古今東西の名品が集結!ボストン美術館の至宝展
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
CBCテレビ「5チャン大人塾」CBCホールで開催
愛知
「ごん狐(ごんぎつね)」を生んだ名作家に迫る!愛知県半田市の「新美南吉記念館」
静岡
「SMART AQUARiUM SHIZUOKA(スマートアクアリウム静岡)」4/27オープン
静岡
魅惑のねこだらけスポット♡「ねこの博物館」であなたもねこ博士!
静岡
熱海の美味しい名物♡『熱海プリン』を味わおう!店舗&オンラインショップをご紹介
全国
北海道グルメをお取り寄せ!海鮮&ラーメン&ジンギスカンなどおうち時間を贅沢に!
神戸市立博物館で2018年2月4日(日)まで開催中の,「ボストン美術館の至宝展—東西の名品,珠玉のコレクション」。
古代エジプト美術に始まり,中国,日本,フランス,アメリカの美術,絵画など,東西の名品を存分に味わうことができます。日本では初めて,ファン・ゴッホの傑作であるルーラン夫妻の肖像画を2点同時に大公開!
ファン・ゴッホが南仏のアルルに住んでいた際に,親睦を深めたといわれるのがジョセフ・ルーランです。
郵便夫ジョセフとその家族の肖像画をゴッホは20点以上も残しました。今回はその中から初めて,ルーラン夫妻の絵が揃って来日します。
また,江戸時代に風俗画や仏画を得意とした英一蝶の「涅槃図」も見所。釈迦の入滅を描いた大作で,画面だけでも高さ約2.9m,幅約1.7m。作品の大きさと経年劣化のため長らく公開できませんでしたが,本格的な修理を経て今回初めて,日本への里帰りを果たします。
1876年にオープンしたボストン美術館には,国や州の財政援助を受けずにコレクションの拡充を続けてきた歴史が。世界でも有数のコレクションを誇るボストン美術館を支えた,コレクターたちの物語も見逃せません。
EVENT DATA
ボストン美術館の至宝展 -東西の名品、珠玉のコレクション
- 期間
- 2017年10月28日(土)〜2018年2月4日(日)
- 場所
- 神戸市立博物館
(神戸市中央区京町24) - 金額
- 当日券 一般1,500円 大学生1,100円 高校生900円 小・中学生600円
前売券 一般1,300円 大学生900円 高校生700円 小・中学生450円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
『かんなみ仏の里美術館』で文化財指定の貴重な仏像群を鑑賞しよう!
開催中
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
開催中
名古屋市東区
愛知
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」開催
開催中
静岡
世界的に価値の高いオートマタが勢揃い!「野坂オートマタ美術館」
開催中
名古屋市西区
愛知
ノリタケの食器で食事もできちゃう複合施設「ノリタケの森」
開催中
現在開催中
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
RANKING
静岡
ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!
開催中
愛知 |
1日中謎解きを楽しもう!ナゾ・コンプレックス名古屋のアクセスや施設情報をご紹介
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
岐阜
おちょぼさんの愛称に親しまれている「千代保稲荷神社」をご紹介!
開催中
岐阜
鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪
開催中
愛知 |
「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中
愛知 |
「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催
開催中
三重
「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催
開催まであと6日
静岡
富士市吉原で350年以上の歴史と伝統を引き継ぐ「吉原祇園祭」開催!令和元年は1日限定の「六社御朱印巡り」も♡
開催終了



