エリアを指定
もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」 http://www.h-am.jp/index.html

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

岐阜県高山市の丘陵地に建つ「光ミュージアム」、白の外壁に美しいレリーフなど、その建物自体が芸術品と言っても過言ではないようなこの建物は、1999年にオープンした複合型ミュージアムなんです。

そう、美術館だけでなく、博物館だけでもない。
美しくオモシロイ「光ミュージアム」を、ご紹介しましょう。

光ミュージアム概要

■場所■
岐阜県高山市中山町175
■開館時間■
10:00~17:00
■休館日■
毎週火曜日・水曜日(祝日の場合は開館)
冬季(12月中旬~2月末頃)
■入館料■
【前売り】
大人:700円 高校・大学生:500円 小・中学生:200円
【当日券】
大人:900円 高校・大学生:700円 小・中学生:300円
■アクセス■
【お車で】
東海北陸自動車道「飛騨清見IC」→中部縦貫自動車道→「高山IC」約3分
【公共交通機関で】
JR高山本線「高山駅」下車→市内路線バス
・のらマイカー(福祉バス)【北線】「光記念館前」下車(片道100円)
・濃飛バス(古川・神岡線)【幹線】「光記念館前」下車(片道210円)
■電話番号■
0577-34-6511

人々の心に「光」を放ちたい

この施設「光ミュージアム」の読み方は「ひかるミュージアム」。
始め名前を見たときに得たインスピレーションは、「光」に関する博物館、というもの。

しかし実は違うんです。
「光」は物質的な「光」ではなく、美術などの芸術品や博物資料などの公開によって、人々の心に放つメンタルな「光」のこと。

とはいえ、この光ミュージアムの外観は非常に芸術的で、日が落ちる頃のライトアップはその「光」によって幻想的な空間へと変貌を遂げます。

さまざまな角度から「光」をまとった光ミュージアム、必見ですよ。

まずは外観を楽しもう

光ミュージアムは飛騨高山の丘陵地にあり、地上1階、地下3階から成っています。

丘陵地の地形を活かしたその作りは非常にデザイン性が高く、外壁にはウシュマル遺跡群の一つ「総督の館」をモチーフに装飾が施され、フランス産のライムストーンおよそ400種類、約2,5000個でできたレリーフが埋め込まれています。

地上1階の中庭にはピラミッドが。
こちらはメキシコ・ベラクルス州エルタヒン遺跡の一つ「壁龕(へきがん)のピラミッド」をモチーフに作られ、装飾された365個もある窓から、地下2階へ日の光が差し込みます。

筆者おすすめ「地下通路」

筆者の激推しする場所がこの「地下通路」。

エントランスから美術館棟を結ぶこの地下通路は、光と壁の装飾がさながらタイムトンネルのよう。

天井部分には左官技能士 挾土秀平氏の手仕事が見事に広がり、均等に置かれた間接照明からは光と影が幻想的な空間を演出しています。

なんとも言えない「非日常感」を、是非お楽しみください。

美術品は国内外数多く

館内に展示してある美術品には、国内外の非常に貴重な作品がずらり。

刀には国宝の「太刀 銘 康次」、重要文化財の「太刀 銘 了戒」、浮世絵には葛飾北斎、洋画にはモネ、ルノワール、ゴッホなど、ほかにもたくさんの有名芸術家の作品が並んでいます。

総数にしておよそ2,000点。
和洋のそれぞれが生み出す世界観を、ゆっくりとご鑑賞くださいね。

博物館にはさまざまな考古学資料が

飛騨地方は古生代から新生代までの地層が露出した地域なんですって。
そのためさまざまな化石や岩石、土器に加え、なんと隕石や鉱物なんかも展示されているんだとか。

さらに人類史展示室にはおよそ2,000点もの世界各地の出土品が展示されており、特に中南米の考古学資料が多く非常に充実しているそう。

感性を刺激する美術品に、知性を刺激する博物資料。
双方同時に鑑賞できるなんて、なんだかステキなミュージアムですよね。

飛騨高山レトロミュージアム

高山に行ったら「飛騨高山レトロミュージアム」も楽しもう!

ココもポイント!

館内にあるレストラン「ビラコチャ」では、喫茶や軽食が楽しめます。
乗鞍連邦を望み、五色人公園の自然を眺めながら、シフォンケーキやレアチーズケーキがおいしい♡
ちなみにこのビラコチャは光ミュージアムの入館料がなくてもご利用可能ですよ♪

EVENT DATA

光ミュージアム 光記念館 施設情報

期間
【休館日】
毎週火曜日・水曜日(祝日の場合は開館)
冬季(12月中旬~2月末頃)
場所
光ミュージアム 光記念館
(岐阜県高山市中山町175)
金額
【大人】
前売り:700円 当日:900円
【高校・大学生】
前売り:500円 当日:700円
【小・中学生】
前売り:200円 当日:300円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

常滑市

愛知

癒しの贅沢を満喫♪愛知県「常滑温泉マーゴの湯」

開催中

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

静岡

名勝・三保松原の魅力を体感!静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」

開催中

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

北名古屋市

愛知

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

開催中

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

豊田市

愛知

【石野サーキット】気軽に本格カートレースを楽しめる!

開催中

「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

大府市

愛知

「あいち健康の森公園」で体を動かして健康づくりをしよう!

開催中

タグで探す

現在開催中

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「THE MAKING OF PROMARE 展」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

「たべっ子どうぶつ THE MOVIE モフモフSHOP」名古屋パルコで開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

岐阜

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

開催中

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!