
江戸庶民の娯楽を楽しむ「飛騨高山 地歌舞伎特別公演」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「津島市観光交流センター」津島市の歴史や文化について知ることができる!

静岡
工場見学in静岡 うなぎパイファクトリーで銘菓の歴史とあのお菓子をゲットしよう!

岐阜
美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

岐阜
高山祭を彩る豪華絢爛の屋台が勢揃い!「高山祭屋台会館」

静岡
炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場 キャンプブームの中で行きたい!注目の施設をご紹介!

愛知
「VS PARK ららぽーと愛知東郷店」話題沸騰の“ヤバすぎスポーツ”を体感せよ!
ユネスコの無形文化遺産に登録されている「歌舞伎」ですが、江戸や大阪のプロの役者に憧れた土地の素人が演じて、楽しんできた地芝居「地歌舞伎」。
実は、岐阜県には全国最多の29の保存団体が存在し、地歌舞伎が日本一盛んな土地なのです。地歌舞伎の盛んな岐阜県には、築100年を超える芝居小屋がいくつもあります。現在も芝居小屋定期公演や各地へおもむいて行う特別公演を岐阜県内各所で行っています。
2月18日より高山市にある高山グリーンホテルで、地歌舞伎特別公演がスタートします。週末限定の公演ですが、入場無料で誰もが楽しめます。
地歌舞伎には、見得に合わせて役者に声を掛けたり、おひねりを投げたりと、プロの歌舞伎では味わえない、江戸時代から庶民が楽しんできた本来の歌舞伎の姿を、楽しむことができます。
EVENT DATA
飛騨高山 地歌舞伎特別公演
- 期間
- 2月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日)
3月11日(日)、12日(日)18日(日)、19日(日) - 場所
- 高山グリーンホテル
(岐阜県高山市西之一色町2丁目 ) - 金額
- 入場無料 ※宿泊者以外も鑑賞可能
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
特別展「戦国武将ゆかりの刀剣~織田信長~」名古屋刀剣博物館 名古屋刀剣ワールドで開催
開催中

西春日井郡豊山町
愛知
野球ファン必見!イチロー展示ルーム「i.fain(アイ・ファイン)」
開催中

静岡
内部が見学できる!地域に開かれたダムに認定された「長島ダム」
開催中

長久手市
愛知
トヨタ博物館 開館30周年「クルマ文化資料室」オープン!クルマを知って、もっとクルマを好きになる!
開催中

岡崎市
愛知
ジャズの街・岡崎市に貴重なコレクションが並ぶ 「内田修ジャズコレクション」
開催中
現在開催中

「メロとタビのにゃごや展」名鉄商店で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

愛知 |
蒲郡で海と生命の誕生そして進化を学ぶ!「生命の海科学館」
開催中

愛知 |
「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催
開催中

愛知 |
「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催
開催まであと2日

愛知 |
「アートアクアリウム展 名古屋2025」中日ビルで開催
開催まであと15日

三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
「サマーナイトアクアリウム」名古屋港水族館で開催
開催終了

愛知 |
「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催
開催終了