エリアを指定
前代未聞の音楽劇!三重県文化会館で庭劇団ペニノの『蛸入道 忘却ノ儀』が公演 http://niwagekidan.org/performance_jp/856

前代未聞の音楽劇!三重県文化会館で庭劇団ペニノの『蛸入道 忘却ノ儀』が公演

※このイベントは終了しました

▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています

静岡

2016年開館!黒船来航〜開国までの歴史がわかる『Mobs黒船ミュージアム』に行こう!

静岡

静岡初のグランピング施設「Glamping&Port 結」3月OPEN

愛知

尾張国一之宮 真清田神社がすごい!御祭神やアクセスなどの情報をご紹介

岐阜

子どもも大人も楽しめる!ひだ宇宙科学館 カミオカラボで宇宙を知ろう!!

愛知

「うんこミュージアム NAGOYA」ららぽーと名古屋みなとアクルスにオープン

岐阜

田舎に来たような懐かしい景色が広がる!「ぎふ清流里山公園」

新感覚の音楽劇!庭劇団ペニノの『蛸入道 忘却ノ儀』が公演

三重県津市の三重県文化会館(小ホール)にて、庭劇団ペニノによる音楽劇『蛸入道 忘却ノ儀』が2020年3月7日(土)、8日(日)の2日間公演されます。

本公演は “一体・没入型”の音楽劇で、舞台美術から劇の内容まで、これまで体験したことのない「前代未聞の劇」を観賞することができます。

リアルを追求した舞台美術はまさに芸術的で、国内外に多くのファンがいるそうです。
作りこまれた舞台で見る劇は、知らず知らずのうちに劇の世界に没頭してしまいそう!

本作はペニノ主宰のタニノクロウさんが劇と観客との新たな関係性を目指した作品で、観客は劇の空間に招き入れられ、出演者と観客が互いに与え合う「影響」をダイレクトに感じられるという点が大きなポイントといわれています。

演劇は出演者たちが観客に「影響」を与えることが多いのですが、本作では観客も参加する部分があるため、「同じ空間・時間にいる」ということをより体感することができそうです。まさに新感覚ですね!

演劇が好きな方はもちろんのこと、芸術に関心が高い方にもおすすめですよ。

庭劇団ペニノが三重県で公演するのは本作が初めて!
素晴らしい体験をしに、本公演へおでかけしてみてはいかがでしょうか。

『蛸入道 忘却ノ儀』イントロダクション

ホールの中に建てられた「寺」には八名の僧侶がいる。

彼らは念仏を唱え、奇妙な唄を唄い、不思議な音楽を奏でている。

熱、光、煙、ニオイ、音、声、振動…あらゆる感覚は全ての人を巻き込み、極限状態を生み出していく。

神秘的な舞台空間は、観客を不思議と神秘の合間へと誘い、観客は「神秘の立会人」となる。

キャストについて

作・演出:タニノクロウ
出演:
木下出、島田桃依(青年団)、永濱佑子、西田夏奈子
日高ボブ美(□字ック)、森準人、森山冬子、山田伊久磨

当日蛸色の服を持っていこう!

観劇当日は、不要となった蛸色(赤色)の洋服をお持ちください!
持って行った蛸色の洋服は、出演者が公演で着用するそうで、毎公演後、ボランティアや福祉団体に寄付されるそうです。

公演で使用してもらえるだけでなく、その後に社会の役に立ててもらうことができるなんて嬉しいですよね!

洋服は上着やTシャツ、シャツ、スカーフなど身に着けるものであればなんでもOK!
蛸色に限定しなくても、朱色、オレンジ色など暖色系の色合いも大丈夫だそう。
柄の有無も問われません。

手持ちの服で、「もう着ないなぁ」と思うものがあったら持って行ってみてはいかがでしょうか。

チケットについて

◆チケット料金について

三重公演のチケット情報についてご紹介しましょう!

【チケット料金】
一般前売り 2,800円
高校生以下 1,000円
※高校生以下の方は証明書の提示が必要となります。
※チケットは入場整理番号付き、全席自由席です。
※当日券は上記の金額+300円となります。
※未就学児童の入場は不可です。

料金は公演会場によって異なりますのでご注意ください。

8日(日)のみ託児サービスあり!パパママも観劇しよう

多くの劇場では未就学児不可となるケースが多いですよね。
小さな子どもがいるパパママは、こうした事情で「見られなかった」という経験をした方も多いのではないでしょうか。

未就学児は入場不可の本公演ですが、なんと8日(日)のみ託児サービスを行います。
ご希望の方は、公演日の2週間前までに三重県文化会館チケットカウンターまでご連絡ください。

◆チケットの購入方法

チケットは下記より購入することができます。

三重県文化会館(窓口・電話・WEB)
ローソンチケット(Lコード 43222)
演劇最強論-ing
劇団HP

演劇最強論-ingは手数料無料で購入できるそうです♪
予定枚数が売り切れた場合、当日券の販売が行われませんのでお出かけを予定している方はお早めにチケットの購入をすることをおすすめします。

庭劇団ペニノについて

庭劇団ペニノは2000年に昭和大学演劇部のメンバー有志によって結成された劇団。
自宅マンションを改造して造られた劇場スペース「はこぶね」、野外での公演などで活動を行い、その作りこまれた舞台美術などが特徴。

国内外で上演しており、好評を得ている。
世界的にも高評価の劇団なのです。

劇団を主宰しているタニノクロウ氏は、劇団の旗揚げから全作品の脚本・演出を手掛けている人物で、劇団公演以外でも精力的に活動を行っています。

狂気と紙一重な美しい精神世界に魅了される人が続出!
今注目したい劇団です。

まほろばの景2020

烏丸ストロークロックの舞台『まほろばの景2020』が公演!

ココもポイント!

本公演は、三重県文化会館の劇V.I.P.2019の対象公演となります。
入場整理券は最初にご案内されるほか、チケットレスで受付ができるので便利ですよね♪お持ちの方は利用されてみてはいかがでしょうか。

EVENT DATA

庭劇団ペニノ「蛸入道 忘却ノ儀」

期間
2020年3月7日(土)、8日(日)
場所
三重県文化会館 小ホール
(三重県津市一身田上津部田1234)
金額
一般前売り 2,800円
高校生以下 1,000円
※当日券の場合は+300円となります。
※高校生以下の方は証明書の提示が必要となります。
公式サイト

最近のお知らせ

もっと見る

映画グッズ プレゼント記事はこちら!

インタビュー記事はこちら!

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!

映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!

「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!

関連イベント

ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!

全国

ペンタブ 初心者におすすめなものは?これからイラストを始めたい人に紹介!!

開催中

赤ちゃんの動物園デビューにもおすすめ!三重県の『大内山動物園』に遊びに行こう♪

三重

赤ちゃんの動物園デビューにもおすすめ!三重県の『大内山動物園』に遊びに行こう♪

開催中

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

岐阜

まるで田舎を訪れたような気分を体感!「下呂温泉合掌村」

開催中

『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!

愛知郡東郷町

愛知

『あそびパークPLUS』がららぽーと愛知東郷店に登場!思いっきり遊んじゃおう!

開催中

素敵なタイルに囲まれて♡SWANTILE Cafeでちょっとご褒美♪

岐阜

素敵なタイルに囲まれて♡SWANTILE Cafeでちょっとご褒美♪

開催中

タグで探す

現在開催中

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

「ハリー・ポッターの魔法クリスマス」大名古屋ビルヂングで開催

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

意外なところで「縁結び」!?知らなかった、治水神社の深い歴史!

RANKING

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

愛知 |

休日を過ごすファミリーレジャーにピッタリ!名古屋港ガーデンふ頭

開催中

愛知 |

日本唯一!?マンドリンの音の博物館で超レアなマンドリングッズに出会おう!

開催中

愛知 |

「ホワイトベアのクリスマスアフタヌーンティー」ストリングスホテル 名古屋で開催

開催中

愛知 |

「ミニチュアベーカリーの世界展 2025 in 名古屋」開催

開催まであと9日

愛知 | 三重

東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!

開催中

静岡

「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催

開催中

愛知 |

そんな生物いるの!?特殊能力生物ばかり集めた 特別展「びっくり生物大集合 ~究極の技を持つ水の生きものたち~」開催

開催終了

静岡

「伊豆高原グランイルミ ~11th SEASON~」伊豆ぐらんぱる公園で開催

開催中

愛知 |

名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう

開催中

最新のお知らせ

映画グッズ プレゼント記事はこちら!