エリアを指定
「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」 https://www.hobbysquare.jp/

「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」

モノ作り大国日本の文化と言っても過言ではない「模型」や「プラモデル」。
その「模型」や「プラモデル」の出荷額の全国シェアの大半を占めるのが実は静岡県なんです!
その歴史と圧倒的なシェア数から「模型の世界首都」として世界中の模型ファンに愛されています。
今回はそんな静岡が誇る模型、プラモデルの魅力を楽しめるホビーの情報発信基地「静岡ホビースクエア」をご紹介させていただきます!

プラモデルが初めて生まれたのは静岡県!?

上記にも書いたように、静岡県は「模型の世界首都」と呼ばれているほど模型と歩み続けた長い歴史があります。
静岡県は豊かな地形を生かし、古くから木材加工が盛んに行われてきました。
多くの職人が全国各地から集まり、技を磨き、その巧みの技が現在のプラモデルの源流である「木造模型」を生み出しました。
その後も木造模型の技術が進化していき、昭和35年に日本で初めて「プラモデル」が発売されました。

昭和35年頃からはテレビの普及とともにアニメのキャラクターモデルが発売されていき、子どもを夢中にさせました。

そして今や静岡県は、日本全国のプラモデル出荷額の3/4を占めるほどの「模型の世界首都」へと成長し、たくさんの人を笑顔にしています。

「静岡ホビースクエア」とは

今なお進化し続ける静岡県の模型やプラモデル、伝統工芸などの常設展示やオフィシャルショップによる販売、大人から子どもまで夢中になれるスペシャルなイベントが開催されるホビー好きにはたまらない施設です!
ガンプラで有名な「BANDAI」や、RCカーやミニ四駆で有名な「株式会社タミヤ」など静岡県が誇る模型メーカーたちの匠の技が光る作品をお楽しみください!

出展一覧

■株式会社タミヤ
模型のトップブランドとして、クルマやバイク、飛行機や艦船、RCカーやミニ四駆など、走らせて楽しむアクションモデル、組み立てて学習する工作模型、さらに工具類や塗料など幅広いジャンルを開発・生産しています。

■株式会社ハセガワ
ハセガワは1941年創業した静岡市の木製模型メーカー。
1961年よりプラモデル生産を開始し、当初のラインアップに飛行機が多かった事から「飛行機のハセガワ」と呼ばれるようになりました。

■株式会社BANDAI SPIRITS ホビー事業部
プラモデルと言えば「ガンプラ」。
1980年の誕生以来、30年以上も数多くのファンから愛され続けています。
ガンプラ以外にも「ダンボール戦機」や「ポケプラ」など話題のプラモデルも充実しています。

■株式会社青島文化教材社
総合ホビーメーカーで、プラモデルやダイキャストミニカー、フィギュアやキャラクターぬいぐるみなど、ホビーメーカーの視点で商品化しています。
さらに、小惑星探査機、漁船、スーパーカー、トラック、アニメキャラクターなどジャンルを超えたモノづくりでユーザーの期待に応えています。

■株式会社エムエムピー
EBBRO(エブロ)は1998年にブランド設立のされてから、1/43スケールの国産車を中心に、最新のレースマシーン、ヒストリック・フォーミュラ、ラージスケールの二輪車などバラエティに富んだ車種の発表と、その車へのこだわりと歴史を再現する事をテーマにモデル作りに取り組んでいます。

■株式会社ウッディジョー
「木製模型」にこだわりを持つウッディジョーは、木製部品加工にレーザー彫刻機を駆使し、そのずば抜けた精度と組立てやすい設計で高い評価を受けています。
これまでに国宝「五重塔」をはじめ、古建築物一般、そして各地で人気を集めている城郭模型の開発し、また日本では唯一の帆船模型メーカーとしても知られています。

■静岡特産工業協会
静岡県の地場産業の横断的な組織として1971年に発足し、技術の伝承をはじめ、地域産業が直面する諸問題に対して積極的に取り組む等、静岡産業界の中核的組織としての役割を担っています。

「静岡ホビースクエア」概要

【住所】
■静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡3階

【電話番号】
■054-289-3033

【開館時間】
■11:00~18:00(平日)、10:00~18:00(土日祝)

【休館日】
■毎週月曜(月曜が祝祭日の場合は翌火曜日が休館日)
※特別営業日あり。詳しくは公式HPをご確認ください。

【観覧料】
■常設展示、ショップ利用は無料。
※イベント参加はイベントによって料金が異なるため公式HPをご確認ください。

山奥にあるとっておきキャンプ場!
「龍山秘密村」

ココもポイント!

静岡ホビースクエアには「工作室」があるので、オフィシャルショップで購入した商品がその場で組み立てられます!
※イベントなどで工作室が使えない場合がありますので、詳しくは公式HPをご確認ください。

EVENT DATA

静岡ホビースクエア 施設情報

期間
【休館日】
毎週月曜(月曜が祝祭日の場合は翌火曜日が休館日)
※特別営業日あり。詳しくは公式HPをご確認ください。
場所
静岡ホビースクエア
(静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡3F)
金額
【観覧料】
常設展示、ショップ利用は無料。
※イベント参加はイベントによって料金が異なるため公式HPをご確認ください。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」

豊川市

愛知

動物園に水族館も!?楽しいがいっぱいの「豊川市赤塚山公園」

開催中

名古屋テレビ塔でVR/ARを楽しもう!「スピードXR」をご紹介!

名古屋市中区

愛知

名古屋テレビ塔でVR/ARを楽しもう!「スピードXR」をご紹介!

開催中

ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!

清須市

愛知

ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!

開催中

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

名古屋市中区

愛知

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

開催中

【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

安城市

碧南市

愛知

【油ヶ淵水辺公園】県内で唯一の天然湖沼『油ヶ淵(あぶらがふち)』を楽しむ!

開催中

タグで探す

現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

「恋するタイポ展」静岡パルコで開催

RANKING

静岡

ファミリーorカップルで♡週末はエスパルスドリームプラザで楽しもう!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

愛知 |

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「&TEAM CAFE~HAPPY FARM~」グローバルゲート名古屋で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!