
その歴史300年以上!聖徳太子ゆかりの踊り「常蓮寺太子踊り」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

静岡
中伊豆ワイナリーヒルズで上質な休日を!施設情報をご紹介

愛知
コンクリート像がいっぱい!犬山市のB級スポット「桃太郎神社」

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

静岡
魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!

静岡
一年中プールと温泉を楽しもう♡『マリンスパあたみ』の施設情報をご紹介!
「盆踊り」
日本の夏の風物詩である。「ダンシングヒーロー」や「おどるポンポコリン」などJ-popに合わせて踊られることもあり、時代とともにそのカタチは変化している。中には騒音問題により、踊る人がイヤホンを付けて行うサイレント盆踊りなんていうもの話題になった。
そんな中、300年以上の歴史を持つ盆踊りが岐阜県飛騨市に存在!
いったいどんな踊りなのだろうか?
岐阜県の文化財にも指定されているこの踊り。「常蓮寺太子踊り」といい、毎年7月24日に飛騨市神岡町吉田の常蓮寺で踊られている。ぶっちゃけ厳密に言えば、盆に踊らないので「盆踊り」ではないのだが、櫓を囲んで輪になって踊るスタイルは変わらない。
あの聖徳太子に所縁がある踊り!
手を大きく振って常に肩より高く上げ、人々が輪になって踊るのが特色の「常連太子踊り」。この”太子”とは、聖徳太子を指す。
この踊りが誕生したきっかけは300年以上前に遡る。常蓮寺に古くから秘仏として安置されている聖徳太子自作の太子像を越中に移したところ、飢饉に見舞われてしまった。そこで、土地の人々は時の高山藩主に像の奉還を嘆願。旧暦6月24日にその望みがかなえられたという。その前夜、常蓮寺境内の桜に影がさし光が輝いたことから、人々はこれを太子帰還の前兆と喜びいさんで常蓮寺へ集まり、手をふり足を踏みならし、草履の破れるまで夜を徹し踊り明かしたという。
この言い伝えをもとに、飛騨市では現在の7月24日を縁日と定め、300年以上経った今なお踊り継がれているんだとか。
どんな踊り?
太子踊には、三つの音頭と踊りが伝えれている。一つは太子踊とよばれ、手を大きく振って、常に肩より高く上げるのが特色。二つ目は、太子ばやし。”はんやとも三拍子”とも言われ、3歩前進2歩後退しながら輪になって踊る。三つ目は、踊り子が向かいあって輪になり、前進後退を繰り返しながらおどったといわれる踊り。実はこの3つ目は現在では踊られていないという。
ナイスな情報【縁日は聖徳太子像が見られる!】
こんな伝説を知ってしまうと、やはり見てみたいのは「聖徳太子像」だ。実は、縁日にはこの聖徳太子像が2回開帳されるという。踊りの歴史は300年だが、像の歴史は1200年!この像は、太子が父用明天皇の病気平癒祈願として刻まれた自作像で、鎌倉時代に豪族江馬氏の飛騨入りにあたって奉納され、永く信仰されてきたんだそう。
まとめ
踊りももちろん魅力なのだが、個人的には「聖徳太子像」こそ一見の価値ありと言いたい!1200年の歴史を持つ仏像を生で見られる年に1度のチャンス!ぜひ遊びにいってみよう!
EVENT DATA
常蓮寺太子踊り
- 期間
- 2018年年7月24日(火)
- 場所
- 吉田常蓮寺
(岐阜県飛騨市岐阜県飛騨市神岡町吉田1788) - 金額
- 拝観料無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市緑区
愛知
日本が誇る伝統工芸品の歴史と技術を体験しよう!「有松・鳴海絞会館」
開催中

岡崎市
愛知
徳川家康のすべてが丸わかり!「三河武士のやかた家康館」をご紹介!
開催中

静岡
“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」
開催中

岡崎市
愛知
岡崎市にある西洋風屋敷「旧本多忠次邸」をご紹介!
開催中

三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!
開催中
現在開催中

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
RANKING

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

三重
「貨物鉄道博物館」日本の鉄道貨物輸送の歴史を楽しみながら学ぼう!
開催中

岐阜
自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中