エリアを指定
「器と暮らし市vol.3」あいち健康の森公園で開催 https://utsuwatokurashi.jp/

「器と暮らし市vol.3」あいち健康の森公園で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜

光は和紙を通して幻想的な灯りに。美濃和紙あかりアート館で出会う、日本の美しい「あかり」。

愛知

ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

静岡

深海って面白い!沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアムに行こう!

愛知

ビールを愛する方は必見!「キリンビール 名古屋工場」を見学しよう!

静岡

新施設も続々OPEN♡日本屈指のパワースポット『來宮神社』をご紹介!

静岡

旧石器時代から近現代まで浜松の長い歴史を紐解く「浜松市博物館」

2023年6月3日(土)・4日(日)の2日間、愛知県大府市にあるあいち健康の森公園で、「器と暮らし市vol.3」が開催されます。

会場では陶磁器(やきもの)のブースが出店するので、お気に入りの器に出会うことができるかもしれません。

今回は「器と暮らし市vol.3」の情報とあわせて、作陶体験ができる愛知県陶磁美術館についてもご紹介します。

「器と暮らし市vol.3」

器と暮らし市

「器と暮らし市vol.3」は、器と暮らし市プロジェクトが主催するやきものイベントです。

東海三県の陶磁器(やきもの)の魅力を知ってほしいという思いから生まれたこの催しは、2022年6月から開催されています。

vol.1は約18,000人、vol.2では約20,000人が来場。イベントの知名度も着実に上がってきました。

陶磁器に興味のある方は、ぜひ出掛けてみてはいかがでしょうか?

器と暮らし市

【開催日】2023年6月3日(土)・4日(日)
※雨天決行・荒天中止。

【時間】10:00~16:00
※駐車場(第1~第3)7:00~21:15

【会場】あいち健康の森公園 大芝生広場
(愛知県大府市森岡町9丁目300番地)
※会場内及び大芝生広場へのペット入場はできません。

【アクセス】
▼車
・大府東海IC(知多半島道路)から東へ約10分
・名古屋南IC(伊勢湾岸道路)または、共和IC(国道23号線)から約20分
・豊明IC(伊勢湾岸道路、国道23号線)から約20分
▼電車
・JR東海道線:大府駅下車(会場までは徒歩20分)
・知多バス:あいち健康の森公園下車

【入場料】無料

器と暮らし市プロジェクトとは?

わたしたちが暮らす東海地区は、常滑焼、瀬戸焼、美濃焼など、有名な焼き物がたくさんあります。

「器と暮らし市」では、ぬくもりを感じる素朴な一皿から、作り手の個性が光る作家ものまで、食卓を彩り、心が豊かになるようなステキな器を集めました。

さらに丁寧な暮らしに導いてくれる道具やおいしい焼菓子、フードトラックが登場するほか、ワークショップも開催します。

引用元:「器と暮らし市」公式サイト

コンテンツ内容

会場では「器ゾーン」「暮らしゾーン」「フードトラックゾーン」「珈琲と焼菓子のこみち」、合計4つのコンテンツが用意されています。

器ゾーン
器と暮らし市

メインとなる器ゾーンでは、窯元・ショップ・作家などが出店。 店主の方とお話をしながら器探しを楽しんだり、気に入ったアイテムを購入したりできるのが特徴です。

暮らしゾーン
器と暮らし市

暮らしゾーンでは、植物・雑貨・アパレルなどの物販が行われます。 ワークショップも実施されるので要チェックです!

フードトラックゾーン
器と暮らし市

フードトラックゾーンでは、美味しいグルメやドリンクなどが販売されます。 朝食や昼食にぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

珈琲と焼菓子のこみち
器と暮らし市

新企画となる「珈琲と焼菓子のこみち」は、珈琲と焼菓子を提供するお店が出店するブース。 休憩がてらティータイムを満喫したい人にオススメです。

作陶体験をしたいなら「愛知県陶磁美術館」

実際に陶磁器(やきもの)を作ってみたいという方は、「愛知県陶磁美術館」の陶芸館で実施している作陶体験に参加してみるのも良いかもしれません。

愛知県陶磁美術館は、愛知県瀬戸市にある日本屈指の陶磁器専門ミュージアム。 予約なしで「作陶」や「絵付け」の体験ができるので、東海エリアの中でも人気のスポットです。

ぜひ家族や友人と一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか?

【住所】愛知県瀬戸市南山口町234番地
【休館日】毎週月曜日(休日の場合は開館、翌日の平日が休館)
【開館時間】9:30~16:30(入館 16:00まで)

2023年6月19日より長期休館
愛知県陶磁美術館の改修工事にあたって、2023年6月19日(月)~2025年3月31日(月)まで全施設が休館となります。
作陶・絵付けは、2023年6月18日(日)まで体験可能です。

陶芸館

【受付時間】9:30~14:30(開館は16:30まで)
※作品制作には概ね2時間程度必要です。

【休館日】美術館の休館日と同じ

【利用料金】
▼作陶 <粘土1kg 2時間利用の場合>
一般 950円 / 中学生以下 800円
▼絵付 <湯呑み1個 2時間利用の場合>
一般 840円 / 中学生以下 690円
▼付き添いのみの方 2時間 300円

※売店で材料(作陶:粘土、絵付け:湯呑or皿)を購入する必要があります。

豊富な釉薬でオリジナルの器を制作!

陶芸館では、陶芸指導員の指導を受けながら自由に作陶することができます。 素焼き・釉がけ・本焼成は指導員が行なってくれるので安心です。

釉がけに使用する釉薬は、愛知県陶磁美術館オリジナルの釉薬・9種類の中から選べるのが特徴。 白土と赤土で仕上がりの色が異なるので、自分好みの器を作ることができます。

【釉薬の種類】
透明/白マット/青磁/黄瀬戸/イラボ/織部/黒天目/黒マット/鉄赤

食卓を彩る好みの器が見つかるかも?

陶磁器(やきもの)を日常的に使ってもらえるようなきっかけづくりを目指したイベント「器と暮らし市vol.3」。

会場では器だけでなく、ライフスタイルを豊かにしてくれるアイテムも販売されるのが特徴となっています。

グルメやドリンク、珈琲と焼菓子も販売されるため、1日じっくり器探しや買い物を楽しんでみてはいかがでしょうか?

おぱんちゅ食堂

おぱんちゅうさぎのテーマカフェ「おぱんちゅ食堂」名古屋ラシックで開催

ココもポイント!

あいち健康の森公園には「あいち健康プラザ」が隣接しています。日帰り利用可能な天然温泉「もりの湯」が併設されているので、ぜひ立ち寄ってみてください。

EVENT DATA

器と暮らし市vol.3

期間
2023年6月3日(土)・4日(日)
場所
あいち健康の森公園 大芝生広場
(愛知県大府市森岡町9丁目300番地)
金額
【入場料】無料
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

静岡

自動車メーカーSUZUKIの歴史が学べる楽しい歴史館

開催中

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

全国

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

開催中

プチプラ北欧雑貨で海外旅行気分を楽しもう!おうち時間を充実させるアイテム紹介!

全国

プチプラ北欧雑貨で海外旅行気分を楽しもう!おうち時間を充実させるアイテム紹介!

開催中

春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」

三重

春爛漫!大きく咲き誇るシャクナゲがいっぱい「赤塚シャクナゲガーデン」

開催中

「ハッピーイースター/サンタクルス花のパティオ祭り」志摩スペイン村で開催

三重

「ハッピーイースター/サンタクルス花のパティオ祭り」志摩スペイン村で開催

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「あじさいとシンデレラドレスフェア」KITTE名古屋『DRESSY CAFE』で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

名古屋の中心地でBBQが楽しめる「ガーデンキッチンフラリエ」

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

愛知 |

「名探偵コナンカフェ」2025年もグローバルゲート名古屋で開催

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

「地獄のタイトーステーション くらやみ遊園地」名古屋・大須にオープン

開催中

愛知 |

「モネ イマーシブ・ジャーニー 僕が見た光」金山南ビル美術館棟で開催

開催中

愛知 |

入場無料の野外フェス!今年で10周年「FREEDOM NAGOYA 2019(フリーダムナゴヤ2019)」が大高緑地公園で開催

開催終了

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

三重

史上最強のパワースポット!三重県「いちべ神社」

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!