
伊豆箱根鉄道で開催「2022いずはこねハロウィンイベント」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡
伊豆で東京ラスクを存分に堪能できる夢の施設 「東京ラスク 伊豆ファクトリー」

愛知
入場無料の「岡崎市東公園動物園」なら気軽に動物たちに会える!

岐阜
アクア・トト ぎふへのアクセスは?岐阜屈指の人気「珍水族館」

岐阜
美濃焼をはじめとする陶磁器に出会える「セラミックパークMINO」をご紹介!

三重
海の動物たちが可愛い♡『伊勢夫婦岩ふれあい水族館 伊勢シーパラダイス』をご紹介

愛知
アウトドア、花、スキー!「茶臼山高原」で自然を遊びつくしちゃおう★
2022年9月17日(土)~11月1日(火)の期間、伊豆箱根鉄道で「2022いずはこねハロウィンイベント」が開催されます。
静岡県の三島駅~修善寺駅間を運行する駿豆線を中心にして行われるため、この期間ならではの写真が撮りたい人は要チェックです!
今回は「2022いずはこねハロウィンイベント」の内容についてご紹介します。
「2022いずはこねハロウィンイベント」
「2022いずはこねハロウィンイベント」は、伊豆箱根鉄道で開催されるハロウィン企画です。
静岡県の伊豆地区と、神奈川県の小田原・箱根地区を運行する伊豆箱根鉄道。
通称“いずっぱこ”と呼ばれ、駿豆線と大雄山線、2つの路線があります。
「2022いずはこねハロウィンイベント」は、そんな駿豆線や駅周辺で実施される催しです。
主にハロウィン電車の運行とハロウィンイベントが行われるため、あらかじめ開催日程をチェックしておきましょう!
「ハロウィン電車」の運行
9月17日(土)~11月1日(火)の期間、駿豆線で「ハロウィン電車」が運行します。
使用車両は、イエロー・パラダイス・トレイン(2201編成)。
2017年より実施しているハロウィン電車ですが、今回は車内装飾が「お菓子ゾーン」「おばけゾーン」「切り絵ゾーン」の3種類となっているのが特徴です。
なかでも注目は、修善寺在住の切り絵作家・水口千令さんによる「切り絵車両」。
駿豆線沿線の歴史や観光スポット、お化けのパーティーをテーマにした切り絵のフォトスポットが8カ所設置されます。
また、電車の前後に水口千令さんがデザインしたオリジナルヘッドマークが装着されるのもポイント。
特別仕様のイエロー・パラダイス・トレインを、ぜひお見逃しなく!
【運行期間】2022年9月17日(土)~11月1日(火)
【運行時刻】公式サイトにてご確認ください
【車内装飾】
・お菓子ゾーン…マックスバリュ東海株式会社提供のお菓子の箱や袋など
・おばけゾーン…お化けやハロウィンのオブジェなど
・切り絵ゾーン…水口千令さんによる作品や、静岡県立伊豆総合高校商品開発部の生徒が制作したお化けの切り絵など
「イエロー・パラダイス・トレイン」とは?
2008年(平成20年)に西武鉄道から授受された当社1300系(1301編成)を、1979年(昭和54年)に製造された当時のカラー(黄色・ベージュ)に復刻し「イエローパラダイストレイン」として、2016年(平成28年)12月10日から運行が開始されました。略称はYPTです。
【車両編成】2201 - 1401 - 1301
ハロウィン電車 Instagram フォトコンテスト開催!
ハロウィン電車の運行にあわせて、Instagramにてフォトコンテストが開催されます。
切り絵のフォトスポットやヘッドマークなど、ハロウィン電車の写真を撮影してInstagramに投稿してみましょう!
投稿写真のうち「いいね!」数の多い上位6名には、豪華賞品のプレゼントもあります。
【応募期間】2022年9月17日(土)~11月1日(火)
【テーマ】いずっぱこのハロウィン電車
【応募方法】
①伊豆箱根鉄道女子部公式アカウント(@izuhakone_joshibu)をフォロー
②ハロウィン電車の写真を撮影
③“伊豆箱根鉄道 女子部”をタグ付けして、「#いずっぱこハロウィン電車2022」をつけて投稿
【賞品】
・金賞…「水口千令さん」の作品 1名
・銀賞…ふでっぱこ(駿豆線2201編成) 2名
・銅賞…車両キーホルダー&折り紙メモ帳(駿豆線2201編成) 3名
10月23日(日)限定でハロウィンイベントを開催
10月23日(日)は、修善寺駅構内や三島広小路駅構内で各種イベントが行われます。
また、10月23日(日)の終日、当日限り“小児運賃が無料”となる点も嬉しいポイント。
駅係員から「駿豆線小児1日フリー乗車証」を受け取って、イベントを楽しんでくださいね。
【先着300名】小学生以下のお子さまにお菓子&缶バッジをプレゼント
先着300名限定で、小学生以下のお子さまにお菓子と缶バッジを配布します。
缶バッジには、ハロウィン電車のヘッドマークがデザインされているので、ぜひゲットしてくださいね。
【配布場所】三島広小路駅
【配布時間】14:30~
三島広小路駅にあのキャラクターが登場!?
ミスタードーナツキャラクターの「ポン・デ・ライオン」と、伊豆箱根鉄道の「ライオンになりたいネコ」が三島広小路駅にやってきます!
ぜひ一緒に記念撮影してみてはいかがでしょうか?
【登場場所】三島広小路駅構内
【登場時間】不定期
【無料】ハロウィンワンポイントペイント・マスクペイント・ネイル体験
静岡県東部総合美容専門学校の学生による、ハロウィンワンポイントペイント(腕や手の甲)とネイル体験が実施されます。
お子さまにはハロウィンの絵が描かれたマスクを配布するので、気分が盛り上がりそうです!
【開催場所】三島広小路駅構内
【開催時間】10:00~14:30
切り絵作家&アコーディオン奏者パフォーマンス
アコーディオン奏者の杉山卓さんの演奏に合わせて、切り絵作家・水口千令さんが切り絵のパフォーマンスを行います。
ここでしか見られない特別なコラボレーションに、ぜひご注目ください!
【修善寺駅構内】9:30~ / 10:30~
【三島広小路駅構内】13:30~ / 15:00~
ハロウィン電車に乗って“いずっぱこ”を満喫!
伊豆箱根鉄道の駿豆線を中心にして開催される「2022いずはこねハロウィンイベント」。
期間限定でイエロー・パラダイス・トレインが「ハロウィン電車」として運行するので、鉄道ファン必見です!
また、10月23日(日)はお子さま向けの企画も用意されているので、ぜひ家族みんなで出掛けてみてはいかがでしょうか?

日本平動物園×新静岡セノバ“11th Anniversary『セノバ動物園』
ココもポイント!
10月23日(日)は、三島大通り商店街にて「日本一のハロウィン・パレードinみしま2022」が開催されます。また、修善寺駅構内では「修善寺駅ファミリーハロウィン2022」も行なわれるので、気になる方はこちらもチェック!EVENT DATA
2022いずはこねハロウィンイベント
- 期間
- 2022年9月17日(土)~11月1日(火)
- 場所
- 伊豆箱根鉄道/駿豆線 三島駅~修善寺駅
(静岡県三島市一番町16-1) - 金額
- 観覧無料
※電車の乗車料金は別途必要です。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

一宮市
愛知
一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!
開催中

犬山市
愛知
犬山観光ならまずは「国宝犬山城」へ!お得なセット券でお得にまわろう!
開催中

静岡
花菖蒲とアジサイが名物!「加茂荘花鳥園」は究極の癒しスポット!
開催中

岐阜
まるでタイムトラベル!レトロモダンな日本大正村☆
開催中

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!
開催中
現在開催中

自然も名前も美しい「油坂さくらパーク」でコテージキャンプを楽しもう!

納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」

「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

豊臣秀吉の出世街道はここからはじまった!「墨俣一夜城」をご紹介!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
RANKING

愛知 |
台場怪奇学校 名古屋校がリニューアル!心霊リアリティー型恐怖体験
開催中

静岡
静岡・浜松市【いちご農園Shimonta(シモンタ)】イチゴとジェラードが絶品!!
開催中

三重
納豆を満喫!「まちの駅たぬみせ納豆工房」
開催中

静岡
金魚と水草の楽園♪「水中楽園aquarium」
開催中

愛知 |
休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中