
年賀状の素材に干支「酉」(とり)をいっぱい見つけよう!「かはくの冬まつり2016&2017」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
科学の不思議を体験しよう♪岐阜県「サイエンスワールド」

三重
花の窟の真正面!江戸時代にタイムスリップしたような「お綱茶屋(おつなちゃや)」

静岡
迫力満点!セリ市場の様子が見学できる施設「沼津魚市場 INO」

愛知
名古屋市港区【いちご畑】章姫や紅ほっぺを堪能しちゃおう!

愛知
久屋大通パークにELOISE’s Cafe(エロイーズカフェ)が名古屋初出店

岐阜
美しさに酔いしれて♪岐阜県「美女高原」
上野公園内にある国立科学博物館は年末~新年にかけてもイベントが開催されます。行われるイベントは「かはくの冬まつり2016&2017」。
2017年の干支「酉」にちなんだ展示やクイズ、体験型のワークショップが行われるイベントで、12月20日~1月15日は「酉」をテーマとした標本や資料を展示されます。そして1月2日と3日には「酉・鳥・とり」にちなんだ標本を探すというクイズイベントも実施!
イベントの目玉企画は期間中、2017年の干支「酉」をテーマにしたフォトスポット「酉・鳥・とり」が設置されます。
しかもただのフォトスポットではありませんよ。拡張現実(AR)アプリ「COCOAR2」をスマートフォンでダウンロードして会場のパネルを撮影すれば、あなたの画面にとさまざまな「トリ」が発見できるというもの!まるでポケ○ンgoのような…
家族や友達とと協力してぜひ全部見つけちゃいましょう!また撮影できた「トリ」達は年賀状の素材にも使えるみたいなので、うれしいですね!
ほかにも12月17日には上野学園大学の学生達によるウィンターコンサート、12月23日と24日には体験型のワークショップ「2016冬休みサイエンススクエア」を開催するなどイベント盛りだくさん!
やっぱり上野の国立科学博物館はどんな時にでも行きたいイベントスポットですね!
EVENT DATA
かはくの冬まつり2016&2017
- 期間
- 2016年11月29日(火)〜2017年1月15日(日)
- 場所
- 国立科学博物館
(東京都台東区上野公園7−20) - 金額
- 一般・大学生 620円
高校生(高等専門学校生含む) 無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

三重
青い海と白い街並みが織り成す絶景!志摩地中海村でゆったりリゾート気分
開催中

愛知郡東郷町
愛知
『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!
開催中

西尾市
愛知
「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!
開催中

岐阜
うつわの複合体験施設「KOYO BASE」岐阜県土岐市にオープン
開催中

静岡
一風変わった石たちと出会える「奇石博物館」をご紹介!
開催中
現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「EN-CHANTED BITE」コートヤード・バイ・マリオット名古屋で開催

「養老鉄道×シナモロール みんなをつなぐトレイン」開催

ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

演歌歌手のコンサートも!「御園座」で歌舞伎や演劇・芝居を楽しもう
RANKING

岐阜
鉄道ファンの秘密基地!?「鉄道カフェはるか」で鉄道模型を眺めながらカフェタイム♪
開催中

愛知 |
昔懐かしい日用雑貨がいっぱい!「温故知新処 商い史料館」
開催中

愛知 |
「IVY’S GELATO&COFFEE(アイビーズ ジェラート&コーヒー)」イオンモール Nagoya Noritake Gardenにオープン!
開催中

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催中

愛知 |
「Autumn Harvest Afternoon Tea」ストリングスホテル 名古屋で開催
開催まであと2日

愛知 |
ドラマや映画のロケ地としても知られる「名古屋市市政資料館」はどんな施設?
開催中

岐阜
映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
「第14回 大東北展」ジェイアール名古屋タカシマヤで2024年も開催
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了