https://www.town.tomika.gifu.jp/docs/8200.html
織田信長の東美濃攻略について知れる歴史イベント 夕雲の「城フェス」開催!
※このイベントは終了しました
▼この記事を見た人はこんなイベントにも注目しています
愛知
「ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル」ラグーナテンボス ラグナシアで開催
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
静岡
上質なお茶を堪能!道の駅「玉露の里」
愛知
一日の終わりを甘美に〆る!『名古屋シメパフェ』をご紹介
愛知
東海エリアで体験できるのはここだけ!「フォレストアドベンチャー・新城」で大自然を遊び尽くせ!
静岡
「恋するタイポ展」静岡パルコで開催
【イベント中止のお知らせ】
新型コロナウィルス感染症予防のため、開催中止となりました。
詳しくは公式サイトをご覧ください。
日本史や武将のなかでもひと際人気が高いのが「織田信長」。その生き様、合戦のなかで練られた戦略などあらゆる魅力に溢れた人物です。
2020年大河ドラマ「麒麟がくる」にも重要な役として登場し、注目度が再び上がっていますね!
そんな織田信長の東美濃攻略を題材にしたマンガ「夕雲の城」をご存知でしょうか?その「夕雲の城」をもっとより多くの方に知ってもらうためのイベントが開催されます!
夕雲の「城フェス」
岐阜県美濃加茂市・坂祝町・富加町の3市町が共同で制作された織田信長の東美濃攻略を題材にしたマンガ「夕雲の城」。織田信長の戦略や姿をマンガで分かりやすく描いた作品です。
この作品の素晴らしさ、歴史をより多くの人に知ってもらい、伝えていきたいという想いから今回、マンガ「夕雲の城」から派生したイベント『夕雲の「城フェス」』が開催されることが決定しました。
開催日は、2020年3月21日(土)と22日(日)の2日間、タウンホールとみか 大ホールで開催されます。
2日間に渡って様々な講演を開催!
第1幕「織田信長の東美濃攻略」と『夕雲の城』
上方講談師である旭堂南海氏や、「夕雲の城」作者である渡辺浩行氏による講演を開催します。
「織田信長の東美濃攻略」PRマンガが作成された経緯や、どのような普及活動を行っているのか、さらに旭堂南海氏による「夕雲の城」講談を前後編に分けて、発表します。
ここに参加すれば、より「夕雲の城」を詳しく知ることができます。
開催日時:3月21日(土) 13:30~16:15予定
第2幕 歴史シンポジウム 『再考・織田信長の美濃攻略』
2日目はさらに掘り下げて、「織田信長の東美濃攻略」について詳しく歴史シンポジウムとして発表します。
山城・城下町・戦国武将などに関する報告や、「織田信長の東美濃攻略を考える」パネルディスカッションなどが行われます。
「織田信長の東美濃攻略」はそこまでメジャーな歴史上の出来事ではありませんが、岐阜県をはじめ東海エリアにお住いの方なら、知っておいて損はないはず!ぜひ参加してみましょう!
開催日時:3月22日(日) 10:00~16:00予定
戦国グルメバトル
会場では、戦国グルメバトルも開催!まるで戦国時代のように群雄割拠の美味しいグルメが集結します。
信長!!「高き塚」カレーや、葵の串カツ、夕雲焼きそば、八重緑の涙などそのユニークネーミングも歴史好きを唸らせるはず!ぜひ、美味しいグルメに舌鼓を打ってみてください!
開催日:3月22日(日)
明智光秀ブーム!!花フェスタ記念公園で「明智光秀博覧会2020in可児市」開催!
ココもポイント!
このイベントは入場無料ですが、参加するには事前申し込みが必要となります。電話またはメールにてお申し込み下さい。参加定員550名を先着順に受付します。予定数に達しない場合は当日参加も受け付けますが、確実とはいえないので、参加希望の方は必ずお申し込みを済ますようにしましょう!詳しくは、公式ホームページでご確認ください。EVENT DATA
夕雲の「城フェス」
- 期間
- 2020年3月21日(土)・22日(日)
- 場所
- タウンホールとみか 大ホール
(岐阜県加茂郡富加町滝田1555) - 金額
- 参加無料
※事前に申込みが必要
最近のお知らせ
もっと見る
映画グッズ プレゼント記事はこちら!
インタビュー記事はこちら!
「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」オリジナルグッズプレゼント!
映画「HOKUSAI」オリジナルグッズプレゼント!
「FC岐阜 長良川クリーンアクション」開催!海なし県から海洋ごみをなくそう!
関連イベント
静岡
金山のテーマパーク!『土肥金山』で砂金採り体験や坑道観光を楽しもう♪
開催中
岐阜
旧国宝「大垣城」に垣間見る、戦国時代と関ケ原合戦。
開催中
静岡
『東海大学自然史博物館』で楽しみながら地球の歴史を学ぼう!
開催中
碧南市
愛知
みりんの歴史がここに集約!「九重みりん時代館」
開催中
三重
【松阪市文化財センター「はにわ館」】国内唯一、超珍しいはにわに会いに行こう!
開催中
現在開催中
「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催
「清水食品 れんこん掘体験」木曽三川特有のれんこんをこの手で掘ろう!
「BLUE LOCK CAFE SPECIAL TRIP」グローバルゲート名古屋で開催
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
「『ディズニー ツイステッドワンダーランド ザ アニメーション』OH MY CAFE」名古屋ラシックで開催
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
RANKING
愛知 |
「冬のガーデンパーティ」フラワーパーク江南で開催
開催中
愛知 |
「ウィンターフェスティバル」安城産業文化公園デンパークで開催
開催中
静岡
「冬しず2025-2026 おまちハートファンタジー」静岡市で開催
開催中
愛知 | 三重
東海エリアにある「日本の屋外型テーマパーク敷地面積ランキング」入りしているテーマパーク!
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
愛知 |
名古屋観光といえば「名古屋城」!2匹の金鯱を見に行こう
開催中
岐阜
これぞ日本の伝統工芸!刃物屋三秀「関刃物ミュージアム」で刃物づくりを間近で体感!
開催中
三重
かわいいウミガメたちとふれあえる!道の駅紀宝町「ウミガメ公園」
開催中
愛知 |
ツイステカフェ 名古屋パルコで2024年も開催!『ディズニー ツイステッドワンダーランド』OH MY CAFE
開催終了
愛知 |
サブカルチャーとポップカルチャーとは?違いや意味や歴史を分かりやすく解説
開催終了



