
お茶の違いがわかる!?お茶特化型の道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」
近年全国で注目されはじめている「道の駅」。その土地ならではのメニューを楽しめたり、地元でとれた食材を購入できたりと、今や「道の駅」が旅の目的地になる程人気スポットとなってる場所もある。今回はそんな道の駅でも、静岡県のフォーレなかかわね茶茗舘を紹介!非常に個性的で、貴重な体験ができる唯一無二の場所だ!
フォーレなかかわね茶茗舘
静岡県榛原郡川根本町に、平成6年春オープンした道の駅「フォーレなかかわね茶茗舘」。この場所は、地元の暮らしや自然、さらに産物などを紹介している場所。そのキーワードは、静岡の特産物である「お茶」。
さらに風景やその建物の佇まいも特徴的で、緑深い山々をバックに、建物は自然に溶け込むような、素朴でぬくもりのあるデザインとなっている。
どんなスポットがあるの?
川根本町を訪れる人々に、楽しく、くつろいでもらいたい。そして地元に関する知識を深めてもらいたいという思いで誕生したこの場所。館内には地元の文化や歴史に触れることのできる様々な資料が展示されている。
茶室・庭園
フォーレなかかわね茶茗舘のメインといっても過言ではないのが茶室。かわいらしい音色をひびかせる水琴窟、緋毛氈のしかれた和室、野点傘など、そおん空間は「和」の演出がちりばめられており、私たち日本人にとっては癒しの空間となっている。
そんな空間で楽しめるのが「おいしいお茶」だ。しかも様々な楽しみ方ができるお茶セットが、たった300円ととってもお得なのである。ここでは300円でお茶の“違い”がわかるようになるぞ!
①入れ方の違いを学ぶ
お茶というのは、お湯の温度、抽出する時間によって味がまったく違なる。このお茶セットを購入すると、プロから美味しいお茶の入れ方の指導を受けることができるのだ。お茶本来の美味しさとはどんなものなのか?ぜひ体験しよう。
②茶葉の違いを学ぶ
一般的に、何でも「高級」なものは「美味しい」。誰もがそう思っていると思うが、果たして本当にそうなのか?ということで、このセットでは様々なランクの川根茶を飲み比べることができる。その違い、あなたはちゃんとわかりますか?
そしてこれに茶菓子がついてたったの300円!こんな安くて大丈夫なのか?
資料館やギャラリーが併設!
フォーレなかかわね茶茗舘には、地元の歴史や伝統を学べる資料館やギャラリーが併設されており、しかも全て無料で見られるようになっている。その土地の歴史や文化を学ぶことで、特産品のひとつひとつが違って見えるようになる。この資料館を見ておけば、お茶の味も格別になるかも?!
①川根本町のお茶と歴史にまつわる郷土資料館
吹き抜けで繋がった2階にあるのが、川根本町のお茶と歴史にまつわる郷土資料。展示されているのは、数百年の伝統を持つ川根の茶業について。さらに川根本町は、縄文時代から人が暮らす場所。当時はどんな生活がなされていたのか、パネルや資料で勉強しよう!
②シルエットギャラリー
ここでは、日本における影絵作家の第一人者「藤成清治」の作品を楽しむことができる。紫綬褒章を受賞した彼の作り出す、光と影のコントラスト豊かに描き出す影絵の世界は、幻想的で、鮮やかな色彩に彩られている。展示されているのは、藤成清治が描いた川根本町の情景をはじめ、春夏秋冬を題材に描いた影絵。のどかな原風景の広がる川根本町だが、ここだけはちょっと違った空間となっている。
③展示スペース
休憩ができるちょっとした喫茶スペースの横にもギャラリーがある。こちらに展示されるのは、ちょっとしたイベントや、川根本町にゆかりのある作家の美術・工芸作品や写真パネル。片意地張らず楽しめる内容となっているぞ。
ゆっくり時間がすぎる場所
資料館や茶室の他にも見どころはたくさん。芝生広場はファミリーにおすすめ。お子様用の遊具を借りることができるので、家族の絆を深めるには最適だろう。さらに、お土産処「緑のたまてばこ」では、手軽に楽しめる一煎パックのお茶から高級茶まで、お茶については超豊富な品揃え!他にも、川根茶を使った手作りクッキーやアイスに加え、珍しい「お茶の佃煮」や「ジャム」「入浴剤」なども揃っており、思わず手に取ってしまうアイテムが盛り沢山!
アクセス
住所:静岡県榛原郡川根本町水川71-1
鉄道利用
JR東海道線「金谷駅」で乗り換え大井川鐵道「駿河徳山駅」下車し徒歩10分
自動車利用
・東名高速:相良牧之原ICから約1時間10分
・国道1号:島田市から約1時間

2019年12月にニューオープン!「道の駅 伊豆月ヶ瀬」は食と自然のテーマパーク
ココもポイント!
川根本町のある奥大井という地域には、自慢の景観を誇る「寸又峡」「接岨峡」がある。少し無理をして峠に登れば、世にも美しい景色が眼前に広がることだろう。整備された散策コースにもなっているので、割と簡単に回ることができる。難所として、途中には長い吊り橋もあるのもミソ。ちょっとしたドキドキ感も味わえるぞ!EVENT DATA
フォーレなかかわね茶茗舘 施設情報
- 期間
- 【定休日】
水曜日・年末年始
※臨時休館は公式HPを確認してください - 場所
- フォーレなかかわね茶茗舘
(静岡県榛原郡川根本町水川71-1) - 金額
- 入館料無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「盲導犬の里 富士ハーネス」で社会科見学!施設情報をご案内
開催中

静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ
開催中

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
開催中

静岡
「かなでの森リゾート × 初音ミク」奏の森Resortsで開催
開催中

岐阜
今は無き、映写機による映画の世界を。羽島市歴史民俗資料館で時を超える。
開催中
現在開催中

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中
RANKING

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
開催中

愛知 |
科学の面白さを感じよう!「名古屋市科学館」の施設紹介
開催中

岐阜
豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!
開催中

静岡
山奥にあるとっておきキャンプ場!「龍山秘密村」
開催中

愛知 |
苺の直売といちご狩り!最新技術を使った農園「マリモファーム」
開催中

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「ゆめいろストロベリーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」星ヶ丘アートグレイスクラブで開催
開催中

愛知 |
「明治村開村60周年記念」博物館明治村で開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中