http://www.thaifestival-nagoya.jp/index.html
「タイフェスティバル in 名古屋 2023」名古屋・栄で開催
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
三重
ベビースターを食べて、創って、遊んじゃおう!夢の「おやつタウン」2019年7月オープン!!
三重
工場夜景の定番スポット!四日市コンビナートが見渡せる「うみてらす14」
三重
「伊勢忍者キングダム」忍者が活躍した時代へタイムスリップ!?
岐阜
放浪の天才画家・山下清の世界に浸る「古い町並み美術館」
三重
お花、グルメ、体験♪一年を通じて楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」
三重
「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験
2023年6月17日(土)・18日(日)の2日間、名古屋市中区にあるエディオン久屋広場で「タイフェスティバル in 名古屋 2023」が開催されます。
このイベントでは、タイの魅力を感じることができるコンテンツが用意されているのが特徴です。
今回は「タイフェスティバル in 名古屋 2023」の内容についてご紹介します。
「タイフェスティバル in 名古屋 2023」
「タイフェスティバル in 名古屋 2023」は、日本にタイの魅力を紹介することを目的としたイベントです。
タイフェスティバルはタイ王国大使館の主催で2000年から開催されていて、現在では東京・大阪・名古屋をはじめ、全国各地で実施されています。
4年ぶりの開催となる今回は、名古屋で行われるタイフェスティバルとしては第16回目。
タイ料理やアジア雑貨などが好きな方は、ぜひタイフェス名古屋に出掛けてみてはいかがでしょうか?
【開催日】2023年6月17日(土)・18日(日) ※雨天決行
【会場】エディオン久屋広場
(愛知県名古屋市中区栄3丁目65番地 久屋大通公園 久屋広場)
【開催時間】10:00~20:00
【入場料金】無料
タイフェス名古屋の注意事項
タイフェス名古屋では椅子やシート、他の来場者の視界をさえぎるタープやパラソルなどの持ち込みが禁止となっています。 会場内には椅子とテーブルが用意されているので、そちらを利用するようにしましょう。
タイフェス名古屋のコンテンツ内容
「タイフェスティバル in 名古屋 2023」では、主に4つのコンテンツを楽しむことができます。 パフォーマンスを見たり、食事や買い物をしたりして、1日中楽しめること間違いなしです!
ステージパフォーマンス
タイフェスティバルのメインイベントと言えば、会場で行われる数々のステージパフォーマンス。
タイ舞踊やムエタイ試合など、普段見ることができないタイ文化を間近で楽しめるのが魅力となっています。
タイレストランゾーン
タイ料理屋台が出店するタイレストランゾーンでは、本場の味をお手頃価格で堪能することができます。
タイカレー・トムヤムクン・パッタイ(焼きそば)・ガイヤーン(タイ式焼き鳥)など、いろんなタイフードを一度に味わえるので必見です!
物販・情報ゾーン
物販・情報ゾーンでは、タイならではのフルーツや食品、アジアンテイストの雑貨や衣類を販売しています。
旅行インフォメーションもあるので、タイ旅行を検討している方は利用してみてはいかがでしょうか?
タイカルチャーゾーン
タイ王国大使館、タイ国政府貿易センター、タイ国政府観光庁による文化紹介ブースです。 その他にもタイ式リラクゼーションを実施しています。
ヤマモリがタイフード全28品を販売!
「タイフェスティバル in 名古屋 2023」では、総合食品メーカーのヤマモリ株式会社も出展しています。
ヤマモリといえば、人気のタイカレー『グリーンカレー』をはじめ、タイフードのラインナップは全28品と充実しているのが魅力。
タイ料理に普段接しない方にも馴染みやすい味付けと、簡単な材料・調理で、現地の味を忠実に再現した味わいを楽しめるのもポイントです。
今回のイベントではそれらの商品を販売しているので、タイ料理に挑戦してみたい方は購入してみるのも良いかもしれません。
食事や買い物も楽しめるタイフェス名古屋
日本にタイの魅力を紹介することを目的としたイベント「タイフェスティバル in 名古屋 2023」。
会場内では、タイ文化を楽しめるステージパフォーマンスや、本格的なタイ料理をお手頃価格でいただける屋台など、コンテンツも充実しています。
入場無料なので、栄に来た際は気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
「器と暮らし市vol.3」あいち健康の森公園で開催
ココもポイント!
ヤマモリでは当日ブースにて1,000円以上購入した方、またはLINEのお友達追加をした方にプレゼントを用意しています。数量限定・先着順なので、欲しい方は早めに訪れるようにしましょう。EVENT DATA
タイフェスティバル in 名古屋 2023
- 期間
- 2023年6月17日(土)・18日(日)
- 場所
- エディオン久屋広場
(愛知県名古屋市中区栄3丁目65番地 久屋大通公園 久屋広場) - 金額
- 【入場料金】無料
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
豊田市
愛知
四季を通じて美しい香嵐渓へ、こころの休息においでん♪
開催中
一宮市
愛知
一宮市の郷土や歴史や文化ついて学べる施設「一宮市尾西歴史民俗資料館」
開催中
静岡
ツツジやアジサイなどさまざまな自然と触れあえる「姫の沢公園」
開催中
三重
世界の小津安二郎ゆかりのスポットを三重県松阪で発見!小津安二郎青春館
開催中
犬山市
愛知
ロケ地にも使われる「博物館明治村」で明治時代の街並みを体感!
開催中
現在開催中
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
免許皆伝!目指せこまの達人!「日本独楽博物館」
RANKING
三重
お伊勢参りの後はココに行きたい♡『おかげ横丁』の魅力をご紹介
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
三重
フィギュア&サブカル好き必見!「万協フィギュア博物館」をご紹介!
開催中
全国
ゴジラたちがYouTubeに参戦!?【ゴジばん】家族で見られるゴジラチャンネル!!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了
三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了



