
伊豆・三津シーパラダイス「みとしーラボ」7/17オープン
静岡県沼津市にある「伊豆・三津シーパラダイス」では、2021年7月17日(土)に「みとしーラボ」がオープンします。
飼育員の仕事を疑似体験したり、バックヤード見学したりできる体験施設となっているので、遊びながら水族館について学べるのがポイントです。
今回は「みとしーラボ」のコンテンツとあわせて、「伊豆・三津シーパラダイス」の施設についてもご紹介します。
「みとしーラボ」

「みとしーラボ」は、水族館「伊豆・三津シーパラダイス(通称:みとしー)」に新しくできた体験施設です。
これまで「みとしー」は子ども向け施設のリニューアルを推進していましたが、「みとしーラボ」がオープンしたことで、アクティビティが更に充実!
子どもから大人まで楽しめるような“遊ぶ・学ぶ・ふれる”体験をすることができます。

伊豆・三津シーパラダイス
【営業時間】9:00~17:00(最終入場 16:00)
【入場料金】
・大人(中学生以上) 2,200円
・4才~小学生 1,100円
【住所】静岡県沼津市内浦長浜3-1
【アクセス】
新東名高速道路長泉・沼津I.C.または東名高速道路沼津I.C.から、伊豆縦貫道~伊豆中央道(伊豆長岡I.C.)経由で約30分
※駐車場:乗用車 300台(500円 / 回)。
みとしーラボ
【オープン】2021年7月17日(土) 9:00
※オープニングセレモニーを実施。(約10分程度)
【料金】無料(入場料金別)
【対象年齢】年齢制限なし
「みとしーラボ」で飼育員の仕事を体験

生き物の管理をはじめ、採集や調査、機械メンテナンスなど、水族館で働く飼育員のお仕事は多岐にわたります。
「みとしーラボ」では、そんな飼育員の仕事を疑似体験することができるのが大きな特徴。
将来は水族館で働きたいというお子さんに、ぜひ体験させてあげてみてはいかがでしょうか?
(引用元) みとしーラボ 公式サイト■マイクロスコープ
生き物の観察や調査なども飼育員の大切なお仕事! マイクロスコープで実際に観察してみよう!どんな発見があるかな?
■サイフォンの原理
飼育員の日常業務の水替え作業。 ホース1本で水槽の水を抜くために利用するサイフォンの原理を学んでみよう! 実際に高い場所から低い場所へ水を移動させてみよう!
■パイプパズル
生き物のお世話だけでなく機械のメンテナンスも重要な仕事! 自由に配管をつなぎ合わせていろいろな形を作ってみよう!
■生物すくい
飼育員は採集や水替え作業のときなど、 生き物を傷つけないようにていねいにすくわなければなりません! クラゲなどは体が柔らかく海水ごとすくわなければならないのでなかなか難しいですよ!
「みとしーラボ」でバックヤード見学
普段謎に包まれている水族館のバックヤードには、いろんなワクワクが詰まっています。
「みとしーラボ」のバックヤード見学は、水族館の裏側や飼育員さんの作業について知ることができるチャンス!
暗視カメラや特殊な水槽を使用して、通常展示では難しい希少生物の展示も行なわれます。
(引用元) みとしーラボ 公式サイト■餌用プランクトンの培養
日常行っている様々な生き物のエサとなるプランクトンの培養の様子を見ることができます。時間による状態の変化が観察できます。
■希少生物の展示
環境により通常展示では難しい生き物の展示を一部見ることができます。 光に弱い生き物や巣穴に潜る生き物は特殊な水槽で展示します。
■飼育員の作業
実際にバックヤードとして使用するため飼育員が日々行っている作業を見ることができます。タイミングが合えば話を聞くこともできるかも?!
みとしーのオススメスポット
「伊豆・三津シーパラダイス」には他にも楽しい施設がたくさんあります。 生きものたちと触れ合えるスポットもあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
あじっこパラダイス
アジの干物の生産量が日本一で、養殖活アジの収穫量も日本一な沼津。そんなアジについて楽しく学べるキッズコーナーです。
自らがアジになり、漁獲から加工・調理されて食卓に並ぶまで、コスチュームや遊具を使用して疑似体験することができます。
【対象年齢】小学3年生まで
ペンパラ
ペンギンたちの生活空間に入って、可愛い仕草や鳴き声、においを間近で感じることができます。
【利用時間】
9:00~16:15(12:00~12:20まではメンテナンス時間)
モット! いそあそび~ち
元気いっぱいに泳ぎ回る魚たちと一緒に遊べる水遊びプールです。
ショー
アシカやカマイルカが入れ替わり登場するステージや、バンドウイルカたちの水中ショー、セイウチによるパフォーマンスなどが行われます。
・ショースタジアム
・イルカの海ショーステージ
・セイウチのお食事タイム
みとしーの裏側を体験できる新施設
普段は見ることができない「伊豆・三津シーパラダイス」の裏側を知ることができる体験施設「みとしーラボ」。
水族館を陰で支える飼育員たちが毎日作業を行っている隠れ家は、まさに秘密の研究所と言えるかもしれません。
多彩な体験をすることができる新施設に、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

びしょぬれ必須!「レゴランドゲームズ2021 ~サマー~」
ココもポイント!
「あじっこパラダイス」は、内浦漁業協同組合・沼津ひものの会の協力を得て作られたキッズコーナーです。アジになりきって遊べるので、お子さんも大はしゃぎしてしまうかも?EVENT DATA
みとしーラボ
- 期間
- 2021年7月17日(土) オープン
- 場所
- 伊豆・三津シーパラダイス
(静岡県沼津市内浦長浜3-1) - 金額
- 【入場料金】
大人(中学生以上) 2,200円
4才~小学生 1,100円
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

蒲郡市
愛知
フルーツ狩りが年中楽しめる!「蒲郡オレンジパーク」へ行ってみよう!
開催中

静岡
体験イベントいっぱいで1日中遊べる!子どもと一緒に『まかいの牧場』で楽しもう♪
開催中

常滑市
愛知
楽しさは千差万別!竹島水族館はオリジナリティの強い施設だった!
開催中

豊田市
愛知
とよた科学体験館 プラネタリウムや体験に行く前に営業時間や料金をチェック♪
開催中

大府市
愛知
「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!
開催中
現在開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催

JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

岐阜
自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!
開催中

愛知 |
飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」
開催中

三重
「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中