エリアを指定
瑞浪美濃源氏七夕まつり2018    ゆかりの土岐一族の秘密も解説! http://www.mzcci.or.jp/tanabata_matsuri/

瑞浪美濃源氏七夕まつり2018 ゆかりの土岐一族の秘密も解説!

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

国民的漫画「ちびまる子ちゃん」のテーマパークが清水にあるぞ!

愛知

【THE 03】 大人のエンターテイメント空間が名古屋栄「EXIT NISHIKI」にあった!!

愛知

【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

愛知

異国情緒いっぱい!外国気分を楽しめる「野外民族博物館 リトルワールド」

静岡

【峰温泉大噴湯公園】100度の温泉が高さ30mまで吹き出る様子を間近で見よう!

愛知

松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!

岐阜県といえば「織田信長」と思っていないだろうか? 実は信長が生まれるはるか昔、美濃の地区を抑えていたのは 清和源氏の流れをくむ「土岐一族」。鎌倉時代から戦国時代に栄えた軍事貴族である。

一般的にはあまり知られていない「土岐一族」の祭が岐阜県瑞浪市で行われている。

瑞浪美濃源氏七夕まつり

これは、土岐一族の「何者も恐れず自由大らかに振る舞うバサラの心意気」を、現代の私たちに呼び覚ますまつりなんだという。人々の願いを託した「いのり」の花火が夜空を彩り、七夕飾りが生み出す「ときめき」の空間に、毎年「にぎわい」のイベントが展開されるんだそう。

バサラって?

バサラ(婆裟羅)とは、鎌倉、室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽などで、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じること。南北朝時代には、人の目を驚かす派手な衣装、粋なふるまいが、動乱期の美意識、価値観を端的にあらわし、当時の流行語にもなったんだそう。

どんな祭?

この祭のメインは「市民祈願大花火・七夕飾り・バサラ踊り・陶土フェスタ」の4本柱。中でも市民祈願大花火は全国でも珍しい、市民からの祈願を集めた祈願花火大会。市民たちの「夢や願いごと」を夏の夜空の花火にたくして打ち上げる。さらに市民の願い事は、花火大会当日8月4日(土)の朝刊折込チラシと公式ホームページに掲載されるおまけ付き!

夢の実現祈願、まちの将来祈願、将来の希望、安産祈願、お子さまの成長祈願、家族の健康祈願、お祝い事、愛の告白など様々な市民の願いが集まるという。

ナイスな情報!【あなたの知らない土岐一族】

室町時代に栄華を極め、国内最強の軍隊とも言われた土岐一族だが、徐々にその力を弱め1552年に斎藤道三に滅ぼされたが時代の陰を歩むことになる。そのため地域を代表する戦国大名たちに比べ、「土岐一族」はあまりメジャーではないのだが、誰もが知るあの人が土岐一族だという。彼の名は・・・

明智光秀

土岐一族は「土岐+地名」で名乗る。実は明智光秀は「土岐明智一族」なんだとか。光秀といえば「三日天下」。本能寺の変が思い出される。実は光秀があの「本能寺の変」を起こした背景には「土岐一族」があったという研究者もいる。来年の大河ドラマは「明智光秀」。このドラマで「土岐一族」が言及されるかどうかはわからないが、地元民としては期待してしまう。

まとめ

毎年盛大に繰り広げられる3日間のまつり。「瑞浪美濃源氏七夕まつり」。特に歴史によった祭りではなく、一般的ないわゆる「祭」に近い形で行われるのだが、「土岐一族」について学んでから行ってみると、また違った感じ方ができるかもしれない。

合わせて行きたいナイスな情報

会場となる瑞浪市には、土岐一族ゆかりの地が数多くあるので合わせて行ってみるのもオススメ!中でも「土岐一族の館跡 一日市場 八幡神社」は美濃源氏発祥の地であり、土岐一族の礎となった場所。資料館もあるので、ぜひ足を運んでいただきたい。

EVENT DATA

瑞浪美濃源氏七夕まつり

期間
2018年8月3日(金)〜5日(日)
場所
JR瑞浪駅周辺
(岐阜県瑞浪市寺河戸町1171)
金額
入場無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

企画展「超絶技巧の七宝展」横山美術館で開催

名古屋市東区

愛知

企画展「超絶技巧の七宝展」横山美術館で開催

開催中

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

日進市

愛知

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

開催中

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

静岡

絢爛豪華♪貴族世界へご招待!「アンティーク・ジュエリーミュージアム」

開催中

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

静岡

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!

東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

岐阜

鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

静岡

県内最大級の『ルミスタ☆ふじえだ ~ファンタジックイルミネーション~』が藤枝駅で開催!30万球の光に包まれて♡

開催終了

静岡

「空紅葉&サンセットスカイウォーク」三島スカイウォークで見ごろ

開催まであと2日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!