
瑞浪美濃源氏七夕まつり2018 ゆかりの土岐一族の秘密も解説!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

三重
みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

静岡
【ふもとっぱらキャンプ場】広い!自由!富士山!絶景が楽しめる大人気キャンプ場!

静岡
伊豆のジオを学ぶ!美しい自然が広がる『石廊崎オーシャンパーク』に出かけよう!

三重
牛串、お土産、アクティビティに大満足!伊勢なら、めおと横丁においないな♪

愛知
田舎と自然を贅沢満喫!愛知県「とみやまの里」

三重
木曽三川公園 カルチャービレッジで龍神(遊具)、そして霧の結界に挑戦しよう!?
岐阜県といえば「織田信長」と思っていないだろうか? 実は信長が生まれるはるか昔、美濃の地区を抑えていたのは 清和源氏の流れをくむ「土岐一族」。鎌倉時代から戦国時代に栄えた軍事貴族である。
一般的にはあまり知られていない「土岐一族」の祭が岐阜県瑞浪市で行われている。
瑞浪美濃源氏七夕まつり
これは、土岐一族の「何者も恐れず自由大らかに振る舞うバサラの心意気」を、現代の私たちに呼び覚ますまつりなんだという。人々の願いを託した「いのり」の花火が夜空を彩り、七夕飾りが生み出す「ときめき」の空間に、毎年「にぎわい」のイベントが展開されるんだそう。
バサラって?
バサラ(婆裟羅)とは、鎌倉、室町時代に流行した風潮で、音楽や舞楽などで、わざと拍子をはずし、自由に、目立つように演じること。南北朝時代には、人の目を驚かす派手な衣装、粋なふるまいが、動乱期の美意識、価値観を端的にあらわし、当時の流行語にもなったんだそう。
どんな祭?
この祭のメインは「市民祈願大花火・七夕飾り・バサラ踊り・陶土フェスタ」の4本柱。中でも市民祈願大花火は全国でも珍しい、市民からの祈願を集めた祈願花火大会。市民たちの「夢や願いごと」を夏の夜空の花火にたくして打ち上げる。さらに市民の願い事は、花火大会当日8月4日(土)の朝刊折込チラシと公式ホームページに掲載されるおまけ付き!
夢の実現祈願、まちの将来祈願、将来の希望、安産祈願、お子さまの成長祈願、家族の健康祈願、お祝い事、愛の告白など様々な市民の願いが集まるという。
ナイスな情報!【あなたの知らない土岐一族】
室町時代に栄華を極め、国内最強の軍隊とも言われた土岐一族だが、徐々にその力を弱め1552年に斎藤道三に滅ぼされたが時代の陰を歩むことになる。そのため地域を代表する戦国大名たちに比べ、「土岐一族」はあまりメジャーではないのだが、誰もが知るあの人が土岐一族だという。彼の名は・・・
明智光秀
土岐一族は「土岐+地名」で名乗る。実は明智光秀は「土岐明智一族」なんだとか。光秀といえば「三日天下」。本能寺の変が思い出される。実は光秀があの「本能寺の変」を起こした背景には「土岐一族」があったという研究者もいる。来年の大河ドラマは「明智光秀」。このドラマで「土岐一族」が言及されるかどうかはわからないが、地元民としては期待してしまう。
まとめ
毎年盛大に繰り広げられる3日間のまつり。「瑞浪美濃源氏七夕まつり」。特に歴史によった祭りではなく、一般的ないわゆる「祭」に近い形で行われるのだが、「土岐一族」について学んでから行ってみると、また違った感じ方ができるかもしれない。
合わせて行きたいナイスな情報
会場となる瑞浪市には、土岐一族ゆかりの地が数多くあるので合わせて行ってみるのもオススメ!中でも「土岐一族の館跡 一日市場 八幡神社」は美濃源氏発祥の地であり、土岐一族の礎となった場所。資料館もあるので、ぜひ足を運んでいただきたい。
EVENT DATA
瑞浪美濃源氏七夕まつり
- 期間
- 2018年8月3日(金)〜5日(日)
- 場所
- JR瑞浪駅周辺
(岐阜県瑞浪市寺河戸町1171) - 金額
- 入場無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市東区
愛知
横山美術館 世界で評価された日本美術「陶磁器」を感じる
開催中

全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!
開催中

岐阜
すべてが美しい「飛騨高山美術館」。そこに待つのは、非日常。
開催中

名古屋市東区
愛知
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」開催
開催中

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
開催中
現在開催中

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
水の歴史資料館 大切な「水」と危険な「水」を学びにいこう
開催中

愛知 |
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

愛知 |
マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン
開催中

愛知 |
「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン
開催中

愛知 |
『「ベイマックス」OH MY CAFE』名古屋ラシックで開催
開催中

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
「メ~テレラ~メンフェス with SUSURU TV.」久屋大通公園で開催
開催まであと8日

愛知 |
「パン国博覧会」野外民族博物館 リトルワールドで開催
開催中