
「下呂ふるさと歴史記念館」旧石器時代から近現代まで下呂の歴史を網羅!
日本三名泉のひとつにも数えられる名湯「下呂温泉」がある岐阜県下呂市。 その歴史はかなり古く1,000年以上も続いていると言われています。
薬師如来が傷ついた白鷺(しらさぎ)の姿となり温泉の場所を教えたという白鷺伝説や、あの織田信長公が歴戦の傷を癒すのに下呂温泉を活用していたなど数々の逸話も残っています。
そんな日本有数の温泉地である下呂市の歴史を知りたくはないですか?
そんな下呂市の歴史を知るのにピッタリな施設があります!
下呂ふるさと歴史記念館
下呂市の歴史をすべて紐解いた施設「下呂ふるさと歴史記念館」。 1972年に「中部山岳考古館」という名称で開館したのがはじまり。
元々は下呂市で発掘調査された峰一合遺跡の調査成果を発表する場所として一般公開されていました。その後、1995年に「下呂ふるさと歴史記念館」に改名し、現在と同じような形になっています。
その歴史というのは旧石器時代から室町・戦国時代の中世、江戸時代を中心とした近世、そして近代から現代までとひとつの時代にこだわるのではなくかなり幅広く展示し、紹介しています。
展示室をご紹介!
原始・古代
この「下呂ふるさと歴史記念館」の前身である「中部山岳考古館」でメインとなっていた峰一合遺跡から出土された土器や埴輪、装飾品の展示や、発掘調査の様子を撮影したパネル、そのほか貴重な資料の数々が並びます。
また、それと併せて下呂市最古の遺跡である大林遺跡や市内から見つかった縄文・弥生時代、奈良・平安時代の出土品も展示されています。
これだけ豊富な資料が並んでいることから、下呂市は意外と遺跡が多くある地域だということが分かりますね!
中世
源頼朝が鎌倉幕府を開いた際に建立した大威徳寺跡(だいいとくじあと)や、下呂にかつて存在した桜洞城跡などに関する資料が展示されています。当時の下呂の様子を伺い知ることができます。
近世
下呂と飛騨高山を結ぶ重要な交通網である益田街道。その益田街道が登場したのは江戸時代のこと。その当時のことをまとめた資料、そして今も続く飛騨の大切な産業である林業の歴史、さらに下呂温泉の歴史もこのエリアで紐解きます。 下呂の発展という部分で欠かすことができないのがこの近世といえます。
近代から現代
天領飛騨から明治維新期の動乱までの飛騨地方、太平洋戦争当時の日本と下呂に関する資料などを展示しています。 またブラジルの地域医療のために奮闘した別名“ブラジルのシュバイツァー”の異名も持つ下呂市出身の人物・細江静男医師についても紹介しています。
体験ができる博物館!
2012年に開館より40周年を迎えリニューアルした当館。 そのタイミングで「体験」できる博物館としての要素も加わりました。 展示品をただ見るだけでなく体験することで理解できることも多いですね!
現在「下呂ふるさと歴史記念館」では3つの製作体験が用意されています。
古代アクセサリー製作
【製作時間】60分
【体験料】520円
古来より不思議な力が宿るとされている「勾玉(まがたま)」。
その勾玉をモチーフにした素敵なアクセサリーが作れちゃいます!
勾玉の色は4種類あり自由に選べます。
身に付けているだけでご利益なんかもありそう。
縄文土製品製作
【製作時間】60分
【体験料】680円
イノシシ、クマなどの動物を模したものや縄文時代の楽器である土笛など縄文土を使ってさまざまな縄文土製品製作ができます。
土を触って形を作るだけでも楽しそうですね!
ミニチュア縄文土器製作
【製作時間】90分
【体験料】830円
縄文時代を体験するのにピッタリなのがこちら!
現代の道具は一切使用せずに、「縄文」の文様付けやハマグリを使っての形成などコアな体験ができます。
模様の付け方は人それぞれなので世界にひとつだけのあなたオリジナルの縄文土器を製作してみよう!

眺めているだけで絶対楽しい!松阪市文化財センター「はにわ館」
ココもポイント!
下呂ふるさと歴史記念館のお隣には、縄文公園という公園もあります。ここは本編にも登場した峰一合遺跡の史跡公園となります。縄文時代の竪穴住居跡と弥生時代の竪穴住居跡が復元されているほか、発掘当時の住居跡の状態が保存されています。まるで縄文時代にタイムスリップしたような景色は圧巻!こちらも入場無料なので、ぜひ立ち寄っていただきたいです。EVENT DATA
下呂ふるさと歴史記念館 施設情報
- 期間
- 【休館日】
毎週月曜日(月曜日が祝日のときはその翌日)
年末年始
※臨時休館する場合もあります。
- 場所
- 下呂ふるさと歴史記念館
(岐阜県下呂市森1808-37)
- 金額
- 入場無料
※ただし企画展および製作体験などをする場合は別途必要
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
フランス美術コレクションが勢揃い!「ヤマザキマザック美術館」
開催中

静岡
浜名湖を見て触れて学ぼう!「浜名湖体験学習施設 ウォット」
開催中

西春日井郡豊山町
愛知
国内初の小型旅客ジェット機を間近で見学!MRJミュージアム(愛知県豊山町)
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

静岡
2020楽天トラベルランキング第2位!大注目のグランピング施設『Ufufu Village』をご紹介♪
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中

愛知 |
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
開催中

愛知 |
可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

静岡 | 愛知
「ツイステ展」名古屋&静岡で開催!チケットやグッズ情報を紹介
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中