
三谷文楽『其礼成心中(それなりしんじゅう)』が静岡で公演!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」

岐阜
あなたは何を感じる?岐阜県美術館でアートを語ろう

三重
「なばなの里 イルミネーション 2024-2025」10/19~6/1まで開催

愛知
抹茶とアートを一挙に味わう、上質な時間♪「松鶴園 本店」

静岡
旬のフルーツ狩り体験ができる「伊豆フルーツパーク」

岐阜
日本の古き良き“ふるさと”の景色が広がる「民芸ミュージアム 匠の館」
2012年東京・大阪の公演で話題となった、脚本家・三谷幸喜の新たな挑戦である文楽『其礼成心中』が静岡県にて公演!
日本の伝統芸能である文楽が、三谷テイストとなって楽しむことができます。
三谷幸喜が手掛ける文楽『其礼成心中』の公演情報をご紹介します。
三谷幸喜の文楽・『其礼成心中』が静岡県コンベンションアーツセンター グランシップで公演!
■三谷幸喜の文楽を楽しめる!笑いと涙にあふれた物語を楽しもう
東京・大阪で好評だった三谷幸喜の文楽が静岡県で公演
笑いの中に人の温かな温もりが魅力の喜劇作家・三谷幸喜による文楽『其礼成心中(それなりしんじゅう)』が静岡県静岡市の静岡県コンベンションアーツセンター グランシップにて2018年8月10日(金)から12日(日)の日程で公演することが決定しました。
映画などで三谷幸喜の作品を観賞したことがある人は多いと思いますが、今回は伝統芸能である文楽で三谷幸喜の作品を楽しむことができます。
本作は2012年に東京と大阪、京都で公演され、大好評だった作品。
三谷幸喜ファンは新しい三谷幸喜の新しいスタイルに更に魅了されるはず!
文楽に馴染みがない人も、伝統芸能がお好きな方も、三谷幸喜の魅力たっぷりの喜劇を楽しむことができそうです。
文楽とは江戸時代から続く伝統芸能のひとつ
文楽とは、ユネスコの無形文化遺産にも登録されている日本を代表する伝統芸能のひとつです。
文楽は、太夫・三味線・人形が一体となった総合芸術です。
物語を語る太夫と三味線弾きによって「浄瑠璃」を演奏し、人形を操って物語を進行させます。
人形は、3人で1体の人形を動かすという、世界でも他に例をみないスタイルで操られ、その動きはまるで命が吹き込まれているかのよう。
微妙な動きや、生身の人間を感じさせる心情が人形遣いによって表現されます。
三谷幸喜の『其礼成心中』をきっかけに文楽に興味を持たれる方も多いのではないでしょうか。
是非今回の公演で、文楽の魅力をたっぷりと体感してみてくださいね!
■静岡県のほかにも、博多でも公演
『其礼成心中』は静岡県での公演の他にも、福岡県の博多座でも2018年8月17日(金)から19日(日)の日程で公演されます。
三谷幸喜が手掛けたということもあり、今様々な人に注目されている『其礼成心中』を、ぜひ見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。
福岡公演(2018年8月17日(金)~19日(日)
会場:博多座
チケット一般発売:2018年6月9日(土)から開始
※博多座では小学生未満のお子様のご入場はお断りしております。予めご了承ください。
どんなストーリー?『其礼成心中』のあらすじ
舞台となるのは元禄16年。近松門左衛門のノンフィクションの浄瑠璃「曽根崎心中」が大ヒットし、大阪の「天神の森」は心中をする男女のメッカとなっていた。
饅頭屋の半兵衛とおかつの夫婦は、この心中ブームにかこつけて「人生相談」という新しいビジネスを始めた。
それがなんと大当たりし、閑古鳥が鳴いていた饅頭屋の夫婦の暮らしは一気に良いものとなった。
ある日、贅沢三昧の暮らしを楽しんでいる夫婦の前に、商売敵が現れるのであった。
静岡県コンベンションアーツセンター グランシップまでのアクセス
・電車の場合
◆JRの場合
静岡県コンベンションアーツセンター グランシップの最寄り駅はJR東静岡駅。
東京や新大阪からは、JR静岡駅から東海道本線に乗り換え、JR東静岡駅まで(静岡駅から1駅・約3分)向かいます。
東静岡駅南口から、会場のメインエントランスまで徒歩約3分で到着します。
◆静岡鉄道の場合
長沼駅からJR東静岡駅を通過し、会場まで向かいます。(約10分)
・車の場合
◆東名高速道路の場合
東名高速道路を利用する場合は、静岡ICから約20分の場所にあります。
◆新東名高速道路の場合
新静岡ICから約15分の場所にあります。
◆静清バイパスの場合
千代田上土ICから約10分の場所にあります。
【ご注意】
会場には駐車場がありますが、公演時には満車となる場合があります。
会場までは公共交通機関のご利用をおすすめします。
三谷幸喜ってどんな人?
三谷幸喜は東京都出身の脚本家・映画監督です。
1994年に放送開始となった「古畑任三郎」で一躍人気作家となり、1997年に「ラヂオの時間」で映画監督デビュー。
ドラマや映画だけでなく、舞台なども手掛けるなど様々なジャンルで活躍し、今に至る。
様々な世代の人が、三谷幸喜が手掛けた作品をみたことがあるのではないでしょうか。
三谷幸喜の作品は基本的に喜劇であり、笑いの中にほっこりとするような温かみのあるストーリーが特徴。
さっぱりとした後味の良い物語で、三谷幸喜のファンも多く、非常に人気の高い脚本家・映画監督として知られています。
代表作として、TVドラマ「古畑任三郎」、映画「THE 有頂天ホテル」、映画「世にも奇妙な物語」、映画「ラヂオの時間」、映画「ステキな金縛り」などがあります。
EVENT DATA
三谷文楽『其礼成心中』
- 期間
- 2018年8月10日(金)から12日(日)
- 場所
- 静岡県コンベンションアーツセンター グランシップ
(静岡市駿河区東静岡二丁目3番1号)
- 金額
- 入場料金(全席指定・税込)
S席(1階席)7,500円
A席(2階席)5,500円
子ども・学生:1,000円
グランシップ伝統芸能シリーズセット券:15,500円
文楽セット券:9,500円
※子ども・学生は28歳以下の学生
※子ども・学生、各セット券、車椅子席の取扱はグランシップのみ
※未就学児の入場はお断りしております。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

西尾市
愛知
抹茶ミュージアム 西条園 和く和く
開催中

岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」
開催中

静岡
乗るだけじゃない!「富士山静岡空港」で飛行機を楽しもう♪
開催中

常滑市
愛知
常滑が誇る“やきもの”の醍醐味を体験!「登窯広場 展示工房館」
開催中

瀬戸市
愛知
360度すべて招き猫!日本最大の招き猫博物館「招き猫ミュージアム」
開催中
現在開催中

『「リトル・マーメイド」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
RANKING

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催
開催中

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

愛知 |
名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「BT21カフェ 第13弾 ~MAGICAL TIME~」名古屋ラシックで開催
開催終了

愛知 |
あのTo LOVEる・To LOVEるダークネスの原画展が名古屋・テレピアホールで開催中!
開催終了