エリアを指定
「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催 https://mucha-immersive.com/

「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」金山南ビル美術館棟で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

清須の自然とふれ合おう!「はるひ夢の森公園」でリフレッシュ!

愛知

地域情報誌「KELLY」の喫茶店「喫茶日日 -GOOD LOCAL LIFE-」

愛知

「レゴランド・ジャパン・リゾート」で子どもと一緒に1日中遊ぼう!

岐阜

羽島市の魅力がここに凝縮!「ぐるっと羽島 はしま観光交流センター」

愛知

入園無料&遊具が100円で乗れる遊園地!「碧南市明石公園」

静岡

沼津ゆかりの文豪に触れる「沼津市芹沢光治良記念館」

2024年12月21日(土)~2025年2月2日(日)の期間、名古屋市中区にある金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)にて、「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」が開催されます。

この展覧会では、アルフォンス・ミュシャの作品をリアルとデジタルで楽しめるのが特徴です。

今回は「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」の内容についてご紹介します。

「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」

「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」は、アール・ヌーヴォーの代表画家・デザイナーであるアルフォンス・ミュシャの展覧会です。

アール・ヌーヴォーといえば、19世紀末~20世紀初頭にかけてヨーロッパを中心に流行した芸術様式の総称。

花やツタなどの植物モチーフや自由曲線の組み合わせによる装飾が特徴で、なかでもミュシャは曲線や幾何学的な模様を使った装飾性の高さから「線の魔術師」と呼ばれていました。

この「ミュシャ展」では、そんなミュシャの実物作品と、イマーシブ映像をみられるのが大きな魅力。 リアルとデジタルを両方楽しめる、ハイブリッド展覧会となっています。

昨年大阪で話題になった展覧会がついに名古屋で開催されるため、気になっていた方は要チェックです!

【会期】2024年12月21日(土)~2025年2月2日(日)
【休館日】2024年12月31日(火)・2025年1月1日(水)
【開催時間】10:00~18:00(最終入場は17:00まで)

【会場】金山南ビル美術館棟<旧名古屋ボストン美術館>
(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1)

【入場料】[当日券]一般:1,800円/大学・専門学生:1,600円/高校・中学生:800円
[前売券]一般:1,600円/大学・専門学生:1,400円/高校・中学生:600円

見どころ① 2パートに分かれた映像空間

ミュシャ展 名古屋

ミュシャ展の目玉は、高精細プロジェクターを使った映像空間。 アール・ヌーヴォーの時代を彩った女神たちが、現代で新たな命を吹き込まれたかのように躍動する姿をみることができます。

映像空間は、前半と後半で2パートに分かれているのがポイント。

前半は、ミュシャの生涯で大きな転機となった、パリ時代の華やかで躍動感のある作品。 後半では、母国への愛や壮大なストーリー性を感じさせる作品で、表現されています。

代表作《ジスモンダ》をはじめ、《モナコ・モンテカルロ》《JOB》《夢想》などの多くの名作を映像化しているので、全身で作品の世界を体感してみてください。

【インタビュー】映像制作 大澤美優

見どころ② 約150点の実物作品

ミュシャ展 名古屋

会場では、世界有数の作品所蔵数を誇るOGATAコレクション協力のもと、約150点の実物作品を展示しています。

展示内容は4章構成となっていて、テーマごとミュシャの魅力を感じられるのが魅力。 イマーシブ映像と作品展示を見比べながら、じっくりと鑑賞してみてください。

【第1章】
テーマは「麗しの女神」。大女優サラ・ベルナールを描いたジスモンダを中心に、魅力あふれる女性像に迫る作品を展示。

【第2章】
人々の「暮らしの彩り」に着目。商業ポスター・印刷物・カレンダーなどを展示。

【第3章】
女性や植物などのモチーフで、流れる美しさを表した作品を展示。

【第4章】
自国の誇りや尊厳を表現した作品を展示。

【インタビュー】ミュシャコレクター 尾形寿行

グッズも販売

会場では、展覧会限定グッズをはじめ、カレンダーやポストカード、図録などが販売されます。 プレゼントにもピッタリなアイテムが勢揃いしているので、ぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

【商品 一例】
・≪巡回展限定≫BICYCLEコラボトランプ 2,400円
・アルフォンス・ミュシャ作品集 3,800円
・ペンケース缶(ドラジェ入り) 1,800円
・2025年卓上カレンダー 1,400円
・丸缶(金平糖入り) 各1,000円(税込)
・角缶(ルイボスティー入り) 各1,100円(税込)
・金のしおり 1,300円

ミュシャの世界が楽しめる没入型の展覧会

絵画を全身で体験できるハイブリッド展覧会、「ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~」。

実物作品の展示と、高精細のプロジェクターによる映像空間は、「アルフォンス・ミュシャ」の世界を存分に楽しめること間違いなしです!

ミュシャの作品を使用したグッズも多数販売されるため、アール・ヌーヴォーが好きな方はぜひ出掛けてみてください。

虹の郷サンクスイルミ2024

「虹の郷サンクスイルミ2024~虹の咲く庭~」修善寺虹の郷で開催

ココもポイント!

昨年「ミュシャ展」が開催された大阪には、「堺 アルフォンス・ミュシャ館」があります。ミュシャが好きな方は、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?

EVENT DATA

ミュシャ展 ~アール・ヌーヴォーの女神たち~

期間
2024年12月21日(土)~2025年2月2日(日)
場所
金山南ビル美術館棟<旧名古屋ボストン美術館>
(愛知県名古屋市中区金山町1-1-1)
金額
[当日券]
一般:1,800円
大学・専門学生:1,600円
高校・中学生:800円

[前売券]
一般:1,600円
大学・専門学生:1,400円
高校・中学生:600円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

静岡

世にも奇妙な展示がいっぱい!SNSでも話題騒然「まぼろし博覧会」 をご紹介

開催中

「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」電気文化会館で開催

名古屋市中区

愛知

「旅する光の切り絵展 ~くうそうって、まほうだよ~」電気文化会館で開催

開催まであと8日

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

三重

【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!

開催中

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

清須市

愛知

地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」

開催中

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

岐阜

新進作家よ、大志を抱け!若手の夢が無限に広がる、とっても小さな美術館

開催中

タグで探す

現在開催中

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

RANKING

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

食用サボテンの直売所!愛知県春日井市の「後藤サボテン」

開催中

愛知 |

名古屋・栄に錦と結ぶ横丁『ほぼ栄駅一番出口のれん街』がオープン!

開催中

愛知 |

「岡崎金魚ミュージアム~龍と金魚のものがたり」イオンモール岡崎で開催

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

「ぶどうとブルーベリーのおか」知多 大府でぶどう、ブルーベリー狩りを思う存分!

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「トイ・ストーリー」OH MY CAFE 名古屋パルコで開催

開催終了

愛知 |

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!