
たばこと塩の博物館で開催!『御殿女中の髪型がテーマのイベント』
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催まであとあと6日

静岡
世界の音色が生まれる瞬間をその目で!「YAMAHAピアノ工場見学」

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』

愛知
日本初の白だしを生みだした場所!「七福醸造 ありがとうの里」

静岡
初めてなのに美味しすぎる!?驚きの体験を「そば打ち体験 観音亭」

愛知
ジャンルレスグループ展「intersection20」#1010で開催
東京の隠れた名スポットといえば【たばこと塩の博物館】。ここで行われているのが、特別展「着物と装身具に見る江戸のいい女・いい男」。このイベントは、【東京で袋物商として活躍していた中村清商店の創業者・中村清氏が昭和初期に集めたという、江戸から明治・大正時代にかけての染織品コレクションを展示!他にも、女性と男性の着物と、それぞれが身につけた「筥迫(はこせこ)」や「たばこ入れ」など、約200点もの装身具を見る事ができる。
これを記念して、ポーラ文化研究所シニア研究員 村田孝子による江戸時代の御殿女中ヘアスタイル実演イベントが開催。全国で数々の講演会やセミナーを行っている村田孝子氏が、御殿女中の髪型「片はづし」について、結髪師による結髪実演を交えて紹介していく。
◆「片はづし」とは
笄一本で髪をまとめているのが特徴であり、御殿女中の代名詞にもなっている髪型のこと。現代では、なかなか見ることができない日本髪の結髪技術である。イベントでは解説とともに、日本人が髪の装いに寄せる美意識と優れた技術を楽しめる。
歴史といえば【城】【戦国武将】など、に目がいきがちだが、こういったところで歴史を感じてみるのもいいかもしれない。
EVENT DATA
特別展「着物と装身具に見る江戸のいい女・いい男」
- 期間
- 2017年06月04日~2017年06月04日 00:00~00:00
11:30~/14:00~ 計2回
特別展「着物と装身具に見る江戸のいい女・いい男」
4月22日~7月2日 - 場所
- たばこと塩の博物館 3階視聴覚ホール
(東京都墨田区 横川 1-16-3) - 金額
- 入館料(一般・大学生100円/満65歳以上・小中高校生50円)が必要
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
弥生時代の遺跡が残るまち・朝日町の歴史を知ろう!「朝日町歴史博物館」
開催中

静岡
遠州三山のひとつ!目の霊山『油山寺』をご紹介
開催中

静岡
教科書に載っていた「登呂遺跡」はココ!『静岡市立登呂博物館』で弥生時代の人々の暮らしを体感
開催中

日進市
愛知
手軽な歴史散策にピッタリ!愛知県日進市の岩崎城
開催中

名古屋市中村区
愛知
名古屋で生誕した豊臣秀吉と加藤清正に迫る「名古屋市秀吉清正記念館」
開催中
現在開催中

「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催

「LE SSERAFIM SPECIAL CAFE 2025 ‘EASY CRAZY HOT’」グローバルゲート名古屋で開催

「RIIZE PARK CAFE」グローバルゲート名古屋で開催

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

「CHITAMOMENT2025」知多岡田で開催

飛んで跳ねて!登って!トランポリンパーク ミスタージャンプの施設情報をご紹介
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

岐阜
絶景ドライブとグルメを楽しむ★「伊吹山ドライブウェイ」
開催中

愛知 |
名古屋を代表するデートスポット「東山スカイタワー」
開催中

愛知
「超クウガ展」名古屋パルコで開催
開催まであと6日

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中

愛知 |
「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催
開催中

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中

愛知 |
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
開催中

愛知 |
「デンパーク秋穫祭」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了