
大自然の神秘をとくとご覧あれ☆なばなの里の『ホタルまつり』
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

愛知
久屋大通パークに「THE ALLEY(ジ・アレイ)」がオープン!名古屋初のフードメニューも登場!

岐阜
意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

愛知
江戸時代の土蔵から昭和初期の西洋館まで!巡りながら楽しむ「豊田市民芸館」

三重
素晴らしきヨットライフを過ごせる「志摩ヨットハーバー」

愛知
国の登録文化財が「豊田市近代の産業とくらし発見館」に!近代産業の変遷を見てみよう!

愛知
森の中で自然を学ぶ。豊田の豊かな自然に囲まれて、無数の生きものを肌で感じよう!
幻想的な絶景「なばなの里」が奇跡のあかりを演出☆
これからの時期、大自然の神秘をご覧頂ける“ホタル”!
“ホタルのあかり”がつくりだす不思議…。幻想的な絶景が「なばなの里」の夜を灯し、奇跡のあかりを演出します☆
開催期間は、5月下旬から7月下旬。なばなの里では期間中、ホタル特別営業を開催いたします。
「なばなの里」はイルミネーションがとても有名ですが、夜のあかりはイルミネーションだけではありません!!“ホタルまつり”は『ひかり』『あかり』を知り尽くした「なばなの里」が演出するこれからの時期ならではの初夏の光景なのです☆
日没から幻想的なホタルのあかりをお楽しみ頂けますが、オススメ時間は午後8時頃!お子様やファミリーに安全にホタル観賞をお楽しみ頂けるように、園内の歩道近くの水辺でも観賞ができます。
私も子どもの頃、両親によくホタルを観に連れて行ってもらったのを覚えています。当時は“ホタルのお尻が光る”という事しか分かっていなかったのですが、その光景や感動は、今でも記憶にあります。
幻想的なホタルを観賞することは、お子様にとって記憶に残る感動的な思い出になること間違いなしです!
ゲンジボタルとヘイケボタル
「なばなの里」のホタルまつりのホタルの種類は二種類!
発光が一番大きな「ゲンジボタル」。1999年3月頃に幼虫を自然放流して以降、ゲンジボタルの住みやすい環境づくりに取り組み、自然の状態に近づける努力が日々行われました。その苦労が近年「なばなの里」の風物詩となって「ホタル=なばなの里」のイメージが近隣の方々にも定着してきました。
また、ヘイケボタルも増えてきて、7月上旬までホタルまつりを楽しめるようになってきました。初夏の夜空を彩る「なばなの里」のホタル。毎年ホタルの数も増しています。5月下旬頃からホタルが飛び始め、7月上旬頃まで楽しませてくれます。
【ホタル出現時間】
19:30頃~
【ホタルの数】
期間累計 数千匹~約1万匹 予想
【ホタルの種類】
ゲンジボタル(5月下旬頃~6月下旬)
ヘイケボタル(6月下旬~7月上旬)
ホタルの豆知識
ホタルは暑い日が好きで、雨の後などジメジメした湿気の多い日に発生する確率が高いそうです。
さらに、ホタルはとても風に敏感で、できれば風はない方がよいそうです☆見頃は暗くなってから!(20:00頃〜)
そんな日に行くと驚きの絶景に出会えるかも!
都会では体験することのできないひととき
せせらぎにゲンジボタルが舞う。驚くほどの絶景で感動すること間違い無しの「ホタル鑑賞」。
自然豊かな「なばなの里」にはいくつかの鑑賞スポットがあります。ホタルの飛び交うエリアでは照明をおとし、ホタルの観賞しやすい環境づくりとホタルの飛びやすい環境を作っています。
小川の周辺の美しい庭園で光る幻想的な蛍の姿はまさに日本一の絶景であり、都会では体験することのできないひとときではないでしょうか?☆
わずかな期間しか見られない贅沢な夜の時間…。幻想的な優雅なホタルの舞をご体験ください☆

「なばなの里」について詳しくご紹介♪
ココもポイント!
お手洗いやお食事処の心配もなく施設は充実、気軽にお楽しみいただけるのが魅力です☆入場料は1,600円ですが、1,000円分の金券付きです。金券でお食事などお楽しみ頂けるのも嬉しいサービスですよね♪EVENT DATA
ホタルまつり
- 期間
- 5月下旬〜7月上旬
- 場所
- なばなの里
(三重県桑名市長島町駒江漆畑270) - 金額
- 【入場料】
1,600円(1,000円分 金券付)
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

静岡
「道の駅 伊豆月ヶ瀬」12月14日オープン!グルメや自然を堪能!!
開催中

静岡
いろいろな昆虫たちに出会える「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」
開催中

三重
御在所ロープウェイで絶景と御在所岳の山頂を楽しもう!魅力やアクセスをご紹介
開催中

一宮市
愛知
一宮市の歴史・文化を網羅「一宮市博物館」をご紹介!
開催中

三重
志摩の雄大な自然を遊びつくせ!「志摩自然学校」
開催中
現在開催中

「いつきのみや歴史体験館」平安時代にタイムスリップして平安貴族を体験

可愛いわんちゃんと触れあえる!「IPCわんわん動物園」

映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

飛行機に乗らなくても楽しめる!「中部国際空港 セントレア」

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
RANKING

愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中

愛知 |
「第75回東山動植物園春まつり」開催
開催中

愛知 |
「春の北海道ブッフェ~ローストビーフ&ドルチェ~」名古屋マリオットアソシアホテルで開催
開催中

岐阜
「チューリップ祭2025 in かいづ」木曽三川公園センターで開催
開催中

全国
映画『少年と犬』3月20日(木・祝)より公開中
開催中

愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了

愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了

愛知 |
リトルワールドは花がいっぱい!「フラワーフェスティバル」
開催終了

三重
「ありがとう感謝祭」伊賀の里モクモク手づくりファームで開催
開催終了

愛知 | 大阪
JR東海「推し旅」×映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』開催
開催中