
相反する美しさの競演「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展 in 名古屋」
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
「ボートレース蒲郡」でボートにグルメも堪能しよう!

愛知
ぶどう狩りにBBQ!大自然の中で遊べる「幸果園」

三重
世界初の養殖に成功した「エスカルゴ牧場」で食べて!みて!触れて!

岐阜
究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」

静岡
あわしまマリンパーク カエル館やイルカと遊べる静岡の無人島水族館!!

岐阜
日本で唯一の資料館!「つちのこ館」
2021年2月11日(木)~14日(日)の期間、名古屋市中区にある「TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA」で、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展 in 名古屋」が開催されます。
『廃墟』と『工場夜景』、2つの人気企画をミックスした写真展となっているので、見ごたえたっぷりです!
今回は「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」の内容についてご紹介します。
「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」

「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」は、『廃墟』と『工場夜景』のアート作品が展示される写真展です。
東京と名古屋の2ヶ所で開催されるので、東海エリアにお住まいの方は要チェックですよ!
【会場】TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA
(愛知県名古屋市中区新栄1-17-12-1F)
【期間】2021年2月11日(木)~14日(日)
【休館日】月曜日・火曜日
【時間】11:00~18:00
【入場料】600円/3歳以下は入場無料

作品の見どころ

『廃墟』と『工場夜景』は被写体としてファンの多い建築物ですが、今回はそれぞれの“美しさ”に注目した企画となっているのがポイント。
廃墟は、朽ち果てて行く静かな美しさ。
工場夜景は、夜も賑やかに動き続ける生きる美しさ。
相反する被写体ではあるものの、そこにはどちらもアートとしての美しさがあります。
「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」では、同じ会場に展示されることで新たなストーリーを想像させる空間を演出。
どこかファンタジーな雰囲気が漂う作品の数々に、目を奪われてしまうこと間違いなしです。

展示作品200点以上!参加アーティストは16組

「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」では、『廃墟』『工場夜景』あわせて200点以上の作品が展示されます。
SNSでも人気のある16組のアーティストが参加しているので、気になっているファンも多いのではないでしょうか?
会場内の特設ブースでは、プロジェクターによる動画コーナーも併設されています。
toshibo(@104b0)の廃墟作品や、大倉裕史(@hiro_sj30)の工場夜景作品など、撮影した新作動画が初公開されるので、ぜひお見逃しなく!
【参加アーティスト】
啝/大倉裕史/krampus/片山英一/竹篠たむ/寺生まれの S/ao2yoshi/DAISUKE MORI/Departure/Hachi/Hellhammer/ORGANIZE/toshibo/w_tanks_/yama/8st

オリジナルグッズも販売されます
会場では、作品の美しさを活かしたオリジナルグッズがたくさん販売されます。
気に入った作品があれば、ぜひポストカードなどを購入してみてはいかがでしょうか?
※価格は全て税別です。
<片山英一>
・フォトカード(大、額装用) 409円
・フォトカード(小、ポストカードサイズ) 109円
<Departure>
・クリアファイル3種 300円
・ポストカード5種 100円
<hachi>
・写真集 1,800円
・ポストカード 各種120円
<w_tanks_>
・ポストカード 100~300円
・オリジナルカレンダー 2,500円
<啝>
・テストプリント 価格未定
・廃墟の缶バッチ 価格未定
数量限定!公式図録&カレンダー

最新作から人気作品が掲載される公式図録も販売されます。
全出展作家の作品を収録した特別仕様となっているので、「全ての作品を手元に置いておきたい!」という方にオススメです。
また、初となる公式カレンダーも限定発売されます。
どちらの商品も数量限定で無くなり次第終了となってしまうので、欲しい方はお早めに。
「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展 2020」公式図録
【価格】1,300円
【特典】オリジナルポストカード付き
「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展 2020」公式カレンダー
【価格】1,200円
【特典】オリジナルポストカード付き
静と動、相反する美しさを感じよう

『廃墟』と『工場夜景』、相反する作品の競演が見どころとなっている「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」。 2つの美しさを見比べるアート体験に、誰もが魅了されてしまうのではないでしょうか? 気になった方は、ぜひ足を運んでみてください。

まさに路上芸術!「バンクシー展 天才か反逆者か」
ココもポイント!
今回参加する大倉裕史さんは、工場写真でフォトコンテスト多数受賞し、個展やグループ展も開催する実力派。写真集『工場夜景』(二見書房刊)では制作協力もしているので、気になった方はチェックしてみてくださいね。EVENT DATA
変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展 in 名古屋
- 期間
- 2021年2月11日(木)~14日(日)
- 場所
- TODAYS GALLERY STUDIO. NAGOYA
(愛知県名古屋市中区新栄1-17-12-1F) - 金額
- 【入場料】600円
※3歳以下は入場無料。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ
開催中

静岡
世界一◯◯な万華鏡を見にいこう!「アトリエ・ロッキー万華鏡館」
開催中

清須市
愛知
地域に根付いた芸術作品と出会える「清須市はるひ美術館」
開催中

名古屋市中区
愛知
松坂屋美術館 本物の芸術展からポップアートまで!取り扱いの幅広さがポイント!
開催中

三重
【伊賀まちかど博物館】どうみても普通の酒屋さんだけど大丈夫!中に入ってみよう!
開催中
現在開催中

歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!

「サマーフェスタ」138タワーパークで開催

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

「宵の明治村」博物館 明治村で開催

「鬼滅の刃×東急ホテルズ スペシャルブッフェ 2025」名古屋東急ホテルで開催

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!
RANKING

岐阜
下呂温泉で最恐の動画映え!謎解き&脱出ホラーゲーム『猟奇館』
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
歴史に残る建造物「半田赤レンガ建物」を詳しくご紹介!
開催中

愛知 |
愛知県北名古屋市で昭和レトロに触れる!昭和日常博物館
開催中

愛知 |
「サマーフェスタ」138タワーパークで開催
開催中

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
東海市のしあわせ村で遊ぼう!温浴やプール、レストランなどの施設情報をご紹介
開催終了

静岡
キッズのプールデビューに最適!「雄踏総合公園・亀崎ファミリーランドプール」
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

三重
鈴鹿サーキットパークの冒険プール「アクア・アドベンチャー」期間限定オープン
開催終了