
歌舞伎がもっと身近に!ストリート歌舞伎が明治村で上演!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
本格オフロードコースを体感!さなげアドベンチャーフィールド

静岡
静岡・伊豆【江間いちご狩りセンター】伊豆最大のいちごのテーマパークとは?

愛知
地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

愛知
愛知のファーマーズマーケット「JAあぐりタウン げんきの郷」に行こう!

全国
映画『国宝』6/6より公開!
「ストリート歌舞伎」って知ってますか?
“歌舞伎”は、現代では『古典芸能』として敷居が高いイメージが強いが、元々は大衆芸能。私たちのような一般ピーポーの娯楽だった。あの時代のように歌舞伎を身近なものすべく、2017年10月「やっとかめ文化祭2017」で上演されたのが「ストリート歌舞伎」だった。この時に上演されたのが『ロミオとヂュリエット』である。
このストリート歌舞伎が帰ってくる!会場は「明治村」だ!会場の雰囲気も相まって、情緒あふれるステージになるに違いない!
ところで
『「ロミオとジュリエット」ってあの?』
と思った人も多いと思う。ロミオとジュリエットといえば、シェイクスピアの代表作である。それがなぜ歌舞伎と合体したのか?その理由は東海地方とゆかりのあるあの人に関係があった!
岐阜県で生まれ、名古屋で育った小説家「坪内逍遥」である。教科書に出てくるので、ちゃんと勉強した人なら名前は聞いたことがあるはず!実は彼が、シェイクスピアの戯曲を独学で全集翻訳し、当時に上演していたのだ!今回の歌舞伎は、その坪内逍遥の翻訳台本で演じられるんだそう。
しかしまあ、「え?坪内逍遥って?」という人がほとんだだろうが・・・。(私もそのひとりw)
ただ、坪内逍遥は抜きにしても『歌舞伎×シェイクスピア』が一体どんな仕上がりになっているのか?これには興味があるだろう?ワンピース歌舞伎が評判な昨今、我々は『シェイクスピア歌舞伎』と洒落込もう!
EVENT DATA
明治芸能祭 ストリート歌舞伎「ロミオとヂュリエット」
- 期間
- 2018年6月10日(日)~7月1日(日)
- 場所
- 博物館明治村
犬山市内山1番地 - 金額
- 観劇は無料
※別途入村料が必要
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
開催中

岡崎市
愛知
【岡崎信用金庫資料館】建物自体が重要文化財!外から見るだけでもアツい!
開催中

名古屋市中区
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
開催中

高浜市
愛知
日本で唯一の瓦にスポットを当てた美術館「高浜市やきものの里 かわら美術館」
開催中

三重
三重県立美術館で芸術を楽しもう!施設情報や料金、アクセス情報をご紹介
開催中
現在開催中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」

湖畔の眺めが最高♪自然を一日楽しめる「みぼろ湖畔キャンプサイト」

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
RANKING

三重
史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」
開催中

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

静岡
【竹採公園】かぐや姫発祥の地!?おじいさんがかぐや姫を見つけた場所を見に行こう!
開催中

愛知 |
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中

愛知 |
世界を魅了したやきもの文化の館、名古屋陶磁器会館へ行こう!
開催中

愛知 |
日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
開催中

静岡
ラグジュアリーな海水浴場「熱海サンビーチ」の名物は「海上アスレチック」
開催終了

愛知 |
愛知県清須市で快適に水遊び!「ARCO清洲」
開催中

愛知 |
参加者だけが知るリアルなラグコスをご紹介しよう!
開催終了

愛知 |
「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!
開催終了