エリアを指定
Z落語「“YOSE” Nagoya」FabCafe名古屋にて開催 https://fabcafe.com/jp/events/nagoya/2021_zrakugo-yosenagoya0001/

Z落語「“YOSE” Nagoya」FabCafe名古屋にて開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「クリスマスグルメパレード ~心躍る幻想的な美食の数々~」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催まであとあと6日

岐阜

「宇津江四十八滝」迫力満点の滝めぐりへレッツゴー!

愛知

思わず笑顔になるような楽しさが満載!「こども未来館 ここにこ」

愛知

受験生必読!名古屋天神上野天満宮なら合格率○%!

三重

伊勢神宮の旅行にもお勧め!鳥羽湾を一望できるホテル『鳥羽グランドホテル』をご紹介

愛知

白い龍からグルメまで!大須の由緒あるお寺「万松寺」はまるでアミューズメント!

2021年9月4日(土)に、名古屋市中区にある「FabCafe名古屋」でZ落語の名古屋公演「“YOSE” Nagoya」が開催されます。

落語を再定義・発信するクリエイティブチームによるこのイベントでは、落語の寄席とクラブカルチャーをMix。DJの「LUTA」と「SARVA」も出演するので要チェックです!

今回は「“YOSE” Nagoya」の概要とあわせて「FabCafe名古屋」についてもご紹介します。

「“YOSE” Nagoya」

「“YOSE” Nagoya」は、「Z落語」による落語の寄席とクラブカルチャーをMixした次世代イベントです。

「Z落語」とは、Z世代の落語家・桂枝之進さんが率いるクリエイティブチーム。 今回はチーム初となる名古屋公演ということで、名古屋ゆかりのアーティストや企業とのコラボレーションも見どころの一つとなっています。

“YOSE” Nagoya

【開催日】2021年9月4日(土)
【時間】18:00開場 19:00開演 21:00終演

【会場】FabCafe名古屋
(愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6-18)

【定員】80人
【料金】前売り 1,500円 / 当日 2,000円

タイムテーブル

19:00~19:30 DJ(LUTA)
19:30~20:00 落語(桂枝之進)
20:00~20:30 DJ(SARVA)
20:30~21:00 落語(桂枝之進)

【PV】”YOSE” byZ落語

「#POPUPDJNOGOYA」とコラボ

“YOSE” Nagoya

「“YOSE” Nagoya」では、「FabCafe名古屋」で毎月開催されているイベント「#POPUPDJNOGOYA」とコラボレーションします。

名古屋のDJたちが「FabCafe名古屋」をJackする「#POPUPDJNOGOYA」では、空間に合わせた選曲をBGMにドリンクやフード、デジタルファブリケーションが楽しめるのが特徴。

今回のイベントでは、名古屋の新星DJコレクティブ“NEUMA”のLUTAとSARVAがゲスト出演して、会場を盛り上げてくれます。

ドリンク&フード

“YOSE” Nagoya

「“YOSE” Nagoya」の会場である「FabCafe名古屋」では、ドリンクやフードをいただくことができるのも嬉しいポイント。

Z落語のビジュアルカラーを表現した「モクテル」や、落語の演目にも出てくる「うどん」など、思わず注文したくなること間違いなしです!

また、和菓子では「菓子屋おむすび」とコラボレーション。イベントの開催にあわせた秋らしいお菓子にもぜひご注目ください。

“YOSE” Nagoya
モクテル

・Z
・朝霧

うどん


和菓子

・秋の声(白藍 ミント羹/蜜月 はちみつ羹/花野 カシス羹)

ポップアップストア開催中

“YOSE” Nagoya

2021年8月28日(土)~9月4日(土)の期間、「FabCafe名古屋」にてZ落語が運営するアパレルブランド「ZuZuZuit!(ずずずいっと)」のポップアップストアが開催されています。

“前にグッと乗り出して”という意味がある「ずずずいっと」は、伝統芸能の口上で使われるオノマトペ。 日本文化を感じさせる表現を落とし込んだアイテムを、ぜひチェックしてみてくださいね!

「FabCafe名古屋」について

久屋大通公園内にある「FabCafe名古屋」は、レーザーカッターやUVプリンター、デジタル刺繍ミシンなど、デジタル工作機械(Fabマシン)を利用することができるカフェです。

店内では「簡単Fab体験キット」も取り扱っているので、初めてでも気軽にデジタルファブリケーションマシンを体験することができます。

【Fab体験キットで作成できる小物】
モーテルキーホルダー/木製スタンプ/フォトブロック/トートバッグ/コースター/刺繍サコッシュ

新たな寄席文化“YOSE”を楽しもう

落語家・桂枝之進さんが率いるクリエイティブチーム「Z落語」初となる名古屋公演「“YOSE” Nagoya」。

会場となる「FabCafe名古屋」でドリンクやフードをいただきながら、落語を聞いたり、踊ったりして思いっきり楽しむことができそうです。

名古屋のクリエイターが集まるこのコラボレーションイベントで、ぜひ“YOSE(寄席)”の魅力を体感してみてはいかがでしょうか?

ハママツ・ジャズ・ウィーク

静岡県浜松市内で開催「第29回 ハママツ・ジャズ・ウィーク」

ココもポイント!

「“YOSE” Nagoya」の会場設計を担当するのは、愛知県内で建築学を学ぶ大学院生・大学生で構成される「ND3M」。イベント仕様になった「FabCafe名古屋」を、ぜひじっくり鑑賞してみてくださいね。

EVENT DATA

“YOSE” Nagoya

期間
2021年9月4日(土)
場所
FabCafe名古屋
(愛知県名古屋市中区丸の内3丁目6-18)
金額
前売り 1,500円
当日 2,000円
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

半田市

愛知

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

開催中

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

岐阜

美濃和紙の里会館で知る、その奥深さと美しさ。

開催中

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

岐阜

からくり人形が目の前で実演する! 「飛騨高山獅子会館 からくりミュージアム」

開催中

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

三重

伊賀市の秋の風物詩「上野天神祭」が年中楽しめる施設「だんじり会館」

開催中

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

三重

国宝の御影堂、如来堂を見に行こう!真宗高田派本山 専修寺をご紹介!

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

大正ロマンの輝きがここに!オレンジ屋根の邸宅「文化のみち二葉館」

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

RANKING

三重

おやつカンパニー久居工場でベビースターの工場見学をしよう

開催中

愛知 |

「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!

開催中

愛知 |

「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催

開催中

愛知 |

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

開催中

静岡

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

開催中

岐阜

これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!

開催中

三重

かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」

開催中

愛知 |

ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE

開催終了

愛知 |

サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説

開催終了

愛知 |

「呪術廻戦」アニメイトカフェ 名古屋2号店で開催!

開催終了

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!