エリアを指定
歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」 https://www.city.kaizu.lg.jp/kurashi/0000000791.html

歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」

岐阜県海津市と聞いて何を思い浮かべますか?

真っ先に出てくるのは、おちょぼさんの愛称で親しまれている「千代保稲荷神社」という方が多いのではないでしょうか。

でも、海津市はそれだけではありません!

歴史の教科書にも載っている揖斐川、長良川、木曽川の三川に囲まれた「輪中」。さらに多くの土器や石器などが出土した「貝塚」もあるなど、歴史好きな方にはたまらない土地なのです!

そんな「海津市」の文化や歴史がよく分かる施設が今回ご紹介する「海津市歴史民俗資料館」です。ココに行けば、海津市の歴史を知れるとともに、魅力も再発見できますよ!

海津市歴史民俗資料館

岐阜県海津市にある「海津市歴史民俗資料館」。

まるで立派なお城のような造りをしており、外観からすでに歴史を感じることができますよ!この建物は、海津市にゆかりのある高須藩の城館をイメージして造られたのだとか。すごく目立ちますし、映えますよ!

この施設では「貝塚と古墳」「輪中と低地の農業」「高須藩」をテーマに海津市の歴史や文化を知ることができます。

順にどのような展示があるのかご紹介していきます。

貝塚と古墳

海津市には庭田貝塚と羽沢貝塚2つの貝塚が発見されています。これは岐阜県内でも唯一の貝塚となり、かなり貴重な存在となっています。

そんな2つの貝塚について、貴重な資料や展示物を使って紹介しています。

海なし県である岐阜県がかつて海であったことを示す歴史的な発見ですし、その当時の人々がどのような生活を送っていたのかが知れるので、見て損はないですよ!

輪中と低地の農業

海津市といえば、やはり「輪中」を紹介しないわけにはいきません。

標高は低い平野部であるため、長い歴史のなかで幾度となく川の氾濫による水害を受けてきた現在の「海津市」。そして、それらを教訓に生まれたのが「輪中」です。

「海津市歴史民俗資料館」では、そんな輪中のなりたちや、歴史、どのような工夫がなされているのか、水防活動など幅広くご紹介しています。

また、併せて輪中低地でかつて行われていた「堀田農業」のころに使われていた農具や民具も展示してあります。ここにもこの土地ならではのアイディアがなされているので、そのあたりに注目して眺めてみると楽しいかもしれません。

高須藩

海津市にゆかりのある高須藩の城館がモデルになっている「海津市歴史民俗資料館」。

「高須藩」は、1700年に尾張藩主徳川光友の次男松平義行によってこの地方に移った藩主で、以後明治維新まで13代続き、根付きました。その間徳川慶勝や松平容保など多くの名君を輩出しました。

館内にはそんな高須藩松平氏の御館の一部を復元、再現してあります。かなり立派で、煌びやかで風格が漂いますよ!

また、日本の伝統文化である能舞台も設置されており、見学するだけでなく事前に予約をすれば日本伝統芸能の稽古・発表・鑑賞の場として使用することができます。

千代保稲荷神社

「千代保稲荷神社」の詳しい情報はこちら!

ココもポイント!

「海津市歴史民俗資料館」の屋外にも見どころがあります。本文の中でご紹介した、かつて輪中低地で実際に行われていた「堀田」が再現してあります。今では見ることができない貴重な光景だけに、ぜひこちらも見学してみてください。

EVENT DATA

海津市歴史民俗資料館 施設情報

期間
【休館日】
月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
年末年始
場所
海津市歴史民俗資料館
(岐阜県海津市海津町萱野205番地1)
金額
【入館料】
一般:310円
小中学生:150円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

「バンクシー展 天才か反逆者か」名古屋会場レポート!

関連イベント

“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」

静岡

“美しさ”追及の歴史がここに!「資生堂企業資料館」

開催中

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

静岡

50年以上の歴史と栄光がここに!「ヤマハ発動機コミュニケーションプラザ」

開催中

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

三重

北海道の名付け親として知られる人物について丸わかり!「松浦武四郎記念館」

開催中

【安乗埼灯台】現役の灯台に登ったら絶景が見えてしまう!

三重

【安乗埼灯台】現役の灯台に登ったら絶景が見えてしまう!

開催中

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

岐阜

大いなる歴史「関ケ原合戦」の資料館が、パワーアップしてリニューアルオープン!歴女&歴男は見逃すな!!

開催中

タグで探す

現在開催中

「英国展2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催!

「英国展2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催!

「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催

「ジョジョの奇妙な冒険 アニメ10周年記念展」松坂屋名古屋店で開催

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

「うる星やつらカフェ」名古屋ラシックで開催

「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催

「すみっコぐらしカフェ ~ようこそ!たべもの王国~」名古屋ラシックで開催

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

RANKING

愛知 |

桜まつりも同時開催!「名古屋城春まつり」

開催中

愛知 |

さくらライトアップも実施!「花まつり」鶴舞公園で開催

開催中

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2023年も名古屋・栄ラシックで開催!

開催まであと18日

愛知 |

YON FES 2023(ヨンフェス)がモリコロパークで開催!

開催まであと13日

愛知 |

「英国展2023」ジェイアール名古屋タカシマヤで開催!

開催中

全国

「まるで桃鉄 by JR東海 ~乗って、回して、億万長者!~」開催

開催中

愛知 |

「ミッキー&フレンズ」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催中

愛知 |

イベントにフードに夜桜も!東海市の「大池公園桜まつり」

開催終了

愛知 |

「すみっコぐらし展」松坂屋名古屋店で開催!イベント限定商品も登場

開催中

岐阜

オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!