http://www.operacity.jp/ag/exh205/
今なお精力的に活動する国民的詩人「谷川俊太郎展 TANIKAWA Shuntaro」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館
静岡
【話題】グランピングができるホテルが伊豆に誕生!ホテル&リゾート アンダピング
岐阜
歴史に深い海津市を知ることができる「海津市歴史民俗資料館」
静岡
お茶の香りに包まれる、ここだけの体験♡「香りの丘 茶ピア」
三重
四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!
静岡
あなたのものづくりを応援★「伊豆クラフトハウス」
「谷川俊太郎展 TANIKAWA Shuntaro」が新宿・東京オペラシティ アートギャラリーにて2018年1月13日(土)から3月25日(日)まで開催されます。
谷川俊太郎さんは、弱冠二十歳のときに『二十億光年の孤独』でデビューして以来つねに第一線で活躍し続け、86歳の現在もなお精力的に詩を執筆し続ける日本を代表する国民的詩人です。
『鉄腕アトム』の主題歌、スヌーピーで知られるコミック『ピーナツ・ブックス』の翻訳、さらに小学校の教科書でおなじみの「スイミー」を日本語訳しているのも谷川俊太郎さんです。
詩人としての作品で有名なのが「生きる」。こちらも小学校の教科書に掲載されている作品なのでご存知の方も多いのでは。
「生きる」は誰にでもわかりやすく命について考えさせてくれるとても深い作品です。谷川俊太郎さんの作品は今や日本を飛び出し、世界各国で翻訳され、世界中に読者を持つほどです。
本展では、谷川俊太郎氏の詩人としての現在に焦点を当て、実生活の喜びやいたみから詩を紡ぎ出し、社会とつながろうとしてきた彼のその暮らしの周辺をさまざまに紹介します。谷川氏が影響を受けた「もの」や音楽、家族写真、大切な人たちとの書簡、コレクション、暮らしの断片や、知られざる仕事などを紹介、展示する。谷川俊太郎の詩が生まれる瞬間に触れることができる谷川俊太郎を非常に身近に感じることができる展覧会です。
また本展のために書き下ろされる詩や、音楽家・小山田圭吾(コーネリアス)とインターフェイスデザイナー中村勇吾(tha ltd.)とのコラボレーションも発表します。
また、会期中である1月27日(土)は、都築響一(編集者) 、2月10日(土)は小山田圭吾(コーネリアス)との開催記念対談も行われます。こちらもお楽しみください。
谷川俊太郎さんの作品だけでなく、谷川さんの日々の暮らしや人間像などもっと深い部分を知れる展覧会となっています。谷川作品フリークの方だけでなく、今まで谷川俊太郎さんについてあまり知らなかった方もハマれるイベントとなっているので、ぜひこの機会に足を運んでみてください。
EVENT DATA
谷川俊太郎展 TANIKAWA Shuntaro
- 期間
- 2018年1月13日(土)〜3月25日(日)
- 場所
- 東京オペラシティ アートギャラリー
(東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル) - 金額
- 一般 1,200円
大学・高校生 800円
中学生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中
静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ
開催中
静岡
超リアルなろう人形たちに出会える「伊豆ろう人形美術館」
開催中
三重
「マコンデ美術館」アフリカ発祥の芸術に特化した美術館は世界でここだけ!
開催中
静岡
センスを磨くならここ!複合型アートリゾート「クレマチスの丘」
開催中
現在開催中
「黒子のバスケ 15th ANNIVERSARY EXHIBITION -OVERTIME-」名古屋パルコで開催
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催
クリスマスランチ&ディナービュッフェ「ワールド・クリスマス・ビュッフェ」ヒルトン名古屋で開催
プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING
愛知 |
「MIDLAND CHRISTMAS 2025」ミッドランドスクエアで開催
開催中
岐阜
日本最大級の屋内グルメ横丁『岐阜横丁』で最高の夜を!施設情報をご紹介
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
世界中の名作を所蔵する“沙羅双樹の館”「三甲美術館」
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
愛知 |
「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!
開催終了



