お祭りらしいグルメを楽しみながらダンスを見て楽しむのも良さそうですね!
子どもも屋台グルメに喜んでくれそうです♡
踊りや、同時開催の夏祭り・大道芸人フェスタなど、鈴鹿の夏を思いっきり楽しんじゃいましょう!
EVENT DATA
第22回 すずかフェスティバル
- 期間
- 2018年8月4日(土)、5日(日)
- 場所
- 弁天山公園会場(メイン会場) 三重県鈴鹿市算所2
ハンター 三重県鈴鹿市算所2丁目5-1
白子駅前 三重県鈴鹿市白子駅前22-1 ※白子駅住所
白子サンズ 三重県鈴鹿市白子駅前9-20
- 金額
- 観覧無料
※ダンス参加などは有料となります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
日本の自然景観を凝縮した庭園「徳川園」で四季の花を愛でよう!
開催中

静岡
「なぜこうなるんだろう?」が「浜松科学館」でわかるかも!?
開催中

三重
伊勢神宮と合わせて参拝したい!三重県桑名市の『多度大社』をご紹介
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中

静岡
どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!
開催中
現在開催中

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
図書館や音楽ホールが一体となった総合施設「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」をご紹介
開催中

静岡
マンゴーやライチなど珍しい果物も栽培!大富農園をご紹介!
開催中

愛知 |
コミュファeSports Stadium NAGOYAでeスポーツを楽しもう!施設情報をご紹介!
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了

愛知 |
「華原朋美 LIVE TOUR 2024-2025」6/12 名古屋で開催!
開催終了

愛知 |
「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催
開催中

愛知 |
「野口五郎 PREMIUM SYMPHONIC CONCERT」6/18 名古屋で開催!
開催終了