
フィギュアの起源は土偶にあり!?「再発見!ニッポンの立体展」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
「名和昆虫博物館」 現存する日本最古の昆虫専門博物館は岐阜市にあった!!

愛知
「しまぐるランドみなとアクルス」4/25オープン

愛知
『「スティッチ」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

岐阜
鉄道好き必見!レトロな雰囲気がたまらない!「黒野駅レールパーク」

岐阜
板取自慢の大自然のなかでキャンプを楽しもう!「AUTO CAMPIMG TACランドいたどり」

岐阜
五感を刺激する自然のパワー!香り、手触り、味わいまで♡からだ全部で満喫しよう♪
日本には古くから仏像、神像、人形、置物、建築の彫物など、生活や信仰に結び付いた豊かな立体表現が数多くありました。しかし、明治時代に入り西洋彫刻が伝えられた後は、それまであった日本古来の立体物は正統的な美術として認められない状況が続きました。
しかし、そんな日本古来の立体物の中にも精巧な技術を駆使して本物そっくりに似せることを目指したもの、誇張や変形、単純化、戯画化によってデフォルメされたものなど、日本ならでは感性のもと生まれたものがあります。それらは、今も鑑賞され続け、その文化は現代のフィギュアやマスコットにも受け継がれています。
三重県立美術館で1月24日から始まる「再発見!ニッポンの立体展」では、土偶、仏像、人形からフィギュアまで約150点展示。週末にはミニ高崎だるまの絵付けワークショップも開催されます。現代につながる日本の立体物の変遷について再発見してみよう。
EVENT DATA
再発見!ニッポンの立体展
- 期間
- 2017年1月24日(火)〜 4月9日(日)
- 場所
- 三重県立美術館(三重県津市)
- 金額
- 一般 1,000円
学生 800円
高校生以下無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市中区
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
開催中

岐阜
摩訶不思議!アートを体験できるテーマパーク「養老天命反転地」
開催中

常滑市
愛知
ありとあらゆるタイルが集結した「世界のタイル博物館」をご紹介
開催中

日進市
愛知
文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)
開催中

名古屋市中村区
愛知
幻想的なガラスの世界がここに!「大一美術館」
開催中
現在開催中

nicoeのチョコレート研究所『cacao lab.』で“Bean to Bar”を体験!

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介

岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」

La Boca Gastronomia スペインの風を名古屋・栄「EXIT NISHIKI」で堪能!!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

愛知 |
カゴメ発祥の地でその歴史を学べる「カゴメ記念館」
開催中

岐阜
岐阜県で一番歴史が古い公園はここ!「大垣公園」
開催中

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催
開催終了

愛知 |
浴衣で半額!「宵の明治村」2023年も博物館明治村で開催
開催終了

愛知 |
「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン
開催中

愛知 |
「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催
開催終了