
前代未聞の音楽劇!三重県文化会館で庭劇団ペニノの『蛸入道 忘却ノ儀』が公演
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

岐阜
科学の不思議を体験しよう♪岐阜県「サイエンスワールド」

三重
美と癒しのひと時!三重県伊賀市のメナード青山リゾートをご紹介

三重
四日市の萬古焼を楽しもう!『ばんこの里会館』の施設情報をご紹介!

静岡
「模型の世界首都」静岡が誇る作品を刮目せよ!「静岡ホビースクエア」

静岡
【富士山自然体験IRORI】富士登山を安全に確実に成功させる秘密はここ!

三重
『パラミタミュージアム』でアートを楽しもう!施設情報や魅力をご紹介
新感覚の音楽劇!庭劇団ペニノの『蛸入道 忘却ノ儀』が公演
三重県津市の三重県文化会館(小ホール)にて、庭劇団ペニノによる音楽劇『蛸入道 忘却ノ儀』が2020年3月7日(土)、8日(日)の2日間公演されます。
本公演は “一体・没入型”の音楽劇で、舞台美術から劇の内容まで、これまで体験したことのない「前代未聞の劇」を観賞することができます。
リアルを追求した舞台美術はまさに芸術的で、国内外に多くのファンがいるそうです。
作りこまれた舞台で見る劇は、知らず知らずのうちに劇の世界に没頭してしまいそう!
本作はペニノ主宰のタニノクロウさんが劇と観客との新たな関係性を目指した作品で、観客は劇の空間に招き入れられ、出演者と観客が互いに与え合う「影響」をダイレクトに感じられるという点が大きなポイントといわれています。
演劇は出演者たちが観客に「影響」を与えることが多いのですが、本作では観客も参加する部分があるため、「同じ空間・時間にいる」ということをより体感することができそうです。まさに新感覚ですね!
演劇が好きな方はもちろんのこと、芸術に関心が高い方にもおすすめですよ。
庭劇団ペニノが三重県で公演するのは本作が初めて!
素晴らしい体験をしに、本公演へおでかけしてみてはいかがでしょうか。
『蛸入道 忘却ノ儀』イントロダクション
ホールの中に建てられた「寺」には八名の僧侶がいる。
彼らは念仏を唱え、奇妙な唄を唄い、不思議な音楽を奏でている。
熱、光、煙、ニオイ、音、声、振動…あらゆる感覚は全ての人を巻き込み、極限状態を生み出していく。
神秘的な舞台空間は、観客を不思議と神秘の合間へと誘い、観客は「神秘の立会人」となる。
キャストについて
作・演出:タニノクロウ
出演:
木下出、島田桃依(青年団)、永濱佑子、西田夏奈子
日高ボブ美(□字ック)、森準人、森山冬子、山田伊久磨
当日蛸色の服を持っていこう!
観劇当日は、不要となった蛸色(赤色)の洋服をお持ちください!
持って行った蛸色の洋服は、出演者が公演で着用するそうで、毎公演後、ボランティアや福祉団体に寄付されるそうです。
公演で使用してもらえるだけでなく、その後に社会の役に立ててもらうことができるなんて嬉しいですよね!
洋服は上着やTシャツ、シャツ、スカーフなど身に着けるものであればなんでもOK!
蛸色に限定しなくても、朱色、オレンジ色など暖色系の色合いも大丈夫だそう。
柄の有無も問われません。
手持ちの服で、「もう着ないなぁ」と思うものがあったら持って行ってみてはいかがでしょうか。
チケットについて
◆チケット料金について
三重公演のチケット情報についてご紹介しましょう!
【チケット料金】
一般前売り 2,800円
高校生以下 1,000円
※高校生以下の方は証明書の提示が必要となります。
※チケットは入場整理番号付き、全席自由席です。
※当日券は上記の金額+300円となります。
※未就学児童の入場は不可です。
料金は公演会場によって異なりますのでご注意ください。
8日(日)のみ託児サービスあり!パパママも観劇しよう
多くの劇場では未就学児不可となるケースが多いですよね。
小さな子どもがいるパパママは、こうした事情で「見られなかった」という経験をした方も多いのではないでしょうか。
未就学児は入場不可の本公演ですが、なんと8日(日)のみ託児サービスを行います。
ご希望の方は、公演日の2週間前までに三重県文化会館チケットカウンターまでご連絡ください。
◆チケットの購入方法
チケットは下記より購入することができます。
三重県文化会館(窓口・電話・WEB)
ローソンチケット(Lコード 43222)
演劇最強論-ing
劇団HP
演劇最強論-ingは手数料無料で購入できるそうです♪
予定枚数が売り切れた場合、当日券の販売が行われませんのでお出かけを予定している方はお早めにチケットの購入をすることをおすすめします。
庭劇団ペニノについて
庭劇団ペニノは2000年に昭和大学演劇部のメンバー有志によって結成された劇団。
自宅マンションを改造して造られた劇場スペース「はこぶね」、野外での公演などで活動を行い、その作りこまれた舞台美術などが特徴。
国内外で上演しており、好評を得ている。
世界的にも高評価の劇団なのです。
劇団を主宰しているタニノクロウ氏は、劇団の旗揚げから全作品の脚本・演出を手掛けている人物で、劇団公演以外でも精力的に活動を行っています。
狂気と紙一重な美しい精神世界に魅了される人が続出!
今注目したい劇団です。

烏丸ストロークロックの舞台『まほろばの景2020』が公演!
ココもポイント!
本公演は、三重県文化会館の劇V.I.P.2019の対象公演となります。入場整理券は最初にご案内されるほか、チケットレスで受付ができるので便利ですよね♪お持ちの方は利用されてみてはいかがでしょうか。
EVENT DATA
庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」
- 期間
- 2020年3月7日(土)、8日(日)
- 場所
- 三重県文化会館 小ホール
(三重県津市一身田上津部田1234) - 金額
- 一般前売り 2,800円
高校生以下 1,000円
※当日券の場合は+300円となります。
※高校生以下の方は証明書の提示が必要となります。
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント

名古屋市港区
愛知
子どもも大人も鉄道ファンも大興奮!「リニア・鉄道館」
開催中

岐阜
究極の癒し空間が広がる!「リスの森 飛騨山野草自然庭園」
開催中

豊田市
愛知
私だけの酒造り体験も!『ほうらいせん 吟醸工房』で日本酒造りを学び、楽しもう♡
開催中

蒲郡市
愛知
貝殻オブジェに囲まれた貝のテーマパーク「竹島ファンタジー館」をご紹介!
開催中

三重
本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」で美味しい海の幸を楽しもう
開催中
現在開催中

100匹のリスと触れ合える「ぎふ金華山リス村」をご紹介!

絶景!日本平ロープウェイの観光&グルメや歴史も楽しめるスポットを特集

「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

マイクロブタとふれあえる「mipig cafe モゾ名古屋店」4/16オープン

名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
RANKING

愛知 |
「パンどろぼう展」名古屋パルコで開催
開催まであと14日

三重
「ういさんぽ in 三重」三重県エリアで開催
開催中

愛知 |
「全スーパー戦隊展」金山南ビル美術館棟(旧名古屋ボストン美術館)で開催
開催まであと15日

愛知 |
「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」開催
開催まであと8日

愛知 |
名古屋市北区にある恐怖の謎解きミステリーホラー「エモい家」あなたは行きますか?
開催中

愛知 |
猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 秋 2025」開催
開催まであと1日

岐阜
オアシスパークの新イベント「トレジャーストーン発掘隊」に挑戦! まさかのレアアイテムが?
開催終了

愛知 |
「塊魂 Collaboration Cafe」名古屋パルコで開催
開催中

岐阜
オアシスパークの謎解きイベント「トレジャーストーン探偵団」をネタバレヒント無しで体験レポ!!
開催終了

静岡
「第26回湖西おいでん祭」&「第27回湖西湖上花火大会」開催!息の合った「市民総踊り」や湖に映る花火を楽しもう♪
開催終了