エリアを指定
「138ウィンターイルミ」138タワーパークで開催 https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/m138event_christmas.html

「138ウィンターイルミ」138タワーパークで開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「動き出す妖怪展 NAGOYA ~Imagination of Japan~」金山南ビル美術館棟で開催

静岡

刀剣、絵画、庭園…日本文化を「佐野美術館」で味わおう!

愛知

子どもも芸術を見て、触れて、学ぶことができる施設「おかざき世界子ども美術博物館」をご紹介!

三重

みんな大好き♡『名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク』をご紹介

静岡

どこを見てもカッパ愛♡「龍ちゃんのカッパ館」で日本文化を感じよう!

愛知

東海エリアで体験できるのはここだけ!「フォレストアドベンチャー・新城」で大自然を遊び尽くせ!

2024年11月16日(土)~12月25日(水)、2025年1月2日(木)・3日(金)の期間、愛知県一宮市にある138タワーパークで「138ウィンターイルミ」が開催されます。

この企画では、夕方からイルミネーションが点灯されるほか、日中も様々な催しを楽しめるのが特徴です。

今回は「138ウィンターイルミ」の内容とオススメのイベントについてご紹介します。

「138ウィンターイルミ」

「138ウィンターイルミ」は、国営木曽三川公園の一つである138タワーパークで開催される冬のイベントです。 期間中は、夕方からイルミネーションを楽しめるのが魅力となっています。

今回のテーマは「STELLA~星たちからのメッセージ~」。 星たちが来園者の手を取りながら、最奥の【ステラ】まで導いてくれるような装飾をみることができます。

園内を散策しながら、ぜひ幻想的な世界を満喫してみてはいかがでしょうか?

【開催期間】2024年11月16日(土)~12月25日(水)、2025年1月2日(木)・3日(金)
【点灯時間】17:00~21:00

【場所】138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3)

【入園料】無料

イルミネーションのエリア紹介

■星たちからの歓迎
■星の階段
■星の休憩所
■流れ星のトンネル
■オーロラの小径
■北極星のゲート
■小宇宙
■星座のプロムナード
■ステラ
■星に願いを
■星たちの遊び場
■星の撮影所
■やすらぎの空間

あわせて楽しめるオススメイベント

「138ウィンターイルミ」の開催期間中は、土日を中心にいろんなイベントが実施されます。

イルミネーションとあわせて楽しめる企画もたくさん用意されているので、ぜひチェックしてみてください。

GPSスタンプラリーで景品ゲット!

園内のスポットを周りながら二次元コードをスマホで読み取って、スタンプをゲットしましょう!

全てのスタンプを集めると、蓄光石が当たる抽選に応募することができます。

【期間】11月16日(土)~12月25日(水)
【時間】17:00~21:00

絵本プロジェクションマッピング

西野亮廣さん原作の絵本『えんとつ町のプペル』を、幻想的な音楽と光の映像で楽しむことができます。

【期間】11月16日(土)~12月25日(水)期間中の土日祝
【時間】17:00~20:30 随時上映
【場所】ツインアーチ138展望階
【料金】無料 ※展望階利用料は必要。

クリスマス一宮キャンドルフェスタ2024~紙袋ランタンに想いを描こう!~

紙袋ランタンの制作・展示、オカリナとエレクトーンのライブステージが行われます。

【開催日】11月23日(土・祝)
【時間】15:00~20:00
【場所】野外ステージ・イベント広場
【内容】
・紙袋ランタン制作ワークショップ<15:00~19:00>
・紙袋ランタン展示<17:00~20:00>
・みんなで楽しむライブステージ<17:00~20:00>

星空ラジオ

事前に募集した「星にまつわるエピソード」をもとにラジオライブが行われます。

【開催日】12月7日(土)
【時間】17:00~20:00
【場所】138タワーパーク園内

星空観察会

土星の手前を月が通過する土星食をみたり、望遠鏡を使って満月を撮影したりすることができます。

【開催日時】
▼土星食~土星が月に隠される!~
12月8日(日) 17:00~20:00
▼満月のスマホ撮影に挑戦!
12月15日(日) 18:30~20:30
【料金】無料/自由観覧
【場所】野外ステージ前

138タワーパークで冬の夜を楽しもう

138タワーパークで開催される冬イベント、「138ウィンターイルミ」。

園内では、星たちが導いてくれるようなイルミネーションが展開されているので、散策するのが楽しくなりそうです。

絵本プロジェクションマッピングや星空観察会など、夜に楽しめる催しも実施されるため、ぜひ家族みんなで出掛けてみてはいかがでしょうか?

もみじ狩り・紅葉ライトアップ

「もみじ狩り・紅葉ライトアップ」東山動植物園で開催

ココもポイント!

イルミネーションは、2025年1月2日(木)・3日(金)も実施されます。お正月もぜひ138タワーパークに足を運んでみてください。

EVENT DATA

138ウィンターイルミ

期間
2024年11月16日(土)~12月25日(水)、2025年1月2日(木)・3日(金)
場所
138タワーパーク
(愛知県一宮市光明寺字浦崎21-3)
金額
【入園料】無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

岐阜

あぁ、うっとり♡ばら公園で気分はもう、セレブリティ♡

開催中

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

岐阜

国の重要文化財にも指定!飛騨高山を代表する建物「日下部民藝館」

開催中

飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!

岐阜

飛騨高山テディベアエコビレッジ 歴史ある貴重なベアやアーティスト作品がいっぱい!!

開催中

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

名古屋市中区

愛知

名古屋にいながらいろいろな花や緑と出会える!「久屋大通庭園フラリエ」

開催中

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

名古屋市中区

愛知

名古屋の芸能を長年支える「大須演芸場」をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

『「トイ・ストーリー」OH MY CAFE』グローバルゲート名古屋で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「こどもスタジオ NHKキッズキャラクター大集合!」南知多おもちゃ王国で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館

RANKING

愛知 |

「互いの森」愛知県豊田市にグランドオープン

開催中

愛知 |

「乗ってみよう!ドキドキワクワク はたらくクルマ」トヨタ博物館で開催

開催中

愛知 |

「かたわらには、いつもネコ展」刈谷市美術館で開催

開催まであと25日

岐阜

大自然の中にある遊園地「恵那峡ワンダーランド」ってどんな施設なの!?

開催中

岐阜

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

開催中

愛知 |

東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介

開催終了

愛知 |

地元の川や海にいる身近な生き物たちに出会える!「碧南海浜水族館」

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

静岡

キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!