エリアを指定
「鈴木敏夫とジブリ展」愛・地球博記念公園で開催 Ⓒ2022 Hayao Miyazaki/Toshio Suzuki

「鈴木敏夫とジブリ展」愛・地球博記念公園で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

熱海出身の彫刻家・澤田政廣の作品&コレクションを所蔵「澤田政廣記念美術館」

三重

お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」

岐阜

岐阜駅前にそびえたつ「岐阜シティ・タワー」徹底解説☆

静岡

【下田の道の駅 開国下田みなと】開国の地「下田」でうまい魚にかこまれて幸せ

愛知

名古屋港に広がる庭園で素敵な時間を過ごそう!「ブルーボネット」

三重

日本でここだけ!はちみつ採集体験ができるカフェであま〜いはちみつを楽しもう♪

2025年7月12日(土)~9月25日(木)の期間、愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園にて、「鈴木敏夫とジブリ展」が開催されます。

このイベントでは、スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さんにスポットをあてた展示をみられるのが特徴です。

今回は「鈴木敏夫とジブリ展」のチケット情報や展示内容についてご紹介します。

「鈴木敏夫とジブリ展」

「鈴木敏夫とジブリ展」は、スタジオジブリのプロデューサーである鈴木敏夫さんがこれまでに出会った映画・書籍・音楽と、それを通して見えてくる時代背景に注目した展覧会です。

たくさんの作品や作家からどんな影響を受けて、自身の思考術へとつなげていったのか。 どのように作り手と向き合い、編集者・プロデューサーとしてスタジオジブリ映画を確立していったのか。

そんな鈴木さんの秘密に迫った内容となっているので、ジブリファン必見です。

【販売期間】2025年7月12日(土)~9月25日(木)

【休館日】火曜日、9月24日(水)
※9月23日(火・祝)は開館。

【開館時間】9:00~18:00(入館は閉館30分前まで)

【会場】愛・地球博記念公園 体育館
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)

通常チケット(観覧チケット)について

チケットは日時指定の予約制となっています。 午前券(9:00~13:00)と午後券(13:00~17:30)があるので、購入する際は入場時間枠にご注意ください。

※前売券は、オンライン(Boo-Wooチケット、ローソンチケット)、またはコンビニ店頭(ローソン、ミニストップ)で販売。
※オンライン予約の場合、Boo-Wooチケット、ローソンチケットへの会員登録(無料)が必要です。

【前売券】
一般(大学生以上) 1,700円
中高生 1,300円
小学生 900円

【当日券】
一般(大学生以上) 1,900円
中高生 1,500円
小学生 1,100円

特別チケット(ジブリパークとのセット券)について

愛知万博20周年を記念して、同じ日にジブリパークも一緒に楽しめるお得なチケットが販売されます。

チケットは「魔女の谷・もののけの里」と「ジブリの大倉庫」の2種。 日時指定の予約制となっていて当日券は販売されないため、事前に購入しておきましょう。

※「魔女の谷」「ジブリの大倉庫」は入場時間指定。
①ジブリパーク開園時間~13:00 ②13:00~16:30
<開園時間/平日 10:00~17:00、土・日・休 9:00~17:00>

鈴木敏夫とジブリ展&ジブリパーク(魔女の谷・もののけの里)

【セット券】
一般(大学生以上) 3,600円
中高生 3,200円
小学生 1,800円
未就学児(4歳以上) 1,000円
※別途システム利用料(1枚につき110円)が必要です。

鈴木敏夫とジブリ展&ジブリパーク(ジブリの大倉庫)

【セット券】
一般(大学生以上) 3,600円
中高生 3,200円
小学生 1,800円
未就学児(4歳以上) 1,000円
※別途システム利用料(1枚につき110円)が必要です。

「鈴木敏夫とジブリ展」のみどころ

鈴木敏夫の本棚
鈴木敏夫とジブリ展
©Hayao Miyazaki
©Toshio Suzuki

数々の名作を送り出してきた鈴⽊プロデューサー。たくさんの本が並ぶ本棚は、まるで彼の頭の中を覗いているような気持ちになります。

約8,800冊の書籍の中には、実際に手に取って閲覧できるものもあります。鈴木プロデューサーのコメントとあわせてお楽しみいただけます。

真ん中で読書をしているカオナシはどんな本を読んでいるのでしょうか...?

鈴木敏夫の映画コレクション
鈴木敏夫とジブリ展
©Studio Ghibli

人気コーナーのひとつ、約10,000作品の映画コーナーでは鈴木プロデューサーのコレクションから手に入るものが展示されています。

鈴木プロデューサーの毎朝の日課はソファでコーヒーを飲みながら、テレビの番組表を確認し、好きな映画やこれから観たい映画をチェック、監督や俳優までまとめているそうです。

コレクションで見つけた作品をご自宅などで鑑賞してみるのも良いですね♪

湯婆婆・銭婆の恋愛・開運おみくじ
鈴木敏夫とジブリ展
©Hayao Miyazaki

迫力満点!約3mの巨大な湯婆婆と銭婆が登場!湯婆婆、銭婆の口に手を入れて、恋愛・開運おみくじを引いてみましょう。
※チケットをお持ちの方のみ、おひとり様1回のみ。

ジブリの世界を感じられる空間
鈴木敏夫とジブリ展
©Hayao Miyazaki

他にもトトロ達がお出迎えしてくれるコーナーなど、ジブリの世界を存分に感じることができます。

さらに、愛知県だけの新展示として『千と千尋の神隠し』に出てきた油屋(あぶらや)と不思議の町を再現した空間が登場!

時間が進むことで、日中の光から夜の怪しい照明に変化していく油屋を背景に写真撮影ができるので、ぜひ訪れた際は撮影してみてくださいね♪

スタジオジブリの理解度が深まる展覧会

スタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫さんにまつわる展示をみることができる、「鈴木敏夫とジブリ展」。

映画の舞台を体感できるような空間演出も楽しめるので、ジブリファンなら感動してしまうこと間違いなしです!

ジブリ映画やジブリパークをもっと楽しむために、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

ココもポイント!

「鈴木敏夫の音楽コレクション」では、鈴木敏夫さんとその周りに流れていた音楽をレコードジャケットと共に展示しています。本、映画に続く音楽編をぜひご覧ください。

EVENT DATA

鈴木敏夫とジブリ展

期間
2025年7月12日(土)~9月25日(木)
場所
愛・地球博記念公園 体育館
(愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1)
金額
【チケット料金】
一般(大学生以上) 1,700円~
中高生 1,300円~
小学生 900円~
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」

西春日井郡豊山町

愛知

パイロットや整備士の職業体験もできる!「あいち航空ミュージアム」

開催中

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

名古屋市東区

愛知

知ってるようで知らない!徳川家の歴史を体感「徳川美術館」

開催中

道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪

田原市

愛知

道の駅「伊良湖クリスタルポルト」で旅の途中のひとやすみを…♪

開催中

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

静岡

シルクロードの文化を美術品で感じる「シルクロード・ミュージアム」

開催中

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

岐阜

科学について見て、触れて、体験できる施設「岐阜市科学館」

開催中

タグで探す

現在開催中

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!

開催中

全国

ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!

開催中

愛知 |

文明開化を描いた貴重な作品が多数!マスプロ美術館(愛知県日進市)

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

岐阜

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

開催中

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

三重

「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!