エリアを指定
「バンクシー展 天才か反逆者か」旧名古屋ボストン美術館で開催

「バンクシー展 天才か反逆者か」旧名古屋ボストン美術館で開催

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知

「西尾市塩田体験館 吉良饗庭塩の里」昔ながらの塩田で塩づくり体験!

岐阜

こども陶器博物館 KIDSLANDでオリジナル陶器を作っちゃお♪

三重

三重のオススメ施設情報【ライターまとめ記事】今日遊びに行きたい場所はどこ?

静岡

【河津平安の仏像展示館】美しい仏像に心が洗われるようだ

愛知

ハンドメイド愛好家が集うレトロビル「Re-TAiL(リテイル)」

愛知

東海エリアでバンジージャンプをするなら? 南知多グリーンバレイでしょ!!

バンクシー展 名古屋

名古屋会場の様子はこちら!

2021年2月3日(水)~6月20日(日)の期間、旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)で「バンクシー展 天才か反逆者か」が開催されます。

世界で100万人以上を動員した展覧会「BANKSY ~Genius or Vandal?~」が、横浜・大阪を経て、ついに名古屋初上陸!SNSでは「行ってよかった」との声が続々と上がっているようです。

今回は「バンクシー展 天才か反逆者か」の内容や見どころについてご紹介します。

「バンクシー展 天才か反逆者か」

バンクシー展 天才か反逆者か

「バンクシー展 天才か反逆者か」は、イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家「バンクシー」の作品70点以上が集結する展覧会です。

2018年からモスクワ・サンクトペテルブルク・マドリード・リスボン・香港・横浜と、世界中を巡回して話題となっています。

【開催期間】2021年2月3日(水)~6月20日(日)
【時間】10:00~20:00(入場は閉館30分前迄)

【会場】旧名古屋ボストン美術館(金山南ビル)
【住所】愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号

【日時指定チケット】
[ 平日 ]
大人:1,800円
大・専・高:1,600円
中学生以下:1,200円

[ 土日祝 ]
大人:2,000円
大・専・高:1,800円
中学生以下:1,400円

バンクシー展の見どころ

バンクシー展 天才か反逆者か

バンクシーの作品は壁面に描かれることが多いため、すぐ消されてしまうことがほとんど。実際に原画を見たことのある人が少ないのが現状です。

しかし、複数の個人コレクターの協力のもと、オリジナル作品や版画、立体オブジェクトなど70点以上を集められたこの展覧会では、バンクシーの作品を間近でじっくりと見ることができます。

社会へのユーモアあふれる風刺
バンクシー展 天才か反逆者か

バンクシーの作品には、どれも鋭い社会風刺や政治的メッセージが込められているのが特徴です。 この展覧会では、「POLICE」「PROTEST」「CCTV」などテーマごとに作品をまとめてあるので、バンクシーの制作意図に触れるきっかけとなりそう。

【主な作品】
《ガール・ウィズ・バルーン》
《ラブ・イズ・イン・ジ・エア》

「RAT」シリーズ
《ウェルカム・トゥ・ヘル(地獄へようこそ)》
《ビコーズ・アイ・アム・ワースレス(役立たずだから)》
《ゲット・アウト・ホワイル・ユー・キャン(逃げ出すなら今のうち)》

バンクシーのリアルを堪能
バンクシー展 天才か反逆者か

会場内には制作風景を連想させるインスタレーションなど、バンクシーの世界観を追体験することができる展示もあります。 パレスチナに建てられたホテル「ザ・ウォールド・オフ・ホテル」の再現など、規模の大きな展示作品に感動してしまうこと間違いなしです!

全作品、写真撮影OK!

バンクシー展 天才か反逆者か

会場に展示されているバンクシーの作品は、全て撮影可能となっています。 ただし、三脚や自撮り棒の持ち込みやフラッシュは禁止となっているのでご注意ください。

SNSでは既にたくさんの人によって、作品の感想と共に写真がアップされています。 「バンクシー展」を通して、みんなが作品についてどのように感じているかを知ることができるという意味でも面白い試みだと感じずにはいられませんね。

無料の音声ガイドを利用しよう!

スマートフォンにアプリ「izi.TRAVEL」をダウンロードすることで、「バンクシー展 」の音声ガイドを無料で楽しむことができます。 会場では、ぜひイヤホンをしてバンクシー展を満喫してください。

会場で投票!バンクシーは天才?反逆者?

会場では、バンクシーは天才(GENIUS)か、それとも、反逆者(VANDAL)かを投票することができます。

作品を観た後、あなたは一体どちらだと感じるのでしょうか? 投票結果は随時公式ホームページで見ることができるので、チェックしてみてください!

謎に包まれた芸術家に迫る!

誰もその正体を知らないアーティスト「バンクシー」。 謎めいた存在であるだけに、ダークユーモアに溢れた作品の数々は、人を惹きつける不思議な魅力があります。

「バンクシー展 天才か反逆者か」の開催を機に、もしかしたら日本のどこかに現れるかも…? そんな期待を抱きつつ、ぜひ会場に足を運んでみてはいかがでしょうか?

最果タヒ展

名古屋パルコで「最果タヒ展」開催

ココもポイント!

バンクシーの「ラット」シリーズは、人々の憤りを表現していると考えられています。ストライキをするかのように看板を持ち、労働者階級や弱者などの思いを代弁するネズミたちに、ぜひご注目ください。

EVENT DATA

バンクシー展 天才か反逆者か

期間
2021年2月3日(水)~6月20日(日)
場所
旧名古屋ボストン美術館
(愛知県名古屋市中区金山町一丁目1番1号)
金額
【日時指定チケット】
[ 平日 ]
大人:1,800円
大・専・高:1,600円
中学生以下:1,200円

[ 土日祝 ]
大人:2,000円
大・専・高:1,800円
中学生以下:1,400円

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

岐阜

もはや建物が芸術!人々の心に光を放つ「HIKARU MUSEUM」

開催中

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

蒲郡市

愛知

貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!

開催中

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

三重

『ルーブル彫刻美術館』に行こう!施設情報や美術館の巡り方、料金などをご紹介!

開催中

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

静岡

身近なたばこ道具や味わい深い近代日本絵画を所蔵「掛川市二の丸美術館」

開催中

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

静岡

花や緑に囲まれた美しい風景が広がる「浜名湖ガーデンパーク」

開催中

タグで探す

現在開催中

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

映画「君の名は。」で注目された体験もできる!「飛騨古川さくら物産館」

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

【岐阜県刃物会館】全商品2割引き!?関の高級刃物が破格で買えるスポット!

RANKING

三重

鳥羽水族館の営業時間や入場料は!? 2020年4月から新料金になります!!

開催中

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

岐阜

実物大ジオラマが迫力!関ケ原ウォーランドで気分は戦国武将!!

開催中

愛知 |

入場無料!?「名古屋港シートレインランド」

開催中

愛知 |

国産天然木でつくる木の遊び場「つなぐの森 ハリプー」オープン!

開催中

愛知 |

「KUROMI 20th ANNIVERSARY CAFE」名古屋ラシックで開催

開催中

三重

「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」開催

開催中

岐阜 | 静岡

プレミアム・アウトレット×ドラゴンクエスト「JOIN THE QUEST!」開催

開催中

愛知 |

「ハピネス クリスマスアフタヌーンティー」星ヶ丘迎賓館 アートグレイスクラブで開催

開催まであと12日

愛知 |

「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!